マガジンのカバー画像

サウナまちづくり【5】

8
サウナまちづくりに関連するコラムをまとめていきます。第5段! 5記事ほどをまとめていきます。
これから記事を5本ほど追加していきます。個別に購入するよりもお得に読めます!ぜひどうぞ。
¥1,980
運営しているクリエイター

記事一覧

【欧州ズバリ滞在記2024春】を配信中!!〜01ヘルシンキ編完了、ただいま02パリ編更新中…

毎年恒例春はヨーロッパということで、今回はヘルシンキ、パリ、リヨン〜陸路でシャルル・ド・…

木下斉
11日前
29

日経新聞に掲載頂いています! テーマは「自前主義と世代交代」

昨日からデジタル版で、本日は紙面で掲載頂いています。 地方創生から10年。やはり伸びた地域…

木下斉
4週間前
85

【狂犬の本音+】凍結した湖にドボンするアヴァント!-自然資本のある地方だからできる…

昨年は予定調整ができずに参加できなかった、サウナに入り、凍結した湖にドボンするアヴァント…

木下斉
2年前
21

【狂犬の本音+】十勝サウナまちづくり2022冬 【1】〜最高のトワイライトを楽しむ、十…

十勝サウナまちづくり、定点観測をしている取り組みですが2020年12月以来の訪問でやってまいり…

木下斉
2年前
22

【サウナまちづくり】鶴岡・スイデンテラス、米子・GOOD BLESS GARDEN、大磯・プリン…

明日変わらず、サウナまちづくりの視点でのサウナ観光開発などの近況把握と共に、その他仕事と…

700
木下斉
2年前
17

流氷の見えるサウナ、北こぶしリゾート訪問【サウナ探訪・道東後編】

実は石川県小松のサウナ事業者さんを訪ねていたときに、偶然にも今施工中と聞く「流氷の見える…

木下斉
2年前
20

良い三セク、悪い三セク。地域に本当の意味で貢献する三セク宿泊施設のあり方について考える【サウナ探訪+α道東編・前編】

北海道東部にきております。女満別空港からぐるりと羅臼まで行く予定になっておりますので、2つに分けてお届けします。まずはその1ということで、サロマ湖周辺から遠軽町での2件のサウナと共に、ホテル再生、三セク課題などについても触れていきます。 実際に衰退極まるエリアは随分前から地域インフラやサービスが公共分野関わらないとできないというような感じになっていて、振興公社などを作って展開しているものの、それが地域基準となっていしまうがゆえに、内需型産業というのがまともに育たなくなってい

有料
800

【現地取材】都心部の新たなサウナ拠点・神田ポートビル

さて、サウナ界隈では最近話題のウェルビーさんの新たなサウナラボなどが入り話題の神田ポート…

500
木下斉
3年前
19