見出し画像

ヘチャンに愛をこめて 後編

NATIONまでに、と思いながら、こんなに時間がたってしまいました。

改めて彼について考えながらのんびり後編書き進めようと思います。


30日推しチャレンジ


Day16 推しにあげたいプレゼント

マーク編でも書いたけど、コンサートでありがとうと応援しているよということを歓声やペンライト、うちわを通して伝えられたらそれで十分だなあと思う。



Day17 推しの1番好きなエピソード

一番は選べないくらい好きなエピソードがあるけど、スケジュールの合間を縫って、一番末の弟の入学式に参加して、弟のクラスメイト全員と写真を撮ってあげたところは、とても好きだなあと思います。
彼は127では末っ子、Dreamでは中間管理職ですけど、やっぱり家族の中では長兄なので、すごく面倒見がいいし、よく周りが見えているなあと思います。
そんな彼が、今まで兄弟の節目に参加できなかったから、今回スケジュールの合間に、弟の入学式に駆け付け、弟の写真をたくさん取ってあげたいと思ったところ、すごくあたたかいなあと思います。


Day18 私的推しのテーマ曲

「君は僕の主人公さ」「かけがえのない存在だよ」と歌う、すごくかわいらしいこの曲は、かわいらしさとは裏腹にとにかく音階が難しく、音程も高い。
そんな曲をドリショ2全公演で歌い切ったところ、本当にかっこよかったです。
ヘチャンのボーカリストとしての現在地を見た曲で、この曲を歌っていた時、彼は間違いなくあの場の「主人公」だったなと思います。


Day19 推しに歌ってほしい曲

日本の曲になりますが、椎名林檎の「青春の瞬き」です。
私のとても大好きな曲なんですが、彼の個性的で繊細であり大胆であり技巧的なあの歌声はきっとこの曲にぴったりだろうなと思います。
優しさと強さと、そしてぐっと切ないあの声が、青春時代の揺らぎを歌うところ、ほんとうに大好きなので歌詞もぴったりだろうなと思います。


Day20 推しに聞いてほしい曲

キリンジのエイリアンズです。
彼の音楽の好みや背景を理解しているわけではないけれど、きっと好きだろうなあと思うので、この曲を選択しました。
さっきの歌ってほしい曲にも含まれちゃうけど、ヘチャンがこの曲を口ずさんでくれたら胸があつくなるだろうなあ。


Day21 推しはかわいいorかっこいい

ヘチャンはとてもかわいくてやっぱりかっこいいひと。
愛嬌があって、いたずら好きで、腕白なところはとてもかわいいけれど、ドリショ2を終えたあたりから、グンっとかっこよくなったように思う。
彼自身ドリショ2中にたくさんアーティストとしての悩みにぶつかり、葛藤してきたと思うんですが、自分の現在地を冷静に俯瞰し把握しているところ本当にかっこいいし、それをきちんと言語化しインスタライブを通じて他者に共有できるところもやっぱりとてもかっこいい。
そして今ひとつ壁を打ち破った彼はやっぱりますますかっこよくて、彼を見ていると、わたしも誠実に自分に向き合っていきたいなと思います。


Day22 推しにやってほしい役

マーク同様、ヘチャンに俳優業をしてほしいとは微塵も思っていないのだけれど、「ME AND MY GIRL」のビルはぴったりだなあと思う。
人たらしでいたずら好きででもめちゃくちゃ頭が切れてサリーにとにかく一途。めちゃくちゃヘチャンです。
きっとめちゃくちゃチャーミングだと思うな。


Day23 推しに直してほしところ

なし。本当にない。
理由はマーク編でも書いたので引用しておきますね

というか推しに限らず、自分と違うなと思うところを人に直してほしいとか思わない。Not For Meなだけで、そもそも誰かのことを変えられるなんてめちゃくちゃ傲慢だなと思うからです。

※誰かを不当に傷つけるような行為については直してほしいとかではなく直せって言っちゃうので例外です

マークに愛を込めて 後編より


Day24 推しにあう季節


彼は太陽の子なので、明るくて熱い夏をいつも思い出す。
ちなみにNATIONで見た夏の野外の彼、本当にかっこよくて最高だったので、きっとこれからはその姿を思い出すと思います。


Day25 推しの魅力3つ紹介して

①唯一無二の歌声
②軸がぶれないしなやかなダンスと表情管理
③聡明さ

①個性的な歌声

ヘチャンは初めて彼の声を聴く人でもすぐに覚えられるそんな唯一無二の声をもっている。
彼は127とDreamの2つのグループに所属しているけれど、その声の使われ方が全く異なるところがヘチャンの魅力じゃないかなと思います。

127ではリードボーカルのポジションであることも相まって、アクセントに使われることが多いです。
本人もより技巧的に神経質に歌っているので、チームを俯瞰してポジションを意識して動くヘチャンらしい音作りが聞けます。
サビ前や曲の転調、ブリッジの頭の部分を任されることが多く127の特異な世界観を一層深く作りこみます。
飛び道具的な声を楽しめるsticker貼っておきます。

