劇場版エヴァンゲリオンの考察

アニメ版・劇場版のどちらが好みかといえば
私の場合は断然劇場版に引かれます。
ストーリー展開の違い・新たな人物の登場それに名字の変更に違いが見られます。

名字について考えてみます。
「碇」「舵」…船に関連。
「赤木(城)」「葛城」「伊吹」「日向」…船名 他の人も同様です。
「惣流→蒼龍」「式波→敷波」…名字の変更。

「真希波マリ・イラストリアス」…新たなEVAパイロット。劇場版での登場(イラストリアス      … イギリス海軍空母名)


真希波マリ・イラストリアス

綾波レイの最後?


アニメ版
劇場版 VSゼルエル

「私が死んでもかわりがいるもの」…自己犠牲の持ち主(クローン)。
シンジがEVAに乗らないでいいようにためらわずに自分を犠牲に

アニメ版では碇ゲンドウの壊れたメガネを所持してたのに対し
劇場版ではシンジの音楽プレイヤー「S-DAT」
私の好きなシーンでした。

翼をください



シンジを救うために自分を犠牲にするレイ…
それを知りサードインパクトを承知で救出に向かう
シンジ…
ミサトさんも同意の最高のシーンでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?