見出し画像

春やすみ

小学生・中学生、あら学校は?
商業施設に、わんさかグループ活動。そうか、もう春休みなのですね。
(744文字)


とぼしい季節感に

大阪梅田の地下街。
例年になく肌寒いです。雨の日がつづきます。地下街をあるくひとが増えました。


年度がわりのショッピングに来たひとや、観光のみなさま。わんさかわんさか。とてもにぎやかです。春やすみ。

ピンク色の可愛いコーナー。
さきに見にきました。またマゴ娘(4)とあそぶ予定があるのです。
ここで先日、恥ずかしくも
マゴは「お」+下着の普通名詞を連呼しました。


「おぱんつ〜〜!」


正確なタイトルは「おぱんちゅうさぎ」。


いまどきの親子。娘もマゴも、ちいかわ・おぱんちゅうさぎ、だいすき。下見をする春やすみ。


マゴのよろこぶ大声。シュミレーション。保育園そだちのマゴ娘は元気です。娘はおとなしかったのに。


みんな違うのに気づくだけ。



娘はというと中学生から、サッカーの試合観戦が趣味です。オットが神戸市出身なのでしぜんと「ヴィッセル神戸」の応援。
ああ、また放送がはじまる。
春やすみ。

(下着つけてたらいいのかな)


わたしは季節感がない町にすむ。
以前に住んでいたところは、ちかくに桜の名所がありました。毎年、お弁当を持って夕方から夜桜へ。もう遠くなって、この季節は、ちょっと寂しい……。


だれしも年齢や引っ越しをかさねると、引き換えが多くなりますね。
春やすみ。


なくしたもの、ふえたもの。
買ったもの、捨てたもの。
わかれ、新たな出会い。


春やすみ。
年度がわり。
あたらしい季節がやってきた。


このキャラクター
なんともいえない表情。



笑顔だけではないんだ みんな。



毎週火曜日は
「フォト・イラストの日」


いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに


さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?