見出し画像

カメラを持ってあしかがフラワーパークに行ってきた

こんにちは。shizukaです☺️
最近カメラでたくさん写真を撮ったり、レタッチしているので、せっかくなので場所の思い出と共に残していきたいと思ってnoteを書いてみました!

GWは、FUJIFILMのカメラをぶら下げて、あしかがフラワーパークへ行ってきました。

何かしらのお花を撮りたい!という欲で場所を選んだので、ネモフィラが広がる「ひたち海浜公園」か、藤の花がある「あしかがフラワーパーク」で悩みましたが、満開に咲いた大藤が垂れ下がる壮大な景色を見たくて、あしかがフラワーパークにしました。

ところが、行ってみるとまさかの満開の時期は既に終わっており、紫の藤の花は寂しい感じでした。。。

事前にリアルタイム情報を調べなかったのがいけないですね><

藤の花は見ごろが終わってましたが、バラなど他の花はきれいに咲いていました!

以下お花たち

藤の花
白藤
バラ


あしかがフラワーパークといえば、藤ソフト🍦
暑い季節に最高!藤味はなんといえば良いのか難しいけど、薄いお花の味?美味しかったです(^^)


続いて行ったのが、足利織姫神社⛩️
縁結びの神様として話題のスポット。
7つのご神徳を表現した7つのカラーの鳥居があり、それをくぐる毎に、それぞれのご利益がアップするかもしれないそうです!

七色の鳥居
赤い鳥居
1番叶えたい青の鳥居
カラフルでとっても素敵です
鳥居の先には、織姫神社


フラワーパークと神社に寄って、お腹が空いたので
「プラダハマダ」というお店へ行きました☕️

レトロな雰囲気の喫茶店です。
店内には、レコードがたくさん置いてあり、昭和の音楽