見出し画像

時を戻そう🪄ちょっとしたコミュニケーションの話

おはようございます🌞

ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。

***

おはようございます。

最近色々とこぼしがちです。
注意散漫の兆しかな?と思うので、少し気をつけて1日過ごしていきたいと思います。

***

今日はコミュニケーションのお話です。

***

突然ですが、例えばカフェと知人に行かれた時に、話の途中で会話が中断して、それまで話をしていた会話が止まる・・・と行ったシチュエーションはないでしょうか?

もしあなたが聞き手だった時、また会話を戻しますか?それとも、そのまま別の話に移りますか?

***

先週末、遠方に住む両親と久しぶりに会う機会がありました。

母に最近「レモンウォーター」を気に入って飲んでいると話をしていました。

その流れで、母のレモンを使ったお気に入りレシピを話そうとしてくれていた時のこと。

息子がやってきて話が中断。

「レモンを絞って・・・」までは聞いていたのですが、それ以降聞き返さず、今回の面会の機会は終わって。

***

今朝レモンウォーターを作ろうとした時に「そういえば聞き返していなかった」と思い出しました。

そこで、自分には「このままにする」、「聞き直す」という選択肢が思い浮かんだのですが、あの時一生懸命話してくれようとした母の顔を思い出した時、「連絡して話の続きを聞こう」と思いました。

***

よくよく思い返すと、上述のようなシチュエーションは日常よくある話です。
その時、もし自分が「興味を持って相手の話を聞いている」時は、少し間があいても話が途切れたとしても「で、さっきの話の続きは?」と聞き直すことができると思うのです。

逆の立場になって、「話を聞いてもらえているな」と思うときは、中断した後も「で、続きは?」と聞いてくれることも思い出しました。

何でもかんでも全てを無理やり聞く必要はないと思うけど、相手が一生懸命伝えようとしてくれているものは、受け止める・聞く気持ちを持てるといいな、と感じた気持ちを今日は記事に残しました。

皆さんはいかがでしょうか・・・?
もしよかったらコメントなどで教えていただけると嬉しいです^^

***

ちなみに、最近お気に入りのレモンウォーター。

我が家はレモンを凍らせておいて、朝レモンと蜂蜜を入れてお湯で割って飲んでいます🍋


輪切りにして冷凍
蜂蜜も少し混ぜる🍋🐝 コーヒーと☕️お気に入りのモーニングセットです☕︎

今朝母に連絡をして、レモンどうしているの?と聞いたら、「レモンを絞ってレモン汁にして凍らせているそうです。
丁寧な仕事だなぁ〜と朝からちょっぴり感動です🍋

***

では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^

***

本日も素敵な1日をお過ごしください🌱


本日の音声配信


#かぁちん#感覚人間#ワーママ#シンママ#毎日note#note毎日更新#仕組み化#継続#文字組

vol.281

この記事が参加している募集

最近の学び

やってみた

よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