見出し画像

2024年2月(甲辰・如月)

春のはじまり

2月4日は立春。春の始まりです。
寒さの中にも暖かな日差しは、こころが明るくなり、元気が出ますね♡

春は、古典医学で『発陳』(はっちん)と云います。
陳(ふる)きを押し出し、新しいものを発生させる。
陳は種のことでもあります。
春の陽氣が上昇して、発散し、諸々のものを生育する季節。
植物も虫たちも、活動が盛んになり、内側から何かが動き出すような・・そんな季節。
 
宇宙自然の中で生かされている私たち人間も同じです。
やる気や元気、志を芽生えさせるのにとても良い時期。
新しい事を始めるにもいい季節ですね。
逆に、ネガティブな気持ちや悶々としている思いなど、
じっと潜んでいたものが、表に現れやすい時期でもあります。
 
体調面でも、体に『冷え』が潜んでいると、春のエネルギーで『氣』が上昇し、様々な不定愁訴が出てきやすいです。
様々な痛みや皮膚病、動悸や息切れ、だるさや不眠・・etc
種のないものは芽吹かないのと同じ。自然の法則ですね!
 
体調不良や困った何かが現れたとき・・・どう考えますか!?
自分としっかり向き合い、振り返り、生活習慣や考え方習慣を見直すきっかけにできたら、
きっと、健康でしあわせな未来に繋がります。

嬉しいことがあったら、それは、今まで努力して、種まきをしたことや、
前向きな考え方で生きることができたのだと、こころから喜び、感謝したいですね。

プルーンは現代の救世主

ビタミンB群を豊富に含む『プルーン』は、現代の救世主。

ビタミンB群は、体たんぱくの合成、造血、脳の働き、神経伝達物質の生成、抗アレルギー、感情のコントロール、子供たちの発達、脂質の抗酸化などなど・・・
私たちの生命体に、ものすごく重要な栄養素です。
しかし、日常何気に食べているものが、大量にビタミンB群を奪っています💦           
甘いお酒、ジュース、お菓子の常食。お刺身や魚、蛤や牡蠣などの貝類の多食などetc・・・

睡眠障害が増えている現代、睡眠導入剤や睡眠薬は、ビタミンBIやB2の大量の不足がおきる。との報告もあるようです。
小さな不調も、ビタミンB群の不足が原因かもしれません。
ミキプルーンは、ビタミン・ミネラルの宝庫。自然の恵みがギューッと詰まっています。
甘いものが食べたくなったらひと舐め。食事の後にひと舐め。疲れたらひと舐め。
未来への投資。自分への投資。1人でも多くの方にプルーンが届きますように💕

年々歳々、ちがう天候巡り

昨年の夏はとても暑かった。梅雨が遅かった。冬は暖かだった。
急に寒くなり、大雪が降る、、、など、
年々歳々、気候は、微妙に違います。
世界記録遺産に登録されている『黄帝内経・素問』の運気学の
甲・辰 の一年の天候巡りと、人々の病気、気をつけることなど、
師匠の元へ、学びに行ってきました。

地球温暖化の影響もあるでしょうが、3000年も前に書かれ、
遺されている内容は、本当にすごい!!!
その通り!!!と、毎年感動です。

初の氣(1月21日大寒〜3月21日春分)

今年一年は、常に、早め早めに季節がやってくるようです。
気候は、大変温暖で、草木は早く栄え、人間はその影響を
受け、温病(いろいろなウイルス病)が発生。
体の中が熱く、頭痛、嘔吐、皮膚に出来物を発するようになる。

食べ過ぎ、甘いもの、パンや麺などの小麦粉類を控えることが
大切なようです。
米、大豆、じゃがいもをしっかり食べることが
病気にならない方法のようです。
この季節は、タラの芽や山菜の苦味が体内の湿気を
除いてくれるので、意識して食したいと思います。

今月も皆さんが大切な人たちと笑顔で過ごせますように💕




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?