見出し画像

今更だけどLUMIX G7をお勧めさせてください!

先程、鯉のぼりの写真をあげました!
撮ったカメラは 
LUMIX G7 JPEG撮って出し

レンズは
LUMIX 14-140 2型(昔はキットで売られていたやつ)

十分に撮れてないですかね?

ちなみに
広角側で撮影したペチュニアはこちら

35㎜版換算で28㎜相当です。

どうですか?

最近フルサイズミラーレスが流行っていて
そこから始めたり、
入門機も10万円くらいで高価なものから始められる方が多い印象があります。

でも自分の周りで始めた友人はみな1年くらい使わずにタンスの肥やしになっています。

もったいない!!!!

と心から思い
「使いなよー。」と促すも
重たい腰は上がらない…

なぜか?

高価なものだから
そんな簡単に持ち出したくない

何を撮っていいのかわからない

コロナで出かける頻度が減った

結局、高いと気軽に持っていくと
壊れたりしないか心配だったり、

いざ買ってみると撮りたいものが
なんなのかわからなくなっていたり、

買ったはいいけど、出かけなくなって
高い買い物したという事実だけが残り
モチベーションが下がってしまった。

これが真実なんですよね。

だから
あえて
いまさら
LUMIXG7をお勧めしたいんです。

日常や旅スナップを撮るなら
マイクロフォーサーズで十分です。

ボケるボケないとか
そんなことは
二の次三の次です。

スナップ撮りたいなら
ある程度状況説明ができるくらい映ってた方が
わかりやすくていいんです。

気軽に持ち出すなら
軽さこそ正義です。

大事にしなくても大丈夫なくらい
安い方が手間がかからなくていいんです。

LUMIXG7なら
だいたい中古で3万円くらいで
キットレンズとセットでも5万円もあれば
手に入れられると思います。

レンズは14-140があれば
どんなシチュエーションでも
カバーできます。

欲を言えば現行品のG8が
欲しいところですが、
防塵防滴
手振れ補正
見た目がメタルちっくになったってだけですから。

手振れ補正なんて
動画撮らなければそんなに
必要ないですからね!

散々述べましたが、
単に新しいカメラを買うことを我慢するために
今のカメラの素晴らしさを
自分に言い聞かせてみました。

本当は、
フルサイズミラーレスほしいです。

でもG7で十分撮れてしまっているのも事実。

まずは自分の腕を磨くことが大事ですからね。
機材に頼っては、上達はしませんよ。

ここまで
読んでいただきありがとうございます。
良ければ写真のコメントなどいただけると
G7を今後も使うモチベーションになるので
お願いします。

では、また!
いろいろ大変な時期ですが良いGWを!

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,808件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?