青年海外協力隊の荷物

青年海外協力隊のしょーたです。


以下、アフリカ行きの荷物です。


◯衣類
スーツ2 フォーマル、カジュアル
革靴1、ベルト1、ネクタイ2
ワイシャツ 長袖2 半袖2
トレーナー1
ダウン1
マウンパ1
シャツ 長袖2 半袖2
tシャツ2
短パン2
運動服長ズボン1 短パン1 tシャツ1 ロングシャツ1
靴下5
パンツ4
ノースリーブシャツ4
ヒートテック2
雨ガッパ上下1
ユニクロマスク4
長靴1 バードウォッチング

◯薬類
点鼻薬 大量
ワンデーコンタクト 20ヶ月分
解熱剤
下痢止め
総合感冒薬
処方薬 大量
虫除けスプレー
かゆみ止め
体温計1
抗マラリア剤6錠

◯電子機器
パソコン1
古いiphone1
変圧器1
変換プラグ4
ドライヤー1
モバイルバッテリー2
アクションカメラ1式
ミラーレスカメラ1式
電動髭剃り1式
外付けSSD 2
USB2
コード類たくさん

◯化粧品類
シャンプー 500ml2
ボディーソープ1
石鹸3
日焼け止め(チューブ)4
洗顔フォーム4
スキンケアクリーム4
爪切り1 耳かき1
洗剤小袋4、石鹸1

◯その他
本6冊
文房具1式
ボディバック1 ペラペラのやつ1
お土産ステッカー300枚、扇子10
包丁1
でかいハサミ1
折りたたみ傘1
味の素ビン1
ふりかけ2
ポケットティッシュ4
ビニール袋1ロール

◯貴重品
パスポート、eチケ控え、スケジュール表
メディカルノート、イエローカード
コロナ証明書
現金 円、米ドル
クレカ、デビット、キャッシュ
TSAロック南京錠4 カバンにつけてる。
財布2

ざっとこんな感じです。
100均で1000円で売ってるトラベルケースセット2セットあると美しく整います。

90L スーツケース 22kg
70L バックパック  21kg
40L バックパック(手荷物) 7kg

になりました。余裕があったので不要なものもかなり詰めました。貧乏性。

スーツケースは、TSAロック付き、ダブルキャスター、フレームタイプ、重さ4.84kgで1万6千円ほど。

預け入れ荷物の液体量や薬で引っ掛からなければこれらの荷物で終了です。

書き漏れもあるかもしれないですけど、少なくとも9割くらいは書いたかなと。

noteでもTwitterでもメッセージいただければ詳細もお伝えできます。


そんな感じで、無事に出国入国できますように。。




See you in the next post.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?