マガジンのカバー画像

読書

63
運営しているクリエイター

#小説

2023年の読んでよかった本まとめ

今年読んでよかった本の書評(読書メーターの感想)のまとめです。 今年は1年で172冊の本を読…

2022年の読んでよかった本まとめ

今年読んでよかった本の書評(読書メーターの感想)をまとめておきます。今年は1年で213冊…

「冒険を、しよう」

昨年からライトノベルを読みあさっています。 Amazonのkindle unlimitedで最初の巻が無料で読…

2021年の読んでよかった本まとめ

今年読んでよかった本の書評(読書メーターの感想)をまとめておきます。今年は1年で185冊…

2021年10月の読書まとめ

読書アプリで簡単なあらすじ・感想をまとめていますが、それに収まりきらなかったこと、そこか…

オススメしたいラノベの話

秋と言えば、読書の秋。せっかくだから本を読もうという人も多いのではないでしょうか。 そう…

2020年の読んでよかった本まとめ

今年読んでよかった本の書評(読書メーターの感想)をまとめておきます。今年は1年で166冊の本を読みました。私に出会ってくれた本たちに感謝です。 ●小説部門1位 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。/青柳碧人 【あらすじ】 赤ずきんちゃんが旅の途中で事件に遭遇する物語。かぼちゃの馬車にひかれた死体、お菓子の家で見つかった死体など有名な童話の中で起きる殺人事件を赤ずきんちゃんが解決していきます。 【感想】 前回の昔話×ミステリーに続いて、童話×ミステリー。今作も原作のアレンジ

好きな作家①「楡 周平」

昔はタイトル買いやジャケ買いをしていましたが、ここ最近は作者や著者で本を買うことが多くな…

小説を読んでいるときの頭の中

今年は新書やビジネス書ばかりじゃなく、小説を読む量を増やそうと思い、年始から8冊ほど読み…

ステキな一文(小説編)

偉人たちが残した名言は数多くあります。その人が辿ってきた人生があってこそ、その言葉には重…

僕の読書遍歴⑥「階段途中のビッグ・ノイズ」

僕が今まで読んできた中で、最高の青春小説です。読んだのは、大学生のときでしたが、高校生の…

読書感想文「ぷろぼの」

「副業」や「パラレルキャリア」に大変興味を持っていまして、そんな中、僕の大好きな作家さん…

自分本屋大賞

毎年、年末に読んで良かった本をSNSに投稿しています。これを自分本屋大賞と呼んでいます。…

読書感想文「グッド・コマーシャル」

「魔法のコンパス」や「革命のファンファーレ」といったビジネス書、「えんとつ町のプペル」などの絵本を書かれているキングコングの西野さんが書かれた小説。あらすじを一目見て、購入を決意した一冊です。 あらすじ ゴーストライターの芥川は借金に苦しみ、人質たてこもり事件を企てる。一軒家で女を人質にとったはいいが、女は異常なほど従順で命を差し出してくる始末。これでは人質事件が成立しない。そこに自分勝手な交渉人が現れ、芥川のもくろみは片っ端から打ち崩される。 脳内に描かれる極上のコメ