見出し画像

AIで描く4コマ漫画「真珠湾攻撃前編」

昭和16年ころ日本は世界的に孤立していましたABCD包囲網と言ってアメリカ、ブリテン(英国)、中国、オランダなどが日本に石油を輸出しないように包囲網をしいていたのです。

動画ですお時間のあるかたはごらんください。

ハルノート

アメリカ国防長官はハルノートという文書を日本に発行します。これは日本に対する事実上の最後通牒で、日本の中国からの撤退を要求するものでした。日本はこの要求を拒絶します。

連合艦隊司令長官山本五十六

山本五十六は、日本とアメリカの国力を考えると戦争に勝てる見込みはないが、先制攻撃でアメリカをたたき、講和に持ち込むつもりでした。そこで建てられたのがアメリカの海軍基地である真珠湾です。

錦江湾を真珠湾にみたてた演習

鹿児島の 錦江湾(きんこわん)は真珠湾に地形が似ています。そこで、日本機動部隊の飛行機隊は 錦江湾で演習を作り返します。

択捉島の単冠湾にひそかに集結する機動部隊

択捉島の単冠湾(ひとかっぷわん)に日本機動部隊はアメリカにみつからないように終結を始めます。択捉島から北回りで真珠湾を奇襲するつもりだったのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?