見出し画像

握るデッキと構築を考える上での未来、古来環境デッキまとめ

割引あり

読みにきてくださりありがとうございます!
しょーくんです😊

今回は自主大会やシティで握るデッキを決めたり、構築を決める上で
・未来、古来の環境にどんなデッキがあるのか
・デッキ構築をする時に何のカードが環境に刺さりやすいか
・対面した時に自分が握っているデッキはどんなプレイングをするべきか
を分かりやすく知ってもらえるように
環境デッキのリストと採用されやすい気をつけるべきカードなどをまとめてみました

今はSNSでシティリーグや自主大会の結果を残したデッキリストが誰でも簡単に知る事が出来るようになっているので
努力と人脈があればいくらでも情報を集める事は出来ますが
このnoteを読んで貰えれば簡単に今の環境の大体のデッキを知る事が出来て、対面した時の対策や握るデッキ選択の参考になると思いますので是非最後まで見てもらえると嬉しいです👍

有料にはしてますがX(旧Twitter)で拡散してもらえると全文無料で読めますので是非とも拡散よろしくお願いします🙇



まずは
僕なりにシティリーグの結果を元に未来、古来環境のシェア率をまとめました

シェア率ランキング

シェア1位 ロスギラ パオジアン
シェア2位 ミライドン
シェア3位 トドロクツキ
シェア4位 リザードン
シェア5位 サーナイト、ルギア、ミュウ
シェア6位 サーフゴー
シェア7位 ロスバレ、テツノブジン

Xで調べた感じ大体こんな感じかなと!

今回はこのシェア率の上位からデッキリストとそのデッキに対面した時に気をつけるべき採用されやすいカードなどを紹介していきたいと思います😊
このnoteの最後には
デッキ構築をする上で未来、古来環境で刺さりやすいデッキの条件などもまとめておきます!

環境デッキリスト紹介

ここでは
主な参考になる構築
有利不利対面
採用カード枚数の変化
気をつけるべき採用されやすいカード
という項目で紹介していきます

全てのデッキを握っている訳ではないので
私の主観や握っている方に聞いての情報になるので絶対正解とは言えませんので1意見として参考にしてもらえると助かります

また採用カード枚数の変化で紹介しているカードや枚数は対面した時に特に意識した方が良いカードだけをまとめています!

気をつけるべき採用されやすいカードに関しては私が大会やフリーで当たったデッキに入っていた事があったりSNSで集めた情報になります
もし他にもこんなのがあるよみたいなのはコメントやDMで教えてもらえると嬉しいです!

ロストギラティナ

サイド1しか取られないタネのポケモンと強制気絶、280打点の技が使えるギラティナを使い分けて戦う現環境1番広く様々なデッキを見る事が出来る最強デッキです
ギラティナVの上技 【アビスシーク】
かがやくゲッコウガの特性 【かくしふだ】
により序盤の展開や手札補充の安定感もあって本当に事故が少ないデッキです

有利対面
パオジアン
トドロクツキ
リザードン
サーフゴー

五分対面
サーナイト
ミュウ
ミライドン

不利対面
ルギア
ロスバレ
テツノブジン
(⚠️全デッキタイプ共通で対面の有利不利は採用カードやデッキの型によっては少し変わります!以下省略)

有利不利を見てもシェア率の高いデッキには基本有利に戦えているのが分かります!

主な採用カード枚数の変化
ウッウ 1〜2
ヤミラミ 1〜2
マナフィ 0〜1
ジラーチ 0〜1
ミカルゲ 0〜1
入れ替え用のカードの総数 5〜6
カウンターキャッチャー 0〜2
ポケギア 0〜2
すごいつりざお 2
ロストスイーパー 0〜1
ボス 1〜2
ツツジ 1〜3
頂への雪道 3〜4
ジェットエネルギー 3〜4

気をつけるべき採用されやすいカード
ネオラントV
テツノブジンex
トロピウス
キャンセルコロン
わざマシン デボリューション
ブーストエナジー未来
おはらいグローブ
勇気のおまもり
こだわりベルト
ナンジャモ
セイボリー
シンオウ神殿

などが現環境だと採用される可能性があります。
トロピウスは草タイプなので
リザードン、トドロクツキに弱点をつけるメタカードなので握ろうと考えてる型は注意
カウンターキャッチャーの再録によりキャンセルコロンでゲッコウシュリケンやロストマインが打てるようにしている
あとはデボリューションでパオジアン、リザードン、その他2進化のexや特性持ちの対策をする
今の環境はベンチをフル展開するデッキがほとんどなのでセイボリーも刺さりやすい環境となってるので注意が必要です
自分のデッキが特にどのカードが刺さりやすいかを考えて対策やプレイングしていく事が大事です

ロストギラティナに対して強いカード
HP290以上のポケモン
ジラーチ
マナフィ
ミュウex
ツツジ
セイボリー
ジャッジマン
ポケモンリーグ本部
ロストシティ

特にミュウexはゲノムハックでロストインパクトをコピー出来るのが強くギラティナをワンパンする事が出来ます。
ベンチをフルで展開することの多いデッキなのでセイボリー
タネポケモンの
ヤミラミ 技【ロストマイン】
ギラティナV 技【アビスシーク】【ひきさく】
はポケモンリーグ本部で無色エネ1個分増やすことで
技を打つ要求を上げる事が出来、序盤から終盤いつ使っても刺さりやすいスタジアムになってます。

ここからは有料にはなりますがXで拡散していただけると無料でいつでも読めますのでよければ拡散してもらえると嬉しいです😊

ここから先は

13,892字 / 46画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?