Liquid boy|星野リゾート

お酒と旅を愛するホテルマンが旅の情報を発信しています! 主にお酒や旅のトレンド情報!…

Liquid boy|星野リゾート

お酒と旅を愛するホテルマンが旅の情報を発信しています! 主にお酒や旅のトレンド情報! 投稿内容は個人の意見です。

マガジン

記事一覧

【レトロ旅】OMO3京都東寺by星野リゾート 「東寺レトロ銭湯体験」でお風呂を楽しむ。

どうもリキッドボーイです。 みなさんは銭湯や温泉など外でお風呂に入りたくなることはありますか? 日本人にとってお風呂は身近で欠かせないモノの一つと言えるでしょう…

【宿泊体験記】星野リゾートin沖縄「リゾナーレ小浜島」

どうもリキッドボーイです。 先日、星野リゾート「リゾナーレ小浜島」に行ってきました! 今回は小浜島の魅力について紹介します! まずは小浜島についての基本情報 ・…

【コラム】星野リゾート BEBとZ世代発スタートアップがプロデュースする「推し活ルーム」

どうもリキッドボーイです。 あなたは応援している人や熱中しているモノがありますか? 最近では、そういった自分のイチオシを決めて応援する 活動全般を「推し活」と呼…

【6/20開業!】今気になるホテル「星野リゾート 1955 東京ベイ」

どうもリキッドボーイです。 私が今気になっている新しいホテルの情報が ついに公開されていました! 一歩足を踏み入れれば 初めてディズニーランドが誕生した1955年頃の…

【沖縄旅】星野リゾートで楽しむ「パッションフルーツ」の世界

どうもリキッドボーイです。 沖縄では今パッションフルーツが旬を迎えています。 特徴は何といってもトロピカルなその香り! パッションフルーツは「香りの王様」とも呼…

【お得旅】日本から一番近いアメリカ。星野リゾート「リゾナーレグアム」

どうも沖縄在住のリキッドボーイです。 先日の5月15日は沖縄の本土復帰52年目の記念日でした。 個人的には、まだ50年しか経っていないのかと少し驚きもありました。 そ…

【コラム】あなたの「休み方」を提案します。

どうもリキッドボーイです。 突然ですがみなさんは「休日」に何を求めますか? ワーク・ライフ・バランス星野リゾートでは2024年入社の新卒採用から給与11.7%引き上げと…

星野リゾート「星のや沖縄」開業4周年記念の贅沢プラン。

どうもリキッドボーイです! 7月に開業4周年を迎える星野リゾート「星のや 沖縄」。 4周年を記念して、4つの特典が付いた沖縄らしい贅沢を満喫できるプランを7,8月…

星野リゾート「星のや京都」のおひとり様優待プランでリフレッシュ旅。

どうもリキッドボーイです。 6月は祝日もなく、雨模様が続き、なんだか憂鬱な気分になってしまいそうです…。 仕事を忘れてモヤモヤ気分をリフレッシュしたい…。そんな…

新茶の季節に訪れたい!桜島の絶景と霧島茶を楽しむ星野リゾート「界霧島」

どうもリキッドボーイです。 今回ご紹介するイベントはこちら! 絶景と霧島茶を楽しむ「茶いっぺ」 “茶いっぺ”とは、鹿児島弁で「お茶一杯」という意味で、「お茶でも…

5/16プレオープン!「星野リゾートOMO7 高知」で開催「よさこい楽宴LIVE」。

どうもリキッドボーイです。 いよいよ5/16に「星野リゾートOMO7 高知」がプレオープンいたします! 今回は、「星野リゾートOMO7 高知」の見どころである「よさこい楽宴LI…

【コラム】観光課題を解決するかもしれない星野リゾートの「ずらし夏休み」

インバウンド旅行客増加の危ない兆候。 どうも沖縄在住のリキッドボーイです。 「新しい旅行スタイルで観光課題が解決できる」かもしれません。 まずはこちらをご覧くださ…

