見出し画像

おはようございます🌞

ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。

***

おはようございます。
今週は雨からスタートした1週間でしたが、今日は晴天☀️スカッとはれて気持ちいい朝です🌞

***

さて、本日は「お昼休み」について。

***

最近平日お仕事をしている時のお昼休みの時間の使い方を試行錯誤中です。

社会人になりたての頃は、今となっては不適切かもしれませんが早くご飯を食べて仕事をする時間としていたこともありました。
しかしながら最近は、体力も若い頃ほどあるわけではないですし、体や心をリフレッシュしてから午後に繋げるための時間だと自分自身も考え方がありました。

***

そもそも、「休み時間」とは何なのか・・・?Wikipediaさんにはこう書かれています。

休み時間(やすみじかん)とは、それまでの活動を中断し休憩や休息を取る時間のこと。多くは学校会社の活動時間内においてそれを中断する時間のことを指す。だが、愛知県内の学校ではこの言葉は用いられない(後述)。労働などにおいては、休憩時間(きゅうけいじかん)あるいは休息時間(きゅうそくじかん)などと呼称することが多い。

Wikipediaより引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/休み時間

***

と・・・前段が長くなりました。

本題。
最近自分にフィットする昼休憩の過ごし方、を試行錯誤しています。

1つ合うな〜、続けてみたいな〜と思うものが見つかったので、今日はそれを記事にしたいと思います。

それは、昼寝(瞑想)。

いまさら感ある方もいらっしゃるかもしれませんが、一度試したことはあったものの当時は続きませんでした。

***

5分〜10分ほど、ヒーリングミュージックを聴きながら雑念を取っ払う・・・
私は🍎Musicでこちらを聴いています。

はじめは瞑想のつもりで聞き始めたのですが・・・
1番の曲、「2分で眠れる睡眠音楽」とあるだけに、聴いていると気づいたらあちらの世界に🥱

そこから、5分でも瞑想の時間という名のほぼ昼寝タイムを設けるようにしています。

5分はあっという間に感じるかもしれませんが、これが意外と終わった後スッキリします。

やってみたいな〜!という方は、Apple Musicに限らずYoutubeほか色々なプレイリストがネットにあるので、もしご興味ある方はお試ししてみてくださいね^^

そのほか、最近トライしてみようかと考えていることは、ランチの量を減らして、昼明けの眠気を少しでも抑えるように工夫してみようかな🤔と考えています。

***

皆さんはどんな昼休みタイムをお過ごしでしょうか?

もしよければコメントで教えていただけると嬉しいです☺️

***

では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^

***

本日も素敵な1日をお過ごしください🌱


本日の音声配信


#かぁちん #感覚人間 #ワーママ #シンママ #毎日note #note毎日更新 #仕組み化 #継続 #文字組

vol.283

この記事が参加している募集

昼休みの過ごしかた

私のストレス解消法

よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