しょうへい

どうも!しょうへいです! ADHDであります! これまでの半生を書き綴っていこうと思う…

しょうへい

どうも!しょうへいです! ADHDであります! これまでの半生を書き綴っていこうと思うよ☆ 今まで色々失敗したし、しょーもない事もしたけど、今が幸せならそれが一番!ビバ!自尊心!

マガジン

  • 心筋梗塞になりまして。

    この度、僕は心筋梗塞になりまして、心臓にカテーテルをぶっ込み血管を広げて頂いて一命を取り留めました。 拙い文章ですが、お読み頂いてほくそ笑んでくれたら幸いです。

  • ボーダレス

  • しょうへいの徒然なるままに。

  • しょうへいの物語

最近の記事

心筋梗塞になりまして④

「しょうへいさーん!手首からカテーテル入れていくんで、局所麻酔していきますねー!」 そう告げた主治医はどんどん作業を進め、1時間そこらであっという間に手術を済ませた。 心臓に詰まりのあった箇所を風船で膨らませて血管を広げてくれたそうな。 ICUに入った僕は、術後の違和感しかない右手と、点滴の刺さった左腕を見て、病人やな。と、変に納得しつつも病院食を楽しみにしていた。 全体を通して病院食は凄く美味しかった。 可もなく不可も無いというのが1番良いもんだ。 そりゃあ唐揚げが

    • 心筋梗塞になりまして③

      こんにちは。 優雅な昼下がり皆様、いかがお過ごしだろうか。 僕はといえば優雅にベッドに寝転がり、同室の人達の声をバックに執筆に勤しんでおりますよ。 なんとも贅沢な時間やないか。 さぁ、仕事を早退してからの模様を書いていこう。 パートナーが迎えに来てくれて、病院に連れて行ってもらう事になった。 最初に大きい病院へ行って、受付で症状を伝えると今日は循環器の先生がいないから診れないとの事で、違う所へ。 次はかかりつけ医の所へ。 お昼の受付はもう終わってるし、循環器は診れますが専

      • 心筋梗塞になりまして②

        おはようございます。 今朝は寝る時に付けていた耳栓がひとつ無くなっていた事に気付き物凄く焦った1日のスタートとなりました。 耳栓は無事見つかったのでご心配無く。 さて。 昨日から書き始めたこのnote。 気ままに発達障害だ、なんだと書き連ねていたけど心臓に障害が出てしまったのは少し自分でも驚いている。 与太話はこれくらいにしておいて。 今回は僕が異変に気付き、病院に行くまでの経緯をお話しできればと思っている。 まずはじめに家族で夕食を食べ終えて団欒している時に胸がきゅ

        • 心筋梗塞になりまして①

          一昨日僕は『心筋梗塞』と診断された。 イメージ的には死に直結してる病の様に思っていた。 そう思っている人も多いと思う。 実際には心筋梗塞とは、心臓の周りに駆け巡っている血管が詰まり、血流の行かなくなった心臓の筋肉が壊死し機能しなくなる。 というものらしい。 そして診断されたその日にカテーテルで心臓の詰まりがある血管のところまで行き、バルーンで血管を広げ、血流を良くしてもらった。 要はこれまでの僕は『不健康の極み』だったのだ。 子供の頃からローレル指数が高いと注意され

        心筋梗塞になりまして④

        マガジン

        • 心筋梗塞になりまして。
          4本
        • ボーダレス
          1本
        • しょうへいの徒然なるままに。
          2本
        • しょうへいの物語
          1本

        記事

          気持ちだけは晴れやかに!

          お久しぶりです。 しょうへいです。 昨日は気持ち良く晴れましたね。 僕は原付でブルル〜ン!と写真を撮りまくっていました! とても有意義で最高な1日を過ごせました! 5月も終わろうとしてます。 疲れが溜まっていませんか? 毎日が嫌になってませんか? 仕事に行きたくないですか? そんな時は少し立ち止まって、好きな音楽を聞いたり、お風呂にゆったり入ったりして休みましょう。 僕のおすすめは、、、、、、、 筋トレです!!!!!! 最近また新たに肩のリハビリを兼ね

          気持ちだけは晴れやかに!

