しょくみ/管理栄養士

毎日食べても飽きない、記憶に残る懐かしい味こそ家庭料理。シェフにならなくて良い「楽しく…

しょくみ/管理栄養士

毎日食べても飽きない、記憶に残る懐かしい味こそ家庭料理。シェフにならなくて良い「楽しく作る」が1番!stand.fm公式パートナー(SPP)stand.fm「大人の給食室」にて毎日配信中☆管理栄養士しょくみofficial site https://shokumi.com/

マガジン

  • 家庭料理・料理は文学、哲学

    日々の「食」の大切さ、家庭料理の温かさ、思いを哲学

  • 女性・子育て

    女性としてあるべき姿へのバイアス・子育てなどについて

  • オンラインクッキング・コラボ企画

    オンラインクッキング、オンラインコラボレッスン、stand.fmでのコラボ収録、LIVE情報をまとめています☆

  • 自己紹介

    管理栄養士しょくみは、こんな人。管理栄養士になった経緯、想い、活動など。

  • 哲学男子で料理男子

    息子が作るちょっとこだわった料理と哲学対話の話

最近の記事

  • 固定された記事

【募集!】オンラインクッキング『美味しい』と『身体に良い』両方叶えるレシピ5回コース

5月から新しいコースが始まります! オンラインクッキング『美味しい』と『身体に良い』両方叶えるレシピ5回コース☆ 美味しいものは脂と糖でできている?! 確かに、それも一理あると思います。 逆に「身体に良い料理」と聞くと「味気ない」「あっさりし過ぎている」「物足りない」など精進料理のようなイメージを持っている方もいらっしゃるのでは? いくら身体に良いから食べて!と言われても美味しいと思えなければ身体が喜ばないし、身体が喜ばないものは次第に受け付けなくなり長続きしません。

    • ファッションと食事は日常を彩る☆

      日常に欠かせないことだから 『衣・食・住』 これが生活の基盤になるので、楽しめるか、楽しめないかによって生活の質、豊かさが変わってくると思っています。 例えば、ファッション。 興味ありますか? 着るものなんて何でもいいよ、という方もいると思います。 私も普段着は何度洗濯しても大丈夫、汚れても大丈夫というようなコスパの良いファストファッションに偏りがちです。 それでも、ちょっとしたお出かけの時は「何を着て行こうかな?」と思うだけでウキウキとした気分になります。 スティ

      • オンラインを超えて☆リアル開催に向けての第一歩!現地見学と動作確認

        第一歩を踏み出してみる 先日、リアル料理教室に向けてレンタルスペースを見に行き動作確認をしてきました。 オンラインクッキングを開催してから約2年が経ち、 ありがたい事にリアル開催を希望される声も頂き、まずは第一歩を踏み出してみようと決意しました。 何事もやってみないと分からない! いきなり大きな事はやらない、スモールステップから始める、というのが私の信条でもあります。 リアルで開催する事のメリットは、やはり何と言っても親近感が湧く、より身近な存在として感じる事ができ、今

        • あったらいいな『楽しい未来』を語ってみる

          実現出来るかどうかではなく 前回の記事の続きです。 日本人の国民性なのか、実現出来るかどうか分からないと話せない、ただの妄想だと思われてしまう、それこそ「いい歳して夢見る夢子ちゃんじゃないんだから」と言われそう、など色々考えてしまうと何も言えなくなってしまいます。 具体的になってからでないと話せない、ではなく 実現出来るかどうか分からない妄想、夢物語から発想が広がる事があると思いませんか。 常識の範囲内、今現在、実現出来る範囲内でしか話せないとしたら、何だかつまらない

        • 固定された記事

        【募集!】オンラインクッキング『美味しい』と『身体に良い』両方叶えるレシピ5回コース

        マガジン

        • 家庭料理・料理は文学、哲学
          13本
        • 女性・子育て
          19本
        • オンラインクッキング・コラボ企画
          47本
        • 自己紹介
          22本
        • 哲学男子で料理男子
          13本
        • 【コラボ企画】私の『食の逸品』忘れられない思い出の味
          11本

        記事

          夢や妄想を語れますか?

