見出し画像

騙す人騙される人

「Sさんは毎日ずーっと泣きながら家に引きこもっているようだ」と元同僚から聞きました。

このSさんは保険業界とは別の業界で年収500万以上であったが、知り合いの保険屋から「いつまでそんな稼ぎで社畜なんかやってんだ?俺は保険屋でお前よりもっと稼いでいる」と年がら年中言われ続け。まだ子供も小さく住宅ローンもあるなかで保険業界に転職をしてきました。

この知り合いの保険屋というのも元同僚ですが、私のように代理店経営者ではなく全国展開する大きな代理店勤務の社畜、しかも本人は保険で食えずにバイトをしている状態、「お前が言うな」の見本のような人物。

「2年間保険会社の研修生をやったら自分の勤め先の代理店に引っ張ってやるから」などど適当な誘い文句を言っていたようだが、1年で半分3年で90%以上消える保険業界ですからSさんも2年目で売上基準に足らず保険会社は案の定クビ。

そしてこの知人である保険屋の代理店に移籍しょうとするわけですが、この知人の保険屋は経営者でもなく人事権のある役職者でもないので採用権はありません。

本人は売れない保険屋ですから口添えしたところで管理職に「売れない人はいらない」と言われてそれどころか「人のことより自分のことを頑張って」と言われておしまいです。

そして別業界の元々の職場に出戻ったようだが、そこも結局すぐ辞めて毎日ずーっと泣いて家に引きこもっているようだということのようです。

ではなぜこの食えない知人の保険屋が熱心にSさんに保険業界への転職をすすめたのでしょう?

それはSさんが2年間の保険研修生時代に取ってきたきた契約を自分のものにしたかったからです。

Sさんは保険業界を去るわけですから、お客さんを放置することになるわけで「後任は知人の保険屋に、、、」とお客さんに言うしかありません。

そんなSさんは今でも知人の保険屋は友達だと思っているわけで、毎日ずーっと泣いて家に引きこもってその保険屋に人生相談しているようです。

保険屋残酷物語

結論
欲に目がくらんで騙される方が悪い

貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇

サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