DREAMではメインボーカルで、よりソウルフルに大胆に声を作る印象があります。
127と異なり、楽曲の大部分のシャウトを担当している分、より彼本来の声の強さを堪能できます。
長いんですが最高なので全員Killing Voice見てください。


②軸がぶれないしなやかなダンスと表情管理

一分の隙もなく完璧なパフォーマンス。
メインボーカルでありながらメインダンサーとも言われるほどのダンスの実力にいつもいつも圧倒されます。
いろんなダンスを幼い時から経験している中でそれを自分の表現として昇華させているのがヘチャンのダンスだと思います。
まずそもそも立ち姿、シルエットが圧倒的に美しく、動かしたいところだけ動かせる筋力の持ち主。
軸がとにかくぶれなくて、誰が見ても彼はダンスが得意なんだなあとわかる。
そして、それに加えて完璧な表情管理。本当に隙のない完璧なアイドルで尊敬しかないです。
私のお気に入り天才チッケムも貼っておきます。


③聡明さ

ヘチャンのこと、とことん大好きだなあと思うのはやはり聡明なところ。本当によくまわりを見ていて、自分が今どういう立ち回りを求められているかを瞬時に察知できる人。頭が切れて本当に賢い。
「ちゃんと会話ができる人」が好きだと答えていたところもとても大好きです。(ただ好きなタイプとか異性愛前提の質問アイドルにするのほんまやめろよの気持ちはあります)
振付練習のときに見られるムードメーカーっぷりは本当にかわいくて、何より痺れるくらい「かしけ~~~~~」ってなります。
ゲームしてるときにぐるぐると頭が回転しているんだろうなというキレの良さも全部素敵です。
ひとが戸惑って立ち止まってしまうときも、とにかく今できることは何か考えて発信していく力のある人。まぶしい。


Day26 推しの言葉で印象的だった言葉

わたしはヘチャンが、イドンヒョクとしての自分とヘチャンとしての自分を切り分けて考えているところがもっとも愛しているところなんですが、大好きな言葉が二つあります。

一つ目がこの4月に個人の画報のインタビューであった、ヘチャンとイドンヒョクについての話。
イ・ドンヒョクがヘチャンを世界で一番好きだと答えたのを読んだときに、ああこの人のこと応援できて本当によかったなあ、本当に大切だなあと思いました。

ー本名がイ·ドンヒョクです。自らNCTヘチャンとイ·ドンヒョクさんを分離するんですか?

はい。分離しようと努力しています。
NCTヘチャンは多くの人の前に立つ人ですが、イ·ドンヒョクはその後ろにいます。
舞台の上では「僕が最高だ」というマインドで暮らし、舞台の下では「みんな同じ人間だ」という考えを持って生きようと努めます。

ーNCTヘチャンとイ·ドンヒョクさんは、似ている点もあるし、違う点もあるんですね。

そうですね。少し似ている点があります。
違う点といえば、NCTヘチャンは舞台の上ですごく自信に満ちていますが、自然人のイ·ドンヒョクは常識的に生きようとします。
良いことはドンヒョクとヘチャンでお互いに共有して、悪いことは各自の中でだけ消化して終わらせようと思います。

ーいいマインドですね。イ·ドンヒョクさんはヘチャンが好きですか?

世界で一番好きです。

ARENA HOMME+ 2023年4月号 インタビューより


二つ目がVLIVEで語ったファンにとっての自分についての言葉です。
まだ未成年だった彼が明言してくれたこと。
推しって本当にしんどいときに救世主になるんだけど、依存せず程よい距離感を保つのって本当にむずかしくて、だからこそ私達ファンはまず自分の生活を大切にするべきだと明言してくれたのはとても有り難かったです。
彼のアイドル像が見えた言葉でもあって、この言葉で彼のアイドルとしての在り方をとても信頼できると思ったし、大切にしたいなと思いました。

僕は皆さんにとって、どんなに高くても三番目にしかなりません。
一番目はは家族、二番目は皆さんの仕事や生活です。


Day27 推しを好きになって一番幸せな出来事

デビューから、彼が夢をかなえていく瞬間、挑戦していく瞬間を同じ時代に目撃できたこと、そっと応援できたことが幸せだなと思います。
音楽番組の一位も、大賞も、スタジアム公演も、日本のドーム公演も、何もかもがたいせつな瞬間で、いつだって応援していて本当によかったなと思います。
でもずっと忘れられないだろうなと思うのは、ドリショの神戸公演、DREAMの京セラドーム公演、そしてこの夏のNATIONかなと思います。


Day28 推しに一番感謝していること

彼自身何もかも順調に進んできたわけではないし、過密なスケジュールでたくさん立ち止まる瞬間がありましたが、それでも自分の仕事に誇りをもって楽しんでいるところ、情熱がずっと消えないまま貪欲に自分の夢を追いかけているところ、何もかもがありがたいです。
彼が望むこと全てが叶いますように。祈っています。


Day29 自分にとっての推しとは

前を向いて進む力をくれる人
どんなにつらくても彼の歌声で何もかも大丈夫だと思える、そんなお守りみたいな人です。


Day30 最後に、推しに一言

たくさんのありがとうと心から応援しているよの気持ちを込めて、
私の太陽、ヘチャンに出会えてよかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?