          「夢見たいな事言って…」と言われた経験 まだ全然具体的になっていない事だけど、こんなふうになったらいいなぁ、こんな事が出来たらいいなぁ、と思っている事はありませんか? 小さい事から大きな事まで、思い浮かぶ事は様々あると思います。 それを口に出して言った時に 「そんな夢見たいな事言って…」 「そんな事出来る訳ないじゃん」 と言われた事がありますか? 私は高校生の時、確か進路指導の面談だったと思いますが将来について聞かれた時に 「TV局のアナウンサーになりたい」 と言

          夢や妄想を語れますか?

          何をしている時が1番幸せか|自分の「楽しい」を書き出して日常を豊かに

          「楽しい」と思える時間 私は何をしている時が1番楽しいか? 自分の好き、楽しい、に気付くと毎日の生活が豊かになる。 毎日が豊かになるということは人生が豊かになる。 そんな思いで、自分の好き、楽しいを具体的に書き出してみました。 ・街歩き(建築物を見る、散策) ・庭園巡り ・美術館、博物館巡り ・本を読む ・図書館へ行く ・季節の花を見る、かわいい雑草を見つける ・美味しいものを食べる、美味しいお店を探して食べに行く ・stand.fm大人の給食室のLIVE、配信でリスナー

          何をしている時が1番幸せか|自分の「楽しい」を書き出して日常を豊かに

          今を楽しむとなぜいいのか?!

          今日は楽しかった 日本人の特性なのかもしれませんが、先々の事を心配するあまり「今」を楽しめない、将来に備えて、老後に備えて、の気持ちが大きくて今を楽しめないことが多いように感じます。 もちろんそれも大事ではありますが、「今は我慢して」が行き過ぎると先々の楽しいことはやってこないかもしれません。 「今に集中する」と、よく言われますが、まさに今に集中して「今日は楽しかったな」と思える。 明日になって明日も「今日は楽しかったな」と思える。 それを繰り返していくと毎日が楽しい

          今を楽しむとなぜいいのか?!

          『道具』を哲学する|何年も大切に使い続けてる道具はありますか?

          あなたにとって「道具」とは?! 息子とのPodcast「哲学は日常にフィロソフィーch」で「道具」について話しました。 みなさんにとって「道具」とはどんな存在でしょうか? 先日、私のInstagramで「長く使っているお気に入りの道具はありますか?」のアンケートを取ったところ、ご協力いただいた方全員が「はい」と答えてくださる結果になりました。 やはりみなさんお気に入りの道具、大切にしている道具があるのですね。 では、お気に入りの道具とは? どんな基準でお気に入りになって

          『道具』を哲学する|何年も大切に使い続けてる道具はありますか?

          北海道産鮭のムニエル☆キタアカリマッシュポテトを添えて♬

          料理のイメージで即興演奏 私、管理栄養士しょくみが北海道の食材を使った料理を作り、それに合わせて北海道在住、作曲家でピアニストのあきよさんが即興でピアノ演奏をして頂くという夢のコラボが実現しました。 早いもので1年半ほど前のことになります。 あきよさんは即興演奏を非常に得意とされているので、例えば「つつじの花」のイメージでとか、「新緑」のイメージで、などとお願いするとすぐに即興で演奏してくださいます。 そんなあきよさんの即興演奏に魅せられて、私は1つのアイデアが思い浮かび

          北海道産鮭のムニエル☆キタアカリマッシュポテトを添えて♬

          【心地良い距離感】ふと思い出してくれたら嬉しい

          オンラインクッキング【私だけのご褒美スイーツ時間】を終えて 4/28(日)、オンラインクッキング【私だけのご褒美スイーツ時間】が無事終了しました。 ご参加お申し込みくださった皆様、本当にありがとうございます。 今回は、今まで以上に「当日、都合が付かないのでアーカイブで参加したい」と言ってくださる方が多く、本当にありがたい限りです。 このオンラインンクッキングは、 ・新年度、何かと気忙しいこの時期に、あえて自分に向き合う時間をとる ・食べた後に罪悪感がない身体に優しいス

