ヨガ日和

アカデミーの皆様こんにちは
アカデミーのマスコットけいこちゃんからバトンを受けとりました
家入ゆうみです。月一でクラスをしていますが、お会いした事のない方が大半をしめているのではないかと思いますので、自己紹介をしますね
産まれも育ちも大阪で、他府県に住んだことはありません。が、夫の両親が熊本県出身で佐賀、福岡、大分と、親戚がたくさんいるのでコロナ前は毎年九州に渡っておりました。
翔太くんとは、私がアシスタントで入っていたヨガTTを受けに大阪に来たのが出会いでしたね。
月日の経つのはとても早くかんじられます。
現在、on-lineclassでのレッスン、フィットネスクラブでのヨガクラス、ヨガスタジオ、市のヨガクラスでさまざまな人達とお会いしてクラスをしたり
RYT300 シニアヨガ30時間
RYT200 哲学20時間
の講師をしております。
その間に手放したもの、手放したからこそ入ってくる学び、色々と経験しました。人生って豊かだし、本当に面白い。全ては必然で、偶然ってないのよね。一生学び続けたいと思えるヨガという叡智に出会えたことは、ほんと!ラッキー!って思ってます
これからもずっと、私のクラスに来てくださる方々に、アサナだけでなくその方の気づきや喜びにつながる時間を提供するのが私の使命なのだと思いますそしてRYTでの講師をしていて思うのですが、学びはそれ。で終わりません。クラスに来てくださる方々に、ヨガを指導する。という責任が伴います。
私のフィードバックはかなり辛辣ですし、大阪弁なんで、キツイみたい。ただ、フィードバックをダメ出し。と捉えてしまうと成長はそこで止まります。愛があるからフィードバックをするんです。
もし今、ヨガでなくても、お勉強でも、お仕事でも、学びを得ようとしている方は、キツイフィードバックをくれる人をそんな風に見てみてくださいね。その方が楽しいから。
お次のバトンはリアルでお会いした事ある
さっき先生にお願いしようかな。
昼からお寿司ビール🍺美味しかったね💜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?