見出し画像

高重翔メンバーシップについて

こんにちは!マジシャン高重翔です。

この度、noteにてメンバーシップを始めます!!


僕の活動を応援してくださる皆様に、ぜひご参加いただきたいと思っております。

ファンの方、そしてマジシャンの方どちらにもご加入いただけるよう、3つのプラン(1つは準備中のため現在2つのプラン)をご用意いたしました。


①「ファンクラブ」

高重の活動を応援してくれる方・マジックに興味があるすべての方へ。

☆最新情報のお届け

会員の皆様には、高重翔の最新情報を最も早くお知らせします!

☆会員様限定のコラム

会員様しか見ることができない、コラムが届きます。(月に1〜2回)

  • 未公開のマジック動画

ライブでの演技映像や練習中の映像など。SNSでは一部分のみシェアしていたりしますが、こちらではフル手順を掲載することもあります!遠方の方や忙しい方で中々ショーを見に来れない方も、いつでもマジックをお楽しみいただけます。こちらは毎月追加する予定です。

  • 現場や収録の裏話

仕事現場での嬉しかったことや失敗したこと。TV収録の裏話。SNSの内容より詳しい内容をここだけでシェアします。

  • 簡単マジック講座

こちらは不定期ですが、すぐに友達に見せてみたくなるような簡単マジックの紹介があるかも?

  • マジシャンの雑学

SNSで発信するほどでもない、興味がある人にしか必要ない情報も呟いたりします。

などなど、普段SNS等では発信していない日常の色々をシェアします!

☆会員様限定のイベント(不定期)

会員様しか参加できないイベントへ招待します。交流会や配信など、オフライン・オンラインともに企画する予定です。

他にも様々な特典を考えています。掲示板ではメンバー間での交流のほか、ご質問やご要望なども受け付けています!

\初月無料キャンペーン中/

しばらくの間、初月無料でのご案内となります。この機会にぜひお試しください!


②「PUSHOSUマジックアカデミー・BASIC」※準備中

※PUSHOSU(プシュオス)は僕の個人事務所の名称です。

※2024年5月現在、こちらは準備中です。

毎月違うテーマに沿ってマジックを学べるコンテンツが配信されます。
基礎技法・古典手順を中心に、高重なりのこだわりと、上達の秘訣をお伝えします。

・基礎技法シリーズ
毎月一つテーマを決めてマジックの技法を紹介。まずはカード・コインマジックを中心に。文章または動画での解説です。

・クラシックマジックシリーズ
毎月一つマジックの作品を紹介、高重の意見や自分なりの演じ方、こだわりなどをシェアします。

・コンテンツの先行販売、割引き
今後僕の販売するコンテンツを先行で、割引き価格でお求めいただくことが可能です。


③「PUSHOSUマジックアカデミー・PRO」(先着10名様限定)

☆5月中のご加入で
新コンテンツ「コインの消し方Professional」「スプレッド・カル~Refined~」
をどちらもプレゼント!(プレゼント時期は5月16日以降を予定しています)


こちらのプランは、マジシャンを目指している方はもちろん、より深い部分までマジックを学びたい方におすすめです。

先着10名様限定となります。

「ファンクラブプラン」の特典に加えて、以下の特典が付きます。

特別なコラム

不定期に、PRO会員向けのコラムが追加されます。(閲覧期間限定のコラムもあります。)

・高重の1軍レパートリーの解説
・プロ活動についてのコラム
・コンテストについてのコラム
・エキスパートな技法研究、理論のコラム
・対談コンテンツ
など

最初の特典はこちらになります↓


オンラインでの面談・相談


希望者は月に1度まで、マンツーマンでのご相談が可能です。内容は自由で、マジックに関すること、コンテストに関すること、プロ活動の仕方、雑談などなんでもどうぞ!

通話等の場合は1回20~30分程度まで。
文章ベースでご相談いただいても構いませんし、演技動画をお送りいただいて改善点をお伝えすることも可能です。いずれかの方法でご相談ください。

PRO会員限定コミュニティへのご招待


こちらのプランの会員様は限定コミュニティに招待いたします。僕からのここだけでの情報発信や、PRO会員同士の情報交換等が楽しめます。

イベント優待

僕の主催するショーやイベントに優先的にご案内します。



PUSHOSUマジックアカデミーへの思い


実は数年前から、「マジック教室」の運営を考えていました。
今は様々な「入口」があります。
幼い頃の僕と同じように、TVで見たマジシャンのパフォーマンスに心奪われた人もいれば、YouTubeの種明かし動画を見て始める人も。

真剣にマジックを学びたい!と思っても、どこから始めて良いのかわかりませんよね。僕が幼い頃は情報が少なく、「なんとかして情報を取りに行く」時代でしたが

今はYouTubeでもマジックが学べる時代。
情報が多いからこそ、迷ってしまうと思います。「良い情報を選択する」能力が必要です。

長年マジックに携わってきた経験から、上達のコツはなんとなく理解しています。
それは、「”自分なりに適当に”やらないこと」。
できる人から習うことが重要です。
そして、本当に大切なポイントは、本やDVDには載っていません。(もちろんYouTubeにも)

できる人からしか聞けない、「たった一言」のアドバイス。これで一気に習得が進むことがあります。

・・・数年前。とあるカードの技術を有名マジシャンからレクチャーしていただきました。

中々上手くできずにいると、「これ実は腕を引きながら行うと綺麗にできるんです」と一言。

実際にやってみると、見違えるほど美しくなりました。

「え!たったそれだけでこんなに変わるの!?」驚きと感動でした。

この「たった一言」を得るために、お金を払ってレクチャーを受ける価値があります。

多くの人がなるべく遠回りせず、スムーズにマジックを上達できるように。
僕の知っている「コツ」をシェアしたい。

その思いから、「PUSHOSUマジックアカデミー」を開設することに決めました!

ぜひ、ご参加ください!


これからも応援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?