          【心地良い距離感】ふと思い出してくれたら嬉しい

          台所の数だけ人生がある『台所の人生物語』

          台所の数だけ人生がある stand.fm大人の給食室を聴いてくださっているリスナーさんから「こんな動画がありますよ!」と教えて頂きました。 「台所の人生物語」 台所を見ると、その人の人生が分かる、というもの。 NHKあさイチの特集で、YouTubeにシリーズで公開されていたので早速見てみました。 憧れのアイランドキッチンが 料理上手な亡き母が残してくれたレシピを大切に。 料理は苦手だけどキッチンに立つのは好き。 アイランドキッチンに立つと、子ども達みんなが私を見てくれ

          台所の数だけ人生がある『台所の人生物語』

          第6回☆コラボ企画【私の『食』の逸品】忘れられない食の思い出

          忘れられない味・エピソード 今年から始めた新コラボ企画☆ 毎回ゲストさんをお招きし、【私の『食』の逸品】忘れられない食の思い出を聴かせて頂くコーナー。 第6回目のゲストさんは、モンブランパークの「笑いとハートのおもちゃ箱」モンブランパーク師匠です! ▷ コラボ企画、第1回目からの過去記事 亡き母が作ってくれた忘れられない味☆ とろみのついた具材を卵で包んで ・料理上手だったお母様の料理は、どれも美味しくて忘れられない味だったと。 ・その中でも特に大好きだった味は

          第6回☆コラボ企画【私の『食』の逸品】忘れられない食の思い出

          『遊んでる』という言葉の持つ意味

          「遊んでる人」とは? 「遊んでる」「遊んでる人」という言葉から、どのような印象を持つでしょうか? ・遊び人 ・チャラチャラしている人 ・いい加減な人 ・仕事をしない人 ・怠け者 思いつくままに書いてみましたが、どれも良い印象ではなくネガティヴなものばかりですね。 みなさんはいかがでしょうか? 子どもの頃からのバイアス 今、ふと気付いたのですが、私は小学生〜高校生くらいまでの頃、家で勉強以外の事をしている時。 例えばぼ〜っとしてたり、音楽を聴いていたり、自分の好きな事

          『遊んでる』という言葉の持つ意味

          やっぱり◯◯が1番!保育園給食を担当していて感じたこと

          もっと料理が上手だったら 管理栄養士として料理の仕事をしていると、よく言われることがあります。 「しょくみさんは料理が上手だから、家族が羨ましい」 「私は、料理が下手だから…」 「もっと上手に作れたら子どもも嬉しいんだろうけど」 そんなことはありません! お母さん、お父さん、家族が作ってくれた料理が一番なのです。 保育園栄養士をしていて 保育園栄養士をしていた時に、いつも感じていた事があります。 「今日の給食おいしかったよ!」 「いつもおいしい給食を作ってくれてあり

          やっぱり◯◯が1番!保育園給食を担当していて感じたこと

          「料理はしない」という人も「ご飯を食べない」という人はいない

          懐かしい思い出は食と共に 私は日頃から家庭料理の大切さについて話しています。 何度食べても飽きない味、懐かしい思い出を振り返ると、いつもそこには食がある。 先日、池波正太郎さんの「食卓の情景」を読んだ記事を書きました。 その日食べた物を書くだけの、いわゆる食日記を7年以上続け、そのほとんどが食べ物の事しか書いていない日記であるにも関わらず、読み返すとその日にあった出来事までが、まざまざと思い起こすのだそうです。 懐かしい思い出は、いつも食と共にある そう思っています

          「料理はしない」という人も「ご飯を食べない」という人はいない

          私なりの美学

          思い出して 2ヶ月ほど前に私の「美学」は?と聴かれて… という記事を書きました。 星読みナース、結月さんのセッションで聴かれ改めて考えるきっかけとなったからです。 その時に記したことは、 ・店員さん、宅配便の方に、必ず「ありがとうございます」を言う ・飲食店では必ず「ごちそう様でした」を言う ・「忙しい」を言わない(心に余裕を持つ、余裕のある人でありたい) ・品性を保つ (品性に欠ける言動、振る舞いに気を付ける) ・自分にとって大切な人、大切なものを大切に扱う でした