見出し画像

第1話 健康的な男女関係の正体 【変愛小説 M氏の隣人】


ていうか、


健康的な男女関係って何だと思いますか?


例えば、学生時代のクラスメートやバイト先の同僚、飲み会、出会い系アプリ。

出会うきっかけはなんでもいいんですけど。

何かのきっかけで出会って

数回ふたりで会ったりして

付き合うことにしたりして

とりあえずキスぐらいして

その後は大体のカップルは

自宅か女の部屋かラブホで

セックスするのですしょう

付き合って、突き合うわけですね。

たまに順序がめちゃくちゃな人もいますけど、結論は突き合う。

で、そんな二人の最終回

①すぐ、別れる
②3か月後、別れる
③1年6か月後、別れる
④音信不通になる
⑤結婚する


大体は①~⑤の中に納まるわけで。


あ、できちゃったとかおめでたとか、言い方は色々ありますけどそいつらも結論は⑤ですし、現実問題としてできちゃったけど①~④に着地するカップルもいますよね。

で、①~④で終わった人たちは、またふりだしに戻って

出会って

突き合って

最終回


これを何度も繰り返します。


つまり、健康的な男女関係の正体とは・・・


『結婚というゴールにたどり着くまで、何度も同じことを繰り返すこと』


これだと思うんです。

むろん、99%はセックスしてますから、結婚するかどうかに関係なく。

で、これが健康的な男女関係というのなら


僕はこの路線から大きく外れてしまった。


原因は「M氏の隣人」になったからです。

M氏の隣人も、ゴールを目指すことは同じです。

ただ、ゴールは少なくとも僕との結婚ではありません。

ゴールは、毎回異なるのです。




毎週火曜日、僕は仕事を終えるとすぐに阪神電車へと乗り込んでいた。

僕は子供の頃から阪神ファンだけど、向かっているのは甲子園駅ではなくて。

その手前の武庫川駅に向かっていた。

(今、スタートしました)

もうすぐ武庫川駅のタイミングに届いたメールを電車内で確認。

(予定通りだな、了解)

僕はメール返信しながら武庫川駅を下車し、歩いて5分程度の2階建てアパートの2階へと向かった。

途中、青い看板のコンビニで鶏肉を揚げたスナック、長年人気のクッキー&クリームのアイスクリーム、500mlのビールを数本買っていくのがお決まりのコースを挟んで。

・・・

コンビニを出て目的地のアパートの階段を上ると、革靴のカツンカツンという音が静かな住宅街に響いていた。

僕は鍵がかかっていない202号室のドアを開けて静かに部屋に入った。

ドアを閉めて鍵をかけ、脱いだ革靴を揃えた。

目の前の小さなキッチンスペースは電気がついてないので薄暗いけど、何度も来ているのでどこに何があるかは大体わかってる。

僕は買ってきたアイスクリームを冷凍庫にしまい、ビールとチキンを持ってキッチンの先にあるスライド式ドアを開けた。

部屋の奥にあるベッド備え付けのライトは点いていて、部屋全体が薄暗く照らされている。

手前にある小さい円形テーブルに、ポテサラが入ったボウルが置かれていた。僕の好物だ。

奥のベッド上には、ゴム製の手錠を両腕に通し、手を頭の上にしたリクルートスーツ姿のマユが横たわっていた。

入室してきた僕をマユはうっとりした目で見つめている。

タイトスカートからは白くてムチムチしたパンストを履いた足と、ピンク色のコードがはみ出していた。

ブーンという振動音がマユの股間から聞こえる。


続く


X(Twitter)もやってます↓


この記事が参加している募集

#とは

57,873件

#恋愛小説が好き

4,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?