見出し画像

今もっともキテる、札幌のコワーキングスペース。 コピペできない夜とは、、??


オープン二周年を記念した、札幌のコワーキングスペース”DRIVE”の二周年パーティに参加してきた。

小樽から札幌に引っ越してきた数ヶ月の間、色々なイベントで会場としていった時も、おもしろ本があると聞いてドロップイン利用した時も、「居心地いいなぁ」と感じる場所。

率直な感想と共に、DRIVEの「こんなところが、他のコワーキングスペース、コミュニティスペースと違うよ!」ということを伝えたい。

.


.


.


DRIVEの強み、個人的には、、


居合わせた人と、すれ違いで終わらせない。
「話してみたい」が実現する、「こんな人と繋がりたい」が叶う。
そんな場所かなと思っている。

それらを実現させているのが、コミュニティマネージャーさん含め、インターン/アルバイトとして活動している主に学生のスタッフさん方。

彼らに「あの人と話してみたい!」「動画編集/ 資金調達に詳しい人いないかな??」と声を掛けると、その場で或いは後日繋いでもらえるといった人脈づくりのハードルをぶち抜くようなスピード感で”出会い”が実現する。


実際、DRIVE開催のイベントに行った時、「あの人と話してみたい」と一言伝えてすぐに「お繋ぎしますね!」とササッと最初の自己紹介、自己紹介からお互いを深ぼるための小さな司会/取り繕いマンを務めていただいた。

そのおかげで繋がれた人が、もう少しで10人くらいになりそう。
自分ですら10人に届きそうという具合だから、他の人でも同じような”出会い”が生まれているに違いない。

DRIVE = ”Incubation Hub”と名称されているように、人との出会いが反則級に促進されるため、ビジネス機会だったり社会変革のきっかけがジワジワとincubate(=育まれて)されている感じ、DRIVEされている実感がある。


.


.


.


DRIVEの見習いたいところ


ずばり、「いい場所、いい人」のところに「いい人」は集まるよねってこと。去年に解散した英語学習サークルと、今のグルメアプリ開発で痛感した、人に対する期待、主に学生マネジメントに苦労したこともあり、めちゃくちゃスゲェと思う。

実際、DRIVEに集まっている個人的「いい人」の特徴はどんなとこ??と聞かれたら、単なる物理的なDRIVEの建築デザインとかのモノだけじゃなく、DRIVEのカルチャーだったりコミュニティとしての魅力にとことん惚れてる、共感している特に学生インターンの人が集まっていること。

きっと「集まる人を繋いで、新しいワクワク」が生まれることに、スタッフの方々は共感しているんじゃないかな。これはあくまで憶測だから正しくないし、後日スタッフの方に聞いてみようと思ってる。

ただ、そんな具合でDRIVEの目標だったりカルチャーにちゃんと共感しているからこそ、そして自主的に人との繋ぎといった、コワーキングスペースの運営に活き活きと取り組まれているのだと思う。実際彼らが活動しているところを見ると、めちゃくちゃ楽しそう。ほんと活き活きしてる!

そんなワクワクが生まれる場所は、自分だって好きだし、そんな場所をもっと多くの人に利用してもらいたい!と心の底から皆思ってるんじゃないかな、、

特に学生インターンのスタッフの方々、、
関心ある分野、知識/経験が溜まってる領域、それぞれ違うけど、DRIVEで活動する上で歯車がいくつもかけ合わさって、早い、でも摩擦だったり不協和音が一切なく動き続けてる、DRIVEしてる感じ。

めちゃくちゃ良い。

.


.

.


最後は個人的に、

自分に当てはめて、「どう思うか?」って長掛けると、、


自分も近いうち、DRIVEのようなハイレベルでキラキラしたチームで、参加者でもボランティアでもない、コアメンバーとしてそのチームでしかできない楽しいことを運営したい。そう思いました!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?