見出し画像

【SHElikes】8月度コーチング振り返り

本記事は女性のためのオンラインキャリアスクール『SHElikes(シーライクス)』のサービスであるコーチングを受けた所感を自分なりに振り返った記事です。自分の振り返りのため、用語等は説明を記載せずそのまま使用しています。

今月もコーチングが終わりました〜!
もうメモは諦めて覚えてる大切なことだけ考えることにしたw

今回は終わってすぐ書いてるからええやろ。(ゆるすぎ)

楽しく1時間過ごさせてもらいました〜。
今回は奇跡的に3分押しで終わった!

途中私が勝手に巻こうとするムーブしましたすみません…。
だって夜もく会前にお風呂入ってしまいたかったから…。

すみません関係ない話しすぎましたが、ここから振り返り本編です。
(いったい誰に言ってるんだろう…)


1ヶ月の振り返り

\祝 Canva公式クリエイター合格/

ほんまについこないだ、こんなこと言ってました。

私はCanva公式クリエイターを目指します‼️

目指すって決めたきっかけはデザインコミュニティのイベントをアーカイブ視聴したこと。実際Canva公式クリエイターをしているしーざーさんのお話が興味深過ぎて途中から食い入るようにスマホ見つめてた😂

「作りたいものを作ってあとは内容次第」「課題やコンペもある」「副業にぴったり」ってとこがまさに私に向いてると思ったし、コミュニティが存在してるのも魅力的!

ポートフォリオ審査があるとのことでまずはそこからやなー。調べてみるとなかなかの倍率なようで、これは気合を入れて作らねば!!!

シーメイトさんにもちらほらCanva公式クリエイターさんおるよね?純粋にすごくない?✨

【SHElikes】7月度コーチング振り返り
https://note.com/shokomaru_stand/n/nbe02db39806d

こんなに早く叶って本当にびっくりしてるし本当に嬉しいです!!!
自分に大拍手です!!!

SHEやっててよかったとめちゃ実感しました。

祝福の言葉もたくさんいただいて、ほんまにありがとうしか出てこない…!
「しょこまるちゃんならなれるよ」と背中を押して応援してくれたみなさまのおかげです😭💕

他にも「一粒万倍日にSTUDIOのポートフォリオリリースした」とか「SNSマーケティングコンペノミネートされた」とかあったし、たくさん前進したなぁと噛み締めながらお話してました。

でも90%なのなぁぜなぁぜ?

なんかどこかしら気持ちがずっと忙しなくて。残り10%は「ほっとしたい自分」が埋めたかった10%です。

前倒しで何かができたらそこに新しいタスクをほりこんでしまうんですよね。
例えば「バナー早くできた!あ、このコンペ間に合うやん」みたいな。

コーチの「じゃあどうしたら空いた時間を空いたままにできると思いますか?」の問いかけ。

答えられなかったです。宿題になりました。

まず「そもそも空いた時間を作りたいのか?」って考えようとしたけどこれは即「え、作りたいけど」ってなったのでそこまで深く考えんでもいいかな。

一個可能性がある方法としては、

「月曜に一週間分のやることを決めて、それ以上はやらない」

なんですけど、これ、週の途中にやりたいことが生まれたら意味ないんですよね…

まぁでもそこでその生まれたやつを来週のタスクに回せばいいのか。ちょっと一回やってみます。
(頭の中そのまま書くのやめなさい)

ドリームマップ更新

今回は私の巻こうとしたムーブによりドリマ更新タイムは省略されました。笑

ってことで後から更新したんですが、今回の更新は Canvaクリエイターの達成を書いたのと、「憧れのひとに出会う」を消したことです。

ロールモデルが見つからない1年だった

1年間たくさんのイベントに参加して登壇されたゲストの方のお話もたくさん聞きましたが、私にとってのロールモデルが見つかることはありませんでした。

もちろん「すごいなぁ。」という気持ちと尊敬の気持ちは湧きます。でも「私もこうなりたい!」じゃなく、あくまでも「この人がしてる○○をやってみたい」なんですよね。

イベントのワークシートで、「あなたの憧れの人は?」って欄があったりもして、ロールモデルが見つからないことがひとつの悩みだったりもしました。

でもついこないだ、尊敬しているシーメイトさんの「ロールモデルいらん」っていうツイートを見てめちゃめちゃ腑に落ちてほっとしたんです。

私は私でしかないし、私の行動でしか未来は決まらないんだから無理にロールモデルを探すことはないんですよね。

もちろんロールモデルがいてそれを目指す前進のしかたを否定するわけじゃない。それ自体がその人が選んだその人の成長のしかたなんやから何も間違ってない。

私は私でいたい人って話です。Mrs.GREEN APPLEの『ケセラセラ』って曲に"生まれ変わるなら、また私だね"って歌詞があるけど、そう思いながら毎日を過ごしたいなって思います。

次の1ヶ月の目標

Canvaクリエイターになったことは嬉しいけど、あくまでスタートに過ぎないので、ここからどんなふうにクリエイター活動をしていくかが問題。

「いろいろやっちゃう病」から抜け出すため、

  • Canvaテンプレート20個作成

  • STUDIOポートフォリオ修正

この2つを確実やる!!とコーチに宣言してきました✨

あとはこの2つを細分化して「今週これだけリスト」を作ってみます!
(もちろんサポ隊とかもあるので細々したことは絶対出てくるけど)

春から言い続けてる「捨」のテーマ。
いろいろ模索しながら自分らしいやり方を見つけていこうと思います。

まとめ

ただのコーチング振り返りが2000字超えるのなぁぜなぁぜ?

まぁ今回それだけ気持ちが動いてたってことですよね。あとはそれを行動に移していけたら満点や!

9月も爆裂爆速爆走なしょこまるをよろしくお願いします!!!(だから誰に言うてるねん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?