【酒旅】星野リゾート「リゾナーレ那須」の高原のワイン夜更かしプラン。

どうもリキッドボーイです。 今回は、ワインの酒旅のご紹介です! 「リゾナーレ那須」では、「高原で楽しむ初夏のプラン」を開催中! 東京から僅か90分の「リゾナーレ那…

【酒旅】小樽ビールを船上で楽しむ「小樽運河ビアクルージング」開催‐OMO5小樽 by 星野リゾート‐

どうもリキッドボーイです。 今回は、北海道の酒旅を紹介します! 小樽を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO5小樽(おも) by 星野リゾート」は、2024年7月6日から8月31…

梅雨でも楽しめる!星のや富士の「雨グランピング」

どうもリキッドボーイです。 沖縄では例年通りだともうすぐ梅雨入り。本州より1か月ほど早いようです。 雨の日だとせっかくの旅行も台無しと落ち込んでしまう方も多いの…

星野リゾートトマム「雲海テラス」2024年の営業を開始!

どうもリキッドボーイです。 星野リゾートの人気施設である「雲海テラス」が今年もオープンしました! 北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート …

【レトロ旅】OMO3京都東寺by星野リゾート 「東寺レトロ銭湯体験」でお風呂を楽しむ。

どうもリキッドボーイです。 みなさんは銭湯や温泉など外でお風呂に入りたくなることはありますか? 日本人にとってお風呂は身近で欠かせないモノの一つと言えるでしょう。 特に銭湯は値段もお手頃価格でより身近な存在ですよね。 戦後の「物価統制令」対象唯一の生き残り 実は「銭湯」(一般公衆浴場)は、 公共性の高いため「公衆浴場法」により管理されています! 入浴料金は「物価統制令」(1946年公布)の対象になっており、 各都道府県が料金の上限を定めています。 都道府県により差

【宿泊体験記】星野リゾートin沖縄「リゾナーレ小浜島」

どうもリキッドボーイです。 先日、星野リゾート「リゾナーレ小浜島」に行ってきました! 今回は小浜島の魅力について紹介します! まずは小浜島についての基本情報 ・石垣島からフェリーで30分 ・サトウキビ畑が広がる周囲16kmほどの小さな島 ・NHKの朝ドラ「ちゅらさん」の舞台になったことで有名 ・人口700人ほどの小さな島 そんな小浜島にある星野リゾートが「リゾナーレ小浜島」です! 夏が始まった沖縄旅 5月末の旅行でしたが、さすがは南国沖縄。 小浜島は気温がすでに3

【コラム】星野リゾート BEBとZ世代発スタートアップがプロデュースする「推し活ルーム」

どうもリキッドボーイです。 あなたは応援している人や熱中しているモノがありますか? 最近では、そういった自分のイチオシを決めて応援する 活動全般を「推し活」と呼んでいます。 そして今や若年層の75%以上が「ヲタ」を自認する時代であるとの調査もあります。 そんな「推し活」ができる、斬新な部屋が誕生しました! 星野リゾートBEB 「ルーズに過ごす」として展開している星野リゾートBEBでは、 皆さんのホテル遊びも全力でサポート! いつもの顔ぶれで、 飲み会よりも素敵に

【6/20開業!】今気になるホテル「星野リゾート 1955 東京ベイ」

どうもリキッドボーイです。 私が今気になっている新しいホテルの情報が ついに公開されていました! 一歩足を踏み入れれば 初めてディズニーランドが誕生した1955年頃のアメリカへタイムスリップ。 快適なサービスとオールドアメリカンな空間で楽しく心に残るひとときを楽しめます。 ディズニー旅をストレスフリーで楽しめる。 1955東京ベイでは、ディズニー旅をさらに満喫できるようオールドアメリカンの世界を楽しみながら快適でストレスフリーな滞在を目指します。 もう一つのお部屋?

