見出し画像

しょっさん 50歳おめでとう( 0w0)ノ

しょっさん、ついに、とうとう、みなさまのご愛顧を受けて50歳になりました。ホントにめでたい。ありがたい。

この記念すべき50歳の誕生日を沖縄は宮古島で迎えることができました。朝起きて、隣に寝ている妻から「おはよう、誕生日おめでとう」といった言葉で目が覚める朝、普段はわたしが先に起きるし、そもそも寝ている部屋も別なのでとても新鮮な50歳のリゾートな朝です。

リゾートヽ(´ー`)ノリゾート

多分初めて、妻と二人で旅行します。過去には旅行の日程上、たまたま二人になるということはありましたが、行きから帰りまで二人だけというのは初めてです。正確に言うと、とあるツアーなので知り合いがわんさかいたりはするんですが、行動は基本的に二人です。

そんな二人のリゾート旅行は、過ごしやすい南国を体験していて、いつもの夏よりも先取りでバカンスを堪能しています。この宮古島旅行については別途まとめます。

50歳もこれまで通りの内容で振り返ったりしましょう。

目標の達成度合

  1. 自分がなにもしなくても金だけが回ってくる

  2. 体脂肪率にして 14%

  3. よく寝ます。はやく寝ます。はやく起きます。

  4. 特に英語。結果として TOEICが 750-800くらい

もう毎年思って、感じて、考えていることですが 1. はムリです。相当な覚悟を持って新たな何かをはじめるか、相当な強運と巡り合わない限りは諦めています。はい。この1年間も何もありませんでした。

体脂肪率については、体重計を変えたことにより数値が変わっていますが目標値は変わらず 14% です。現在 16%前後ですが、あきらかに1年前と比較して痩せて細くなってしゅっとしています。確実に、身体が薄くなっています。

フルマラソンの結果ではと推測していたのですが、まわりのランナーたちの話を聞いているとフルマラソンだけで痩せるわけでもないようです。今は断酒と筋トレもあわせて効果があったのだろうかと推察しています。
なお、禁酒は136日を超えました。

そして 3. 4. に至っては何も変わっていません。早く寝てますし、よく寝てるし、早く起きていて TOEIC の点数は何も変わっていません。というかTOEICは受験していないので、さっぱり状況が分かりません。

その英語に関しては、昨年から Duolingo を毎日やっています。

あと今年に入ってから「英文[超]精読」をほぼ毎日。

これらに追加してTOEIC 文法系の対策でもしようかなとか考えています。6月のTOEIC試験は申し込みました。そろそろ親の威厳を娘に見せつけないといけない。

49歳を振り返る

躍動というか躍進の年だった気がします。Certify されたし(何が)。

とにかく「習慣化」と「継続」のためにできることをたくさん試しました。

昨年は、本を100冊読みました。

今年は、ラノベを含めればとっくに 100冊を超えていて、技術書だけでも50冊程度は読了しています。

この振り返りが49歳の振り返りそのものな気もしています。また、アナログ信仰とも言えるくらいアナログメモにハマっています。デジタルサービスの会社で仕事しているのに。

あまりにもストイックな生活をしすぎて、廻りからは「仙人」と呼ばれる始末。まぁもう 50歳だし、仙人で良いです。

50代をどう生きるか

40代は転職をして、心に余裕を持って多くの新しいことへ挑戦をしてきました。その最たるものとも言えるのが PTA会長業をはじめとする地域や社会への貢献です。

昨年も書き記していますが、50代はもうすこし自分に時間を使うことを考えています。趣味の時間を増やしたり、新しいことをはじめたりとか。PTA会長業が今年度で一息つきます。うちの子どもたちは、ほとんど親の力を必要としなくなっていますからね。

これまで二人だけで一緒に時間を過ごすことのなかった、今も横でのんびりしている妻との時間を増やしてみたりとか、漠然とそんな事を考えています。まずは PTA会長業が一通り終わってからかな。

ここから先は

508字

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,348件

#振り返りnote

84,301件

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。