          僕の初めて書いた小説。

          ボーダレス 僕の処女作です。 前まで有料にしてたけど この度、このnoteで全て無料公開しようと思う。 ある感情を抱いた主人公の葛藤を面白おかしく書いたつもりではある。 それではレッツゴー! ボーダレス     僕は魔女になりたい。 父親にそう告げた。 「アホか。」 そりゃそう返される。そう分かってた。 僕は、男なのだ。 そんな事は分かりきっているが、魔女になりたいのだ。 物心ついた頃から某魔女映画にどハマりしている。 黒猫を連れ、ほうきで飛び、メガネの若者と

          僕の初めて書いた小説。

          ネコポニー

          僕は発展途上、死ぬまで発展するんだ。 嫌なことは嫌で良いんだよ。 やりたい事はやっちゃえば良いよ。 逃げよう。離れよう。 時には迷うこともあるさ。 僕も実は道に迷ってて今困ってんだ。 迷ってたらネコポニーっていうのに出会った。 ネコポニーは言うんだ。 「どうしたの?」 「疲れてる?」 「休まないと、君の中の僕は止まれなくなるよ?」 僕は答えられない。 僕は振り絞る。 「周りに置いてかれる」 「自分だけ休むなんて出来ない」 ネコポニーは悲しそうに僕を見つめる。 そうこうし

          ネコポニー

          僕が受けてきた面接の巻

          どうも。しょうへいです。 僕は転職回数が多いです。 個人的にはプラスに捉えているのですが、面接に行くと面接官に転職回数の理由をよく聞かれます。 回数関係ありますかね? と、思うけど答えはありきたりなものしか返ってこないので聞く事を辞めた。 そんな転職回数の多い僕が面接に関して思っている事を少々話していこうと思う。 まず、転職回数が多い=面接回数が多い。という事。 決して褒められる事は無いやろけど、経験は豊富www さて、面接の時に大事なのは『自分のしっかりしているイメ

          僕が受けてきた面接の巻

          久方ぶり。自己紹介続き。そして。

          どうも。久しぶりのしょうへいです。 3回目のノート投稿でござんす。 以前自己紹介をしたと思うけど、今回はそれの続きでも… 確か、松本人志さんが好きで仕方ないみたいな書き方をしていたと思うのですが、結局芸人にはならなかった。 NSCを合格したけど入学はしなかった。 あの時の心理は自分でもわからない。 本当に。 子供の頃から家族や周りの人間の顔色や心を読み取ろうとして、自分の事を蔑ろにし過ぎたのかも知れない。 ある時、中学2年の頃から今でも仲の良い友人に 「アス

          久方ぶり。自己紹介続き。そして。

          断食を丸3日したデブの感想。

          どうも、しょうへいです。 梅雨を目前にダイエットを始めた僕なんですが、先日断食(ファスティング)をしてみようと思い立った。 断食の目的は、まず ・やってみたかった ・腸の中を空にしてリセットしたかった 以上の2点である。 そして僕は情報を集めるため、YouTubeアプリを開いた。 色々な動画を見たが、自分がチャンネル登録をしているぷろたんさんの方法を取り入れてみようと決めた。 酵素をご飯代わりにし、あとはたくさん水を飲むとのこと。 ちなみに飲んでた酵素はこれ

          断食を丸3日したデブの感想。

          初投稿。自己紹介も兼ねて。

          はじめまして。 しょうへいです。 今年の1月から料理キャスを始め、5月終盤から運動配信をしてるキャス主でありまする。 ここでは色々な事を書き綴っていければと思います。 そこで、僕の自己紹介をば。 もうじき34歳のギリギリアラサーのおデブです。 子供の頃から太っていたし、いくつかトラウマを持つ様な家庭に育った。 家庭崩壊とかでは無かったけど、とにかく世間体を重んじる(そんな気がする)家庭で育った。 重じていたのは主に母親なのだがね。 そして、四人兄弟の末っ子と

          初投稿。自己紹介も兼ねて。