【沖縄旅】星野リゾートで楽しむ「パッションフルーツ」の世界

どうもリキッドボーイです。 沖縄では今パッションフルーツが旬を迎えています。 特徴は何といってもトロピカルなその香り! パッションフルーツは「香りの王様」とも呼ばれているそうです。 「パッションフルーツのブリュレ」 星野リゾート「バンタカフェ」では、 初夏の限定で、夏の訪れを告げる「パッションフルーツ」を まるごと使った愛らしいブリュレを販売しています。 気になる味も、南国フルーツらしい酸味と甘みを楽しめます。 少しシワが寄って塾してきたものが食べごろです! 温暖

【お得旅】日本から一番近いアメリカ。星野リゾート「リゾナーレグアム」

どうも沖縄在住のリキッドボーイです。 先日の5月15日は沖縄の本土復帰52年目の記念日でした。 個人的には、まだ50年しか経っていないのかと少し驚きもありました。 そんな沖縄県は歴史的な背景もあり、 アメリカ文化と日本文化を融合したした「チャンプルー文化」の街です。 身近にアメリカ文化を楽しめる場所ではあるのですが、 ここでふと疑問が、、、 「日本から一番身近なアメリカはどこだろう」? ハワイか、、、? いいえ、実はもっともっと近い場所にあります! 日本から

【コラム】あなたの「休み方」を提案します。

どうもリキッドボーイです。 突然ですがみなさんは「休日」に何を求めますか? ワーク・ライフ・バランス星野リゾートでは2024年入社の新卒採用から給与11.7%引き上げと 年間休日115日を実現しました。 ワーク(仕事)とライフ(私生活)のバランス(質)の向上が期待されます。 もしあなたの年間休日が増えるとして、 何日の休暇を取得して何をして休みますか? 日本人の休み方事情休み方に関する面白い調査があります。 エクスペディアが2022年に実施した有給休暇の比較調査に

星野リゾート「星のや沖縄」開業4周年記念の贅沢プラン。

どうもリキッドボーイです! 7月に開業4周年を迎える星野リゾート「星のや 沖縄」。 4周年を記念して、4つの特典が付いた沖縄らしい贅沢を満喫できるプランを7,8月の期間限定でご用意。数量限定ですのでチェックはお早めに!4周年記念プランはこちら。 4周年記念プランの4つの特典をご紹介! 特典1:1泊目の夕食にギャザリングサービス(和食セットメニュー) シェフが下準備を済ませた状態で客室へ届けるため、簡単な作業で本格的な料理を堪能できます。 出来立ての料理が並ぶテーブル

星野リゾート「星のや京都」のおひとり様優待プランでリフレッシュ旅。

どうもリキッドボーイです。 6月は祝日もなく、雨模様が続き、なんだか憂鬱な気分になってしまいそうです…。 仕事を忘れてモヤモヤ気分をリフレッシュしたい…。そんなあなたに星野リゾートひとり旅がおすすめです! 星野リゾートは、ひとり旅を楽しんでいただけるようにお得なおひとりさま優待プランをご用意しています!詳細はこちら。 今回は、数ある施設の中から「星のや京都」の「ひとり脱デジタル旅」についてご紹介します!おひとりさま優待プランはこちら。 「ひとり脱デジタル旅」 スマ

新茶の季節に訪れたい!桜島の絶景と霧島茶を楽しむ星野リゾート「界霧島」

どうもリキッドボーイです。 今回ご紹介するイベントはこちら! 絶景と霧島茶を楽しむ「茶いっぺ」 “茶いっぺ”とは、鹿児島弁で「お茶一杯」という意味で、「お茶でも一杯飲んでいきなさい」というおもてなしの言葉で使われます。 界霧島では、霧島茶と季節の和菓子を合わせたセットをご用意しております。 全室桜島ビューの客室や、絶景を見渡すことができる開放的なビューテラスで、美しい絶景とともにお楽しみください。 私事ですが、沖縄に引っ越してくる前は鹿児島に住んでいました。 この季

