shootingthemoon

好きなものを好きなだけ

shootingthemoon

好きなものを好きなだけ

記事一覧

信じるものは救われる、のか

先日、京都劇場にて、『ジーザス・クライスト・スーパースター』のエルサレムverを観劇した。 オペラ座の怪人が大好きな私としては、アンドリュー・ロイドウェバーが20代…

shootingthemoon
1か月前
1

川霧の橋とDreamChaserのはなし

わたしの大好きなひとが今年の七夕に卒業する。 月城かなとさんです。 月城さんがトップになられてから全作劇場で観ることが叶っているんですが、感想のメモが溢れかえっ…

shootingthemoon
2か月前
6

SHINee's BACK!!

SHINeeのコンサートへ行ってきた。 私が最後に行った彼らのコンサートは、2018年。 SHINee WORLD THE BEST 2018だった。 6年ぶりの彼らのコンサート。もう言葉にできない…

shootingthemoon
3か月前
8

ヘチャンのPADOと、マークのMisfit

ヘチャンのPADOと、マークのMisfitについて残しておこうと思う。 NATIONの感想を書くには遅すぎるけど、あの感動はまるで昨日のことようです。 映画を見たり、U-NEXTを見…

shootingthemoon
4か月前
1

2023年私のベストソング

私の日常を彩ってくれた曲を今年発売した曲に限って、書き残しておこうと思う。 音楽については何も詳しくないし、広くなんでも聞くわけではないので、ただ私がなぜ好きだ…

shootingthemoon
5か月前
6

ヘチャンに愛をこめて 後編

NATIONまでに、と思いながら、こんなに時間がたってしまいました。 改めて彼について考えながらのんびり後編書き進めようと思います。 Day16 推しにあげたいプレゼント …

shootingthemoon
6か月前
6

暁の星に思いをよせて

『CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -』の初日に行ってきました。 好きになって8年、私の最愛の推し、EXOのチェンくんのソロコンサートです。 あまりに素敵なコンサートだ…

shootingthemoon
9か月前
8

ヘチャンに愛をこめて 前編

NCTのもう一人の推しヘチャンが7/7でデビュー7周年を迎えました。 同じグループでもデビュー日が違うの、如何にNCTが特異なグループかを象徴している気がします。 ヘチャ…

shootingthemoon
10か月前
5

ファントムをみてきたはなし

この間、久しぶりに「ファントム」をみてきた。 初めてみたのは2018年なので実に5年ぶり。 加藤和樹さんのファントムの回で。 なんと光栄なことに初日を観劇できた。 …

shootingthemoon
10か月前
1

部屋の見る夢

今日はこの間見てきたポーラ美術館の展示「部屋の見る夢」を見ながら感じたことについて、忘れないように書いておこうと思う。 メモ書きをそのまま載せていくので、本当に…

shootingthemoon
11か月前
2

マークに愛を込めて 後編

さて、思っていた以上に長くなってしまった30日推しチャレンジ。 早速後編を始めていこうと思います。 Day16 推しにあげたいプレゼント 推しにあげたいプレゼントとか考…

11

マークに愛を込めて 前編

NCTの推しのマークが、4/9でデビュー7周年を迎えました。 デビュー前から応援しているので毎年この日になるとなんだか感慨深い。 高校を卒業したばかりだった私も、もう社…

5

数年ぶりに推しに会えたはなし

この4月に本当に久しぶりにEXOに会いに行きました。 「EXO-L-JAPAN presents EXO CHANNEL “THE BEST”」に行ったのです。 EXOは箱推しでまるっと全員大好きですが、今回…

12

はじめてSS席が当たったはなし

宝塚を見るようになってもう3年が経つけれど、今回初めてSS席が当たって観劇しました。 はじめてのSS席がご贔屓の公演。 当たった時は、今年の運は全部使ったなあと思いま…

14

NCT DREAM TOUR ‘THE DREAM SHOW2 : In A DREAM’– in JAPANのはなし

先日ドリショの京セラドーム追加公演を3日間見にいってきました。 ドリショの感想を忘れないように残しておこうと思う。 簡単にNCT DREAMを紹介すると、下記の通り。 …

3

久しぶりに月組「今夜、ロマンス劇場で」を観たはなし

本当に久しぶりロマ劇を見た。 大好きな月城かなとさんのお披露目の公演。 思い入れが深くてとても幸せだった思い出の作品。 久しぶりにみると映像なのにもかかわらず余韻…

