見出し画像

海外の未来古来環境楽しそうな天才構築4選

割引あり

読みに来て頂きありがとうございます😊
しょーくんです

私はよくPTCGLの大会に出るのですがそこで対戦したり参加者の中で見つけた面白そうで楽しそうなギミックのデッキを色々見つけたのでまとめて今回は紹介しようと思います‼️

やはり海外プレイヤーのデッキ構築の閃きはすごいです🙄


全ポケモンワンパン!!
荒ぶるラッタの
いかりのまえばデッキ

こちらは新弾の古来のカード
アラブルタケの特性【もうどくふんじん

アラブルタケにブーストエナジー古代を貼ってお互いのポケモンを毒状態します!

そうする事で活躍するポケモンが2体入ってます
1体は
レイジングサーフ収録の「ガケガニ

ガケガニの技【ヒステリックシザー】ば
特殊状態なら160ダメージ追加の計190ダメージを出す事が出来ます!
基本はダブルターボエネルギーで起動するので
170ダメージ出せます

この技が優秀な所は
4点で

1.ネオラントVがワンパン出来る

2.流行りのテツノカイナexのごっつあんプリファイをサイド1しか取られないポケモンでワンパン出来る

3.HP300を超えるexやVmaxを2回殴って倒せる

4.シェア率の高いミライドンに対して弱点をつける

サイド1しか取られないタネポケモンとしては今の環境で優秀すぎる性能ですよね🤔

2体目のアラブルタケと相性が良いポケモンは
アローララッタです

アローララッタの【いかりのまえば】が
相手のバトルポケモンのHPが「10」になるようにダメカンを乗せます!

アラブルタケの特性でお互いを毒にする事で

いかりのまえばで相手の残りHPを10にする

ポケモンチェックで相手は毒のダメージを受けて気絶

が出来るので
実質どんなポケモンもサイド1しか取られないポケモンでワンパンする事が出来ます‼️

デッキの主な回し方

序盤
先2、後1共に
「わざマシン エボリューション」でコラッタをラッタに進化

モルペコ、ガケガニを押し付けつつアラブルタケに
「ブーストエナジー古代」をつけて特性の準備

中盤
ラッタにリバーサルエネルギーをつけて
アラブルタケの特性でお互いを毒にして
ラッタのいかりのまえばで相手を倒す
この時に後ろにコラッタを用意

これを繰り返して勝ち

やることはとてもシンプルです✌️

苦手な対面

ロスト系
ゾロアークバレット
リククラゲex

小物で戦ってくるロスト系はサイドを先行出来ないと追い越す手段がないのでだいぶ厳しい戦いになります
またゲッコウガの技【ゲッコウシュリケン】、ヤミラミの技【ロストマイン】が後ろのコラッタを複数取り出来るためマナフィ、ジラーチは採用したい所です

ガケガニで戦うとしてもアラブルタケがお互いに毒にする為にガケガニのHPが110になりウッウのおとぼけスピットを耐えれないのもきついです

ゾロアークバレットもサイド1しか取られないポケモンしか居ないのできついです
ヤドランの技【たそがれのひらめき】でサイドを先行していても最後に2枚取りされてしまうのが1番きついですね

あとはリククラゲexの特性【まもりのきんし】は
エネルギーが付いている自分のポケモン全員技の効果を受けないなので
ラッタのいかりのまえばの効果が無効になってしまう為ガケガニでしか戦うことが出来なくなってしまいます、、、

ただ苦手な対面は今日本の環境でもシェア率が低くロストギラティナくらいなので改良次第では日本でも全然戦えます✌️
気持ちよく全ポケモンワンパン出来るデッキでした!

無料部分だけでも読んでいただきありがとうございました!
ここからは有料にはなりますがXで拡散をしていただけると無料で読めますので良ければ拡散お願いします🙇‍♀️
Xはこちら

ここから先は

2,439字 / 4画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?