見出し画像

【障害者者雇用・精神障害】僕が働く前に考えていたことと実際に働いてみて感じたこと

久々のnoteです。

新年1発目ということで
基本的なテーマを
書きます。

障害者者雇用・精神障害
僕が働く前に考えていたことと
実際に働いてみて感じたこと

結論ですが、
私自身は
障害者雇用枠で
働いて良かったと考えています。

特に精神障害の方中心ですが、
1番伝えたいことは
一般雇用(健常者枠)で
クローズ就労、
いわゆる障害を隠して
勤めていて
精神的に疲弊しているなら、
疲れていたりきついなと
思っているなら
障害者雇用はおすすめです。

私自身が
障害者雇用で
働く前に考えていたことですが。

プライドがありましたので
障害者手帳を取らずクローズ、
一般雇用枠、
健常者の枠で頑張ろうと
考えていました。

その中でも
ハローワークには
ちょこちょこ行っていたんですが、
障害者手帳を取らず
主治医の意見書で
障害者枠に応募できるのです。

ですが
やはりほぼ門前払いでした。

色々とこの制度にも問題は
感じますが、
障害者手帳を
持っていないので
雇用率に換算されず、
企業側からすれば
ある意味当然ながら
ということになりますね。

そして
一般雇用で
書店の契約社員を辞めた時
35歳になっていました。

その時、
35歳転職限界説もあるし、
精神的にも
一般雇用枠で働くのは
限界だと感じました。

プラス、
障害者枠なら
ある程度配慮が
あるのではと
考えていましたので、
精神障害者保健福祉手帳を
取ることを決意しました。

障害者雇用での実際の仕事ですが。

某ホームセンターでの
店舗での事務職が最初でした。

小さい事務所だったのですが、
こちらはパート職員で
厚生年金に1ヶ月目過ぎたあたりから
加入させてもらえました。

最初は1ヶ月目だけは
通常のパートだったのですが、
ある程度働けると
見ていただいたようで
厚生年金に加入し、
フルタイムのパートで
約4年間勤務しました。

その後某テーブルテレビ会社の
技術事務職。

契約社員で約4年半勤務、
その後
某電力会社の営業事務職で
1年嘱託社員として
勤務した後、
正社員登用されました。
約4年半勤務したということになります。

そして、
私が感じる障害者雇用で働くメリットですが。

障害を隠す必要がないことで
やはり精神的な負荷が少ない
ということが
1番大きいと思います。

それから上長など周囲の方も
一定の配慮をしていただける、
合理的配慮をしていただける
ということになります。

そして自分自身
1番大きいかなとも
感じている自身のマインド的な部分ですが、
障害者手帳を取得し
障害者雇用枠で働いてるからといって
普段の生活などで
自身が障害者であることを
何かネガティブに感じる、
あるいはなんか意識してしまう、
自分が障害者だあ、
わあみたいに思ってしまう、
そういうふうに自分自身も
事前には考えてた部分が
あったんですが、
そういったことは
ほとんどなかったわけです。

ですので、
やはり精神障害者の方も
基本的にはそんなに
手帳を取ることとか
障害者雇用枠で手帳を取って
障害者枠で働くことにあまり
特別性みたいなものを抱く
必要はないのでは?と
感じています。

逆に私が感じる障害者雇用で働くデメリットですが。

1番目は
一部差別的な言動などをする方もいると。
そういう方もいることはいますよね。

そして契約社員⇒正社員への
ルートがある会社、
これ私もあったんですが
正社員になることはなかなか
難しいということですね。

もちろん会社にもよると思いますし
私が当該の会社で働いていた
7、8年前とかとは
状況が違ってきてるとは
思いますが、
障害者雇用で
契約社員から正社員になるのは
なかなか厳しい場合も
あるということですね。

3番目は
マイナスにかならずしも
換算されないのかもしれませんが、
仕事がある程度できるとわかると
仕事量や任される範囲が増える場合が
あるということです。

交渉したり、
これ以上はできませんとか
言えたりしないと
自分がきつくなってしまったり、
それこそメンタルに
負荷がかかってしまったり
そういう場合もあるのでは
ということですね。

4番目、
結構重要なポイントです。
これも私もありましたけれども
部署異動などで
上長などが異動すると
対応が変わる場合が
あるということですね。
これは非常にね大きな問題かと思います。

そうは言っても
一般枠で働くのか
障害者枠で働くのか、
迷いますよね。

私自身は
もちろん嫌なこともありましたし、
差別的な言動とかもありました。

そして会社によっても
障害者雇用に関する対応や取り組み方、
配慮等も様々ですので
この見極めは
非常に大切だと思います。

もちろん
入る前になかなかわからないよっていう
部分も大きいですが、
今は色々な情報が出回っていますし
障害者雇用に
積極的な取り組みをしている
会社さんなどは
結構メディアなどに出ていますので。

そういう会社が
必ずしも良い会社かどうかっていうのは
わからないです部分もありますが笑

ですがある程度その辺で
情報はつかめるのじゃないかなと思います。

私としては、
障害者雇用枠で勤務したことで
様々な業務経験ができましたし
社会人としての様々なスキルや
マナーも身につきました。

社会経験が少なかったですので
そして今の講師とかそういう独立への
足がかりにもなったと感じています。

障害者雇用制度そのものは
様々批判してきましたけれども
個々の障害者の方が
障害者の雇用枠で働く意義は意味はあると思っていますし、
障害者雇用枠で働くこと
それ自体を否定してるわけではありません。

みなさんはどうお考えになるでしょうか?

他にも様々なファクターが
あると思います。

今回は
私の経験をもとに
個人的な意見という範囲内
プラス事実ベースに
基づいて書かせて
いただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?