5
信じるものは救われる、のか

信じるものは救われる、のか

先日、京都劇場にて、『ジーザス・クライスト・スーパースター』のエルサレムverを観劇した。

オペラ座の怪人が大好きな私としては、アンドリュー・ロイドウェバーが20代の時に描いたミュージカルということで、いつかは見てみたいと思っていた作品

劇団四季の礎となった作品ということもあり本当にドキドキしながら劇場へ向かった。

これはイエス・キリストの最後の7日間の話を描く、ロックミュージカル。
幕間休

もっとみる
川霧の橋とDreamChaserのはなし

川霧の橋とDreamChaserのはなし

わたしの大好きなひとが今年の七夕に卒業する。

月城かなとさんです。

月城さんがトップになられてから全作劇場で観ることが叶っているんですが、感想のメモが溢れかえっているので記録としてnoteに残します。

以前記事にした「応天の門」と「今夜、ロマンス劇場で」以外でがっつり感想を書き残しているものについてはこちらに記録しようかな。

観劇当時に書いたものだから、時系列おかしいかも知れないけれどなる

もっとみる
SHINee's BACK!!

SHINee's BACK!!

SHINeeのコンサートへ行ってきた。

私が最後に行った彼らのコンサートは、2018年。
SHINee WORLD THE BEST 2018だった。

6年ぶりの彼らのコンサート。もう言葉にできないくらい素晴らしい時間だった。

会場に着いた時から、緊張感と高揚感が充満していて、この日をどれほど心待ちにしていたかと言うことをすごく感じたし、さまざまな言語が飛び交い、年齢層も幅広い来場者に、15

