見出し画像

ドラマ「春になったら」

やるべきことが一旦落ち着いた今日は明日から頑張る為にも本を読む
「対話と承認のケア」
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/105536

その中の一節を読み
今観ているドラマのことを思い出す
「春になったら」
https://www.ktv.jp/haruninattara/

このドラマ
すこーしだけ自分の母が亡くなった状況に似ていて感慨深く観ている

そして思うこと
このドラマは
身近な人の死を経験したいろんな人たちの
もっとこうしておけばよかった
振り返ってその人の最後の最後に私は何をしたかったんだろう
といういろいろな消化できない想いに
報いるものにしたかったんじゃないかなと
今とても感じている

自分が急に置かれた状況に対して
どうしようかという答えを早急に出すのはとても難しく
しかもリミットが目の前に迫ってきていて
そんな緊迫した状況で全てを悔いなく応対していくのはとっても難しい
でもできるだけ意に添う形にしてあげたい
そして亡くなった後に思う
“もっとこうしてあげればよかった“
一生懸命に行動したことはどっかにいっちゃって
後悔が少なからずは残ってしまう。。

だからこそドラマが残った人の想いを浄化する力になりうるのかな
なんて今日読んだ本をみて再確認した

あの時自分の身に起こったことを客観的に感情移入しながら観る
そして過去の私の代わりに
各々の気持ちを救ってくれる

この世に生まれて死ぬということ
それを看取るということ

生ある者の定めゆえ避けられないこと
悔いのない最後を迎える為にできること、やりたいことをたくさんしよう♪
その為には心に余裕を持っていよう💪
最近忘れ気味だったことを思い出せた気がして嬉しい☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?