見出し画像

SHOCHUコミュニケーターはこんな人!①

SHOCHU ENKAI 2023 では、参加するみなさまのSHOCHU EXPERIENCE をSHOCHUコミュニケーターズがお手伝いいたします!

●会場のまわり方がわからない
●焼酎ってどう飲んだらいいの?割り方の割合ってどれくらい?
●ひとりで来たけど盛り上がれる?
●他の方の四合瓶のお酒飲んでみたいけど、声かけるのハードル高い!
●蔵元さんとお話してみたい!けどどうしたらいい?
●「杯売」ってどこで飲めるの?
●「ちょい足し」ってどこでもらえるの?
●お水はどこでくめるの?
●食べ物はどんなものがあるの?
●トイレはどこ?

などなどなどなど、あらゆる質問・不安は、SHOCHUコミュニケーターズにお気軽にご相談ください!SHOCHUコミュニケーターズからもお声がけさせてください!

SHOCHUコミュニケーターズはこんな人柄です!是非会場で話しかけていただけたら嬉しいです!

①コミュニケーター名
②好きな有名人
③子どもの頃のあだ名
④マイ推し、ハマっていること
⑤酒の肴はこれ!
⑥参加者さまへの一言

上記を以下にて順不同でご紹介していきます!是非ご一読ください!

①ひのさん
②タモリさん
③ひのさん
④牡蠣食う研
⑤チーズ・オリーブ・オイルサーディン・ハム・マスタード & 牡蠣
⑥日常酒として焼酎を30年近く愛飲しています。でも、いろんな個性があることに気づけたのはここ3年です。残りの人生も、焼酎の可能性を楽しめそうです。

①かりんと
②東海オンエア
③かりんとう
④最近はお弁当づくりにハマってます!
⑤明太子、塩!!
⑥焼酎初心者ですが、皆様と一緒に楽しんで宴会させていただきたいです!よろしくお願いします!

①ゆめ
②ファン・ミニョン、松下洸平
③ゆめゆめ
④韓国ドラマ視聴、韓国語の勉強、韓国料理を作ること
⑤海苔、いぶりがっことクリームチーズ、キムチ
⑥焼酎が苦手だった私が、ソーダやお湯で割ったり、無理せずゆっくり飲むことで、焼酎と友達になれました。焼酎を熱く語るコミュニケーターズに触発され、どんどん焼酎の世界に引き込まれそうです。ぜひ楽しい1日を一緒に過ごしましょう。

①さくぴー
②くまモン
③さくちゃん
④いろんな企画を妄想すること。
⑤お蕎麦で一人呑みが、私の生きる意味です。
⑥実は、冬は日本酒を造っています!焼酎も日本酒も、麹のお酒。盛り上げていきましょ~~~

①ちーちゃん、とだちゃん
②東京事変、星野源
③トッティ、ちーちゃん
④落語と三味線(習い始めました)
⑤焼鳥!
⑥焼酎という日本の楽しい飲み物を日本だけじゃなく、海外に発信していきたいです!私も楽しんで沢山の人に焼酎の楽しさを案内できればと思っています!楽しみましょうー!

①かっちゃん
②川口春奈
③からあげ
④SixTONES、SexyZone、村上春樹、ランジャタイ(芸人)
⑤クリームチーズの醤油漬け
⑥コミュニケーターの中で誰よりも「にわか焼酎ファン」である私が、「焼酎って普段飲まないかも」なあなたを「にわか仲間」に引き込みたいと思います!

①YUYA(YUにアクセント)
②山岡士郎
③はやした
④小学校受験
⑤とりあえず揚げてればOK
⑥今日ここで焼酎の魅力を知ったら、多分もう焼酎沼から抜け出せないと思います。僕もそのひとりです。覚悟して足を踏み入れてください。

続きはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?