もっとみる
ヘチャンのPADOと、マークのMisfit

ヘチャンのPADOと、マークのMisfit

ヘチャンのPADOと、マークのMisfitについて残しておこうと思う。

NATIONの感想を書くには遅すぎるけど、あの感動はまるで昨日のことようです。
映画を見たり、U-NEXTを見たりしたので、当時のメモと合わせて書いていきます。

ヘチャンのPADOのはなし

ヘチャンのパフォーマンスってとにかく彼の俯瞰的な視点が反映されているなと感じるときが多くて、我々観客が何を見たいのか、まわりのメンバ

もっとみる
2023年私のベストソング

2023年私のベストソング

私の日常を彩ってくれた曲を今年発売した曲に限って、書き残しておこうと思う。

音楽については何も詳しくないし、広くなんでも聞くわけではないので、ただ私がなぜ好きだったかを書いていく。

ちなみにこれは順位ではないです。ただ思いつくままに好きな曲について綴ります。

1.Sugarcoat / NATTY

この曲を初めて聴いた時の鳥肌ったらないよね。
ナッティの甘い毒みたいな二面性のある声が、本当

もっとみる
ヘチャンに愛をこめて 後編

ヘチャンに愛をこめて 後編

NATIONまでに、と思いながら、こんなに時間がたってしまいました。

改めて彼について考えながらのんびり後編書き進めようと思います。

Day16 推しにあげたいプレゼント

マーク編でも書いたけど、コンサートでありがとうと応援しているよということを歓声やペンライト、うちわを通して伝えられたらそれで十分だなあと思う。

Day17 推しの1番好きなエピソード

一番は選べないくらい好きなエピソー

もっとみる
暁の星に思いをよせて

暁の星に思いをよせて

『CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -』の初日に行ってきました。

好きになって8年、私の最愛の推し、EXOのチェンくんのソロコンサートです。

あまりに素敵なコンサートだったので感想を書こうと思う。

ネタバレになるのでこれから行かれる方はここまで。

このコンサートを通じて感じたのは、どれほど長い時間チェンくんは歌と向き合っていたのだろうということでした。

私は歌

もっとみる
ヘチャンに愛をこめて 前編

ヘチャンに愛をこめて 前編

NCTのもう一人の推しヘチャンが7/7でデビュー7周年を迎えました。

同じグループでもデビュー日が違うの、如何にNCTが特異なグループかを象徴している気がします。

ヘチャンは、私にとっては、もしかしたらマーク以上に「成長」と「覚醒」を感じるアイドルだと思う。

そんな愛おしいヘチャンの好きなところを話したくて、今回も30日推しチャレンジをしてみようと思う。

Day1 推しを好きになった理由

もっとみる
ファントムをみてきたはなし

ファントムをみてきたはなし

この間、久しぶりに「ファントム」をみてきた。

初めてみたのは2018年なので実に5年ぶり。

加藤和樹さんのファントムの回で。

なんと光栄なことに初日を観劇できた。

大人になって「ファントム」をもう一度見て「経験が心を作るんだな」と思った。

ファントムは決して子供ではないのに、未熟でまだ幼い子供のようで、その歪さが、姿形ではなく心の醜さを表していて、ひどく悲しかった。
彼が自分で選択したわ

もっとみる
部屋の見る夢

部屋の見る夢

今日はこの間見てきたポーラ美術館の展示「部屋の見る夢」を見ながら感じたことについて、忘れないように書いておこうと思う。

メモ書きをそのまま載せていくので、本当に自分用の備忘録になります。

作品を見て考えを辿る

私の目はこれほどの輝きを持って世界を見つめているだろうかと思った。
と同時に、どこまで澄んだ心を持てばこんな世界が見られるだろうかと思った。
大人になるにつれて忘れてしまうこと、大人に

もっとみる
マークに愛を込めて 後編

マークに愛を込めて 後編

さて、思っていた以上に長くなってしまった30日推しチャレンジ。

早速後編を始めていこうと思います。

Day16 推しにあげたいプレゼント

推しにあげたいプレゼントとか考えたこともなかったなあ。
コンサートでありがとうと応援しているよということを歓声やペンライト、うちわを通して伝えられたらそれで十分だなあと思う。

Day17 推しの一番好きなエピソード

デビューしたばかりのNCT127がみ

もっとみる
マークに愛を込めて 前編

マークに愛を込めて 前編

NCTの推しのマークが、4/9でデビュー7周年を迎えました。
デビュー前から応援しているので毎年この日になるとなんだか感慨深い。

高校を卒業したばかりだった私も、もう社会人になってしまった。
マークの成長と一緒に、私も大人になったのだ。

そんな愛おしいマークの好きなところを話したくて30日推しチャレンジをしてみようと思う。
もちろん30日毎日はできないので一気にやってみようかなと思う。

Da

もっとみる
数年ぶりに推しに会えたはなし

数年ぶりに推しに会えたはなし

この4月に本当に久しぶりにEXOに会いに行きました。

「EXO-L-JAPAN presents EXO CHANNEL “THE BEST”」に行ったのです。

EXOは箱推しでまるっと全員大好きですが、今回は推しのチェンくんの話をします。

最後に推しに会ったのは、2019年10月19日「EXO Planet #5 – Exploration」の大阪城ホール公演以来、実に3年半ぶり。
この時

もっとみる
はじめてSS席が当たったはなし

はじめてSS席が当たったはなし

宝塚を見るようになってもう3年が経つけれど、今回初めてSS席が当たって観劇しました。
はじめてのSS席がご贔屓の公演。
当たった時は、今年の運は全部使ったなあと思いました。
席は6列目のどセンター。
トップスターの0番がど正面の席。
座った瞬間に「これはやばいぞ…」と思いました。

SS席の感想は、とにかく25年の人生で一番美しいものを見た興奮と、あまりの眩しさに目がチカチカしちゃって、ウワーーー

もっとみる
NCT DREAM TOUR ‘THE DREAM SHOW2 : In A DREAM’– in JAPANのはなし

NCT DREAM TOUR ‘THE DREAM SHOW2 : In A DREAM’– in JAPANのはなし

先日ドリショの京セラドーム追加公演を3日間見にいってきました。

ドリショの感想を忘れないように残しておこうと思う。

簡単にNCT DREAMを紹介すると、下記の通り。

最年長のマークもまだ23歳という、ものすごく若いグループだけど、今年でデビュー8年目を迎える。

グループとして日本でツアーをするのは2度目だが、そのときはマークの卒業後だったため、7人で日本ツアーをするのは今回が初めてで、そ

もっとみる
久しぶりに月組「今夜、ロマンス劇場で」を観たはなし

久しぶりに月組「今夜、ロマンス劇場で」を観たはなし

本当に久しぶりロマ劇を見た。
大好きな月城かなとさんのお披露目の公演。
思い入れが深くてとても幸せだった思い出の作品。
久しぶりにみると映像なのにもかかわらず余韻と溢れる思いが止まらなかったので、なぜ私がここまでこの作品が大好きなのか記録を残そうと思う。
あくまでもこれは原作の映画版ではなく、宝塚歌劇団月組版の「今夜、ロマンス劇場で」の感想です。

私は、健司も美雪も自分のことを可哀そうだとはちっ

もっとみる