見出し画像

やはり書く事自体は好きなんだろうな

表題にもある通り、どうやら何かを書く事自体は好きみたいだ。
半年間以上何かしら投稿し続けてきたおかげか、すっかり癖になってしまった。
昨日は諸用があってマジで時間が確保出来なかったので「時間がない」という事だけ書いたが、どこか寂しさを感じた自分がいた。
要は何か書きてぇんだ。残してぇんだ。

フレーズプラスもガムトークもテーマを提示してくれるものの、どうしても捻り出している感が否めない。もうこんな事を発するのはn回目なのかも分かんねぇな。

という訳で色々と考えた結果、noteで執筆を続ける為の工夫や方法をいくつか考えた。

カクヨムではなくnoteに小説を投稿する

以前、カクヨムで小説を書く事にしたという話を書いたが、正直こっちは一向に進んでいない。続きを書こう書こうとPCに向き合うものの、どうしても筆が乗らない事が多い。本当にお恥ずかしい事だが。

しかし、このまま世に出される事なく未公開のまま半端に終わるのだけは避けたい。実際、10代の頃などはイラストや作曲など色んなものに手を出しては殆どの作品が完成されることなく、産声を聞くことのないまま自ら闇に葬ることが多かった。流石に30代を超えてもうそんな事はしたくない。

もういっそのことカクヨムではなくこっちに書いていってもいいのでは? と感じ始めている。そもそもnoteに意識を引っ張られているのでれば、尚更そうした方がいい気がするし。
フォーマットを分けなきゃいけない理由なんてないしな。

そんでもって今はnote創作大賞というコンテストが開催されているので、そこを目標に取り組んでもええんちゃうかという気持ちもある。
なので今後の方針に関しては、短編やショートショートもこちらで書いていこうと思う。

週末に投稿記事の振り返り

週末、というか毎週日曜に月〜土に上げた記事の振り返りを行おうと思う。
定期的に自分が投稿した記事は見返しているものの、もうそれについてすら言及したってええんちゃうか? と思ってきた。
記事数稼ぎたいだけだろって声もあるかもしれない。
それはそうだよ。胸張ってそうだよと答えたるわ。

ゲーム用アカウントとの統合

ゲームの事について書くアカウントも別途に運用しているんだが、やっぱりこちらに統合しようと思っている。
やっぱり私に複数アカウント運用は無理だ。
マルチタスクが苦手過ぎる。

そうなるともうこのアカウント自体、雑記を書いているのか小説を書いているのかゲーム記事を書いているのか方向性が全く分からないごった煮みてぇなものになってしまうんだが、もうそれでもいいかもしれない。
色んな事にこだわりすぎた結果、よく分からないものになってしまったとしても何かについて書き続ける方が価値があるんじゃないかと私は思う。

最後に

本当に有難い事にこんなアカウントをフォローして頂いた方もおられるが、方向性の分からなくなってしまった状態に呆れられてしまってフォローを外されることもあるかもしれない。
しかしそれはもう仕方のないことだ。
私は私の道を往くしかないのだ。

そんなこんなで最後に試みの一つとして、テーマを募ってみようと思う。
この記事を読んでいる方、もし宜しければお気軽に送って頂ければ幸いです。


今後はこのフォームを文末に常設していこう。
効果のほどは分からんが、何もしないよりかはマシだと思うし。

という訳でよろしくお願いします!!

おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?