見出し画像

「本物」に出会った話

Muli bwanji.


青年海外協力隊のしょーたです。



昨日はついに引っ越しの日。


引っ越し前夜は同期で遅くまでわちゃわちゃ。
修学旅行みたいで楽しかったです。


当日私は同期で最後にホテルを出発しました。


皆、元気でな!






さて、私の引っ越し先はだいたい以下のような感じです。


・家主、住居人全員インド人
・綺麗
・広い
・任地まで片道40分(ミニバス利用)

ザンビアに来たのにインドに派遣されたような光景です。
夕方は小~中学生くらいの女の子たちが爆音でダンスの練習をしていました。

ドアを開けるとだいたい子供が遊んでいます。
というかお向かいの部屋、昼間は音楽かけて玄関のドアフルオープンなんですよ。

にぎやかな住居環境です。
英語とヒンディー語を交差しながら会話する子供たち。
そりゃ差が着くよ、、。

産まれる才能


オーナーは夫婦+息子の3人家族

息子は私とほぼ同い年

引っ越し当日は夕食に誘っていただきました。

香辛料のきついカレーかな、、と思っていたんですが、オールオーガニックの超健康食でした。


カロリーゼロ


家族は皆少食だし、健康志向で環境を大事にする家族のようです。
不動産以外にはIT企業を経営しているとのこと。


息子は自宅のジムやプールで身体を動かすのが趣味だそうです。

こんな金持ちな息子と価値観なんて合うわけないと思っていたんですが、性格もビジュアルも良く、技術もあり、なんというか、これが「本物」なのかなあと、、。



長々語りましたが、何はともあれ生活の拠点は確保できました。



ここからが本番です。頑張ります。













今日、道端の木陰で寝てる黒人(99%ホームレス)に気づかず蹴ってしまいました。












その感覚がまだ左足に残ってます。
















以上です。
See you in the next post.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?