5/16プレオープン!「星野リゾートOMO7 高知」で開催「よさこい楽宴LIVE」。

どうもリキッドボーイです。 いよいよ5/16に「星野リゾートOMO7 高知」がプレオープンいたします! 今回は、「星野リゾートOMO7 高知」の見どころである「よさこい楽宴LIVE」をご紹介。 オリジナルよさこい踊りショー「よさこい楽宴LIVE」を毎晩9時よりOMOベースで開催。 スタッフ扮する踊り子と観客が一体となって、高知の華やかな夜を彩ります。 見どころ1 よさこい節 よさこい楽宴LIVEの始まりは、よさこい鳴子踊りの原型と言われる高知の民謡「よさこい節」に合わ

【コラム】観光課題を解決するかもしれない星野リゾートの「ずらし夏休み」

インバウンド旅行客増加の危ない兆候。 どうも沖縄在住のリキッドボーイです。 「新しい旅行スタイルで観光課題が解決できる」かもしれません。 まずはこちらをご覧ください!⇩⇩⇩ 最近の沖縄は、外国人観光客がとても多い印象です。 円安の影響でしょうか? 実際に、JNTOによると、 今年の3月の訪日外客数は、単月として初めて300万人を突破したようです。 個人的には、旅行業界が盛り上がりを見せているということで、 とてもうれしい気持ちもあります。 しかしながら、星野リゾート

【酒旅】星野リゾート「リゾナーレ那須」の高原のワイン夜更かしプラン。

どうもリキッドボーイです。 今回は、ワインの酒旅のご紹介です! 「リゾナーレ那須」では、「高原で楽しむ初夏のプラン」を開催中! 東京から僅か90分の「リゾナーレ那須」では、屋外で過ごすのが心地よい季節の5月7日〜7月11日の期間限定で、イタリア産ワインやおつまみを片手に高原の涼やかな風の音を聞きながら、夜の贅沢な時間を楽しめるプランを販売いたします。田んぼの畦、森の中、小川の横など、高原の爽やかな空気を感じながら、思い思いの場所でお楽しみください。 朝には、モーニング

【酒旅】小樽ビールを船上で楽しむ「小樽運河ビアクルージング」開催‐OMO5小樽 by 星野リゾート‐

どうもリキッドボーイです。 今回は、北海道の酒旅を紹介します! 小樽を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO5小樽(おも) by 星野リゾート」は、2024年7月6日から8月31日までの土・日曜日限定で、小樽ビールを船上で楽しむ「小樽運河ビアクルージング」を開催します。 今年は新たに、創業119年で地元民にも愛される「かま栄」のかまぼこと小樽のクラフトビールのペアリングを楽しめます。船上で提供するかまぼこは、パンロール、きんぴら、味噌南蛮の3種類。それぞれの良さを引き立て

梅雨でも楽しめる!星のや富士の「雨グランピング」

どうもリキッドボーイです。 沖縄では例年通りだともうすぐ梅雨入り。本州より1か月ほど早いようです。 雨の日だとせっかくの旅行も台無しと落ち込んでしまう方も多いのではないのでしょうか。 そこで今回は雨でも楽しめる星野リゾート施設のご紹介をします! 「星のや 富士」の雨グランピング。 そもそもグランピングとは「魅力的なキャンプ」のこと。言葉自体は「魅力的」を意味する「Glamorous(グラマラス)」と、「Camping(キャンピング)」からなる造語です。ホテルの設備が

星野リゾートトマム「雲海テラス」2024年の営業を開始!

どうもリキッドボーイです。 星野リゾートの人気施設である「雲海テラス」が今年もオープンしました! 北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」は、2024年5月9日に今シーズンの「雲海テラス」の営業を開始しました。 「雲海テラス」とは、夏場にゴンドラを整備していたスタッフにとって、見慣れた風景だった雲海を「お客さまにも見てもらいたい」という想いから、誕生したテラス。気象条件がそろった時に流れ込むダイナミックな雲海を間近で観賞できる展望施設です。