水野 将希

日記と本の引用。1996年生まれ。大阪府堺市出身。

水野 将希

日記と本の引用。1996年生まれ。大阪府堺市出身。

最近の記事

どこかのタイミングで、お金を辞めたい。 お金を止めて、お金が必要な時は仲間に頼む。 そうやっていろいろなことを止めて、仲間を増やしていく。

    • 1兆円企業を作る(11/20 水野将希の週報。)

      まじで、1兆円企業、作りたいです。 せっかく働くなら(且つ僕にとっては最初で最後の会社なので)社会にインパクトを与えられるものを、今のメンバーで作りたいと考えるからです。 まず、1兆円企業がどんなもんというと、時価総額で電通が1兆2000億、博報堂が7000億円です。 これで、なんとなく想像つくのかなと思います。(従業員数で言うと、電通が6万2千人) ※上場するトリドリは、45億円程度になるようです。規模感を表す為に1兆で割ると4.5%若井さんがいつも言うように、1兆円

      • ザ・プレイリスト | Netflix (ネットフリックス)を観て

        1話 「ほら、自分のチームがいる。もうすぐ試作版が完成。すぐだ。すぐに解決しろ。でも、まずビールだな。」 2話 自分の仕事の価値を自分で決める新しい世界だ。 そして当たり前のように英語ネイティブ 以降 営業も、採用も、資金調達もタイミング。種まきしておくこと。 ヴィジョンへの共感があるから、衝突を恐れない。事業を速く、前に進められる。人の魅力もあるが。 ”Im the money”社長の仕事は、お金を工面することだけなのかも。 燃えるほど仕事をするって素敵。より

        • タイトル未定、留学中に考えていたこと?

          例えば、 初対面の日本人と軽く会話して、相手が無愛想だったとする。 あなたは相手が無愛想だったことでどれだけ態度を変えるだろうか 「この人は私のこと嫌いなのかな」 と不安になって、その後の会話を控えるかもしれないし、 「なぜ初対面でこんなに無愛想なんだ」 と怒りを感じて、その場を離れるかもしれない。 特に問題ではないけれど、原因の1つに日本の多様性の欠如があると思う。 多様な価値観、宗教や人種などに触れる機会が欧米諸国と比較して少なく、相手の対応が受け入れられず、

        どこかのタイミングで、お金を辞めたい。 お金を止めて、お金が必要な時は仲間に頼む。 そうやっていろいろなことを止めて、仲間を増やしていく。

          グレース・ヴァンダー・ウォールは天才だ。

          “So much more than this” より

          グレース・ヴァンダー・ウォールは天才だ。

          年上と話すのは面白い

          よく年下より年上と話す方がたのしいというひとがいると思う。 確かに年下のほうが人生経験がなくて年上のほうがあるので、ぼくもそっちのほうがたのしいと思っていた でも 年下と盛り上がらないのは自分に年下をたのしませる話題とかネタがないからじゃないかと思っていた。 が 今日ひとまわり以上年上のひとと話してみて 自分と似た思想を持つ年上と話すと、将来自分がどんな思想を得てどんな行動を起こすかわかるような気がした。 結果おもったことは 黙って行動して、結果を出してから大き

          年上と話すのは面白い

          そういえば、仕事を始めた

          広告代理店で内定者アルバイトとして仕事を始めた。 毎日新しい事だらけで、楽しい。 オーストラリアにいたときに、信じられないほどフリータイムが多かったこともあると思けれど、 周りの人達、かなり忙しいのにめちゃ優しいことが主な要素だと思う。 日報書いても、「新卒にコメントしたら字数×100円」て言われてるのかな?と思うほど気さくにコメントしてくれるし、 直属の上司は、猛烈に忙しい時間の合間をぬってアドバイスしてくれる。 【2年ほど前の下書き】

          そういえば、仕事を始めた

          Our style

          WILYWNKAのOur styleはDrakeのGod’s planの構成でリリースして欲しかった

          人によって態度を変えない

          小さい頃から母親に「相手を見て態度を変えるな」と言われて育った。これは人生を豊かにする上で本質的な考え方だと思う。時に、お客さんになることがある。その場合でも、自分のお客さんに接する態度で接することができるか。人によって態度を変えないとは、そういうことなのかなと思う。

          人によって態度を変えない

          テスラのデザインってなんか、プリウスみたいだ 日本でどんなマーケティングしていくんだろう🧐

          テスラのデザインってなんか、プリウスみたいだ 日本でどんなマーケティングしていくんだろう🧐

          SNSで影響力得ようと頑張る年寄り経営者は、なぜ痛い?

          SNSで影響力得ようと頑張る年寄り経営者は、なぜ痛い?

          夢や、やりたいことが見つからない人へ

          普段からアンテナをはっておくこと。この場合、普段から「自分のやりたいことや、興味の方向性を探る」アンテナをはってくこと。趣味が見つからない人にもこれは当てはまると思う。

          夢や、やりたいことが見つからない人へ

          「自信を持つこと」自分の容姿がどうであれ、経歴や学歴、相対的に不運なバックグラウンドがあれど、結局大切なことはシンプルで、自分に自信を持つことと、その自信を持つために努力し続けることだ。

          「自信を持つこと」自分の容姿がどうであれ、経歴や学歴、相対的に不運なバックグラウンドがあれど、結局大切なことはシンプルで、自分に自信を持つことと、その自信を持つために努力し続けることだ。

          イシューからはじめよ

          ・「問題を解く」より「問題を見極める」 ・「解の質を上げる」より「イシューの質を上げる」 ・「知れば知るほど知恵が湧く」より「知り過ぎるとバカになる」 ・「1つひとつを速くやる」より「やることを削る」 ・「数字のケタ数にこだわる」より「答えが出せるかにこだわる」 心当たりのあるものはあるだろうか。職歴の無い僕にはハイレベルすぎて序盤から理解できなかったが、おおよそ言っていることは正しいような気がした。

          イシューからはじめよ

          感情との付き合い方

          ネガティブなの感情、 (自己嫌悪、不安、悲しみ、嫉妬、なんとなくしんどい時の感情など) が起こった時の対処法は、3つあって、 ・①自分の感情は、あてにならないものだと認識すること ・②感情は、飛んでは去っていく鳥のようなものだと思うこと ・③ネガティブな感情は自分の意思では取り除けないと知ること Think clearly p96〜103

          感情との付き合い方

          相手の目を見るということ

          他の記事に書いたとおり、留学中、日本基準と世界基準の乖離に驚いた。 その1つがコミュニケーション方法の違いだった。 「なぜ目を見ないんだ。」 乾杯の時、スイスフレンチの友人に言われて驚いた。 確かに彼らは握手の時もかなりお互いの目をみる。 言葉に言い表すのは難しいが、目を見合うことで相手への尊敬、信頼などの意思がより伝わる気がする。 何かを受け取る時、お礼を言う時、相手の話を聞く時。日本人も、もっと相手の目を見られたらいいなと思う。 Don’t be shy😉🐶

          相手の目を見るということ