マガジンのカバー画像

「学年の歌」をつくる 

6
3年計画で「学年の歌」をつくり、卒業式で歌おうという壮大なプロジェクト!! 1年生で1番の歌詞、2年生で2番の歌詞、3年生で3番の歌詞をつくろうと考えています。2年後の卒業式まで… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「学年の歌」練習開始

「学年の歌」練習開始

こんにちは、シュウです。

バタバタと忙しい新学期も少し落ち着き、久々にnoteを書いています。

タイトルの通り、学年の歌の練習が始まりました。楽譜を配付して、大きく歌詞を印刷して、CDを作ってと…まだまだ全然ですが、少しずつ練習していきます。

5/16(木)にFirst takeとして合唱してもらいます。

どんな合唱になるのか、楽しみです。

ではまた!

「学年の歌」の楽譜が完成しました

「学年の歌」の楽譜が完成しました

こんにちは、シュウです。

昨年末から始動した「学年の歌」を作るプロジェクト…

教え子の先輩の力を借りて、楽譜を作っていただき、とうとう完成しました!!

明日、生徒に楽譜を披露します。
どんな反応か、楽しみです!

生徒たちが作った歌詞に音をつけてもらい、合唱曲になりました。本当にできてしまいました…感激!!

本格的に練習するのは学年が上がってからですが、早く歌って欲しい!それを聞きたい!!

もっとみる
「学年の歌」の歌詞が完成しました!

「学年の歌」の歌詞が完成しました!

こんにちは、シュウです。

「学年の歌」づくり…いよいよ、大詰めです。

今回は、学年みんなで集まりました。
先週までに各クラスで2案ずつ決めて、この場に持ち寄り、黒板に並べてみんなで眺めながら

「どれがいいかな?」

「このフレーズと組み合わせるなら…」

「この言葉がポイントなんだよね」

などと、活発に意見を交わしていました。

また、その様子を参観日に合わせたことで、保護者の方にも見てい

もっとみる
「学年の歌」班活動で歌詞を練り上げる

「学年の歌」班活動で歌詞を練り上げる

こんにちは、シュウです。

今週に入り、いよいよ班で歌詞を練り上げる段階にきました。

お互いに持ち寄ったものを見ながら「この歌詞いいね」「この言葉入れたいな」といった声が聞こえてきました。

各班で1つずつ作成して、来週はクラス単位での話し合いになります。

どんな感じになるのかな!

わくわくします!

ではまた!

「学年の歌」づくり 〜イメージを共有するために〜

「学年の歌」づくり 〜イメージを共有するために〜

こんにちは、シュウです。

3学期が始まり、あっという間に1週間が終わりました。また最近、急に寒くなりましたね…

さて、今回は「学年の歌」づくりの続編になります。お楽しみください。

はじめに大人数で歌詞をつくるためには、何が必要なのか…

私が考えた結果、多くの人数で歌詞を作るためには「イメージの共有が不可欠になる」ということです。何故ならば、同じ視点を持ちながら歌詞を考えていかなければ、個人

もっとみる
3年計画「学年の歌」始動

3年計画「学年の歌」始動

こんにちは、シュウです。

今日は、学校の話になります。

8年前に当時担当していた学年の生徒と「学年オリジナルの歌を作りたいね」と話ししていました。

しかし、それを思いついたのは、3学期で、その4月からエチオピアに行くことになっていました。

そのため、当時は時間が足りず、断念してしまいました。

そこから、時が経ち、当時その話をしていた生徒はピアニストとして活躍しており、地元でコンサートを催

もっとみる