見出し画像

4/9(火) ㊗️令和6年度大田区立中学校入学式 新しい仲間と体験に出会う中学校生活を❗️

4月9日(火)、令和6年度 #大田区立中学校入学式 🏫 新たな階段を上り、中学校に入学した1年生の皆さん、ご家族の皆さん、おめでとうございます㊗️
教職員の皆さん、地域の皆さん、よろしくお願いいたします😊

#大森第三中学校 の入学式に参列しました。

うちの長女が入学した8年前以来(?)の本降りの雨☔️、しかも風が強い。ある意味、思い出に残る入学式になったかもしれません。
校門の桜の下で写真が撮れないかもと、校門の桜と一緒に写真が撮れるAR(拡張現実)を準備する学校の心意気と遊び心に拍手👏

校長式辞では、中学校で取り組んでほしい3つのことの話がありました。
①「勉強(学びの力)」。吸収力あふれる中学時代の学びは、将来歩んでいく道を方向づける基礎になる。
②「自分づくり」。部活動、委員会活動、地域でのボランティアなど積極的に挑戦し、自分のよいところを発見することが、大きな自信になる。
③「健康づくり」。体だけでなく心も。全員の心が健康であれば、いじめもなくせる。

生徒誓いのことばでは、新入生代表が「部活動」「勉強」「学校を楽しむ」の3つに力を入れたいと、これから始まる中学校生活への抱負を語りました。

私からの恒例の入学お祝いメッセージは「FRESH」。新しい仲間と体験に出会う中学校生活を送ってください❗️

#大田区立中学校 #入学式
#PTA会長経験者
#チクメン  #一所懸命  #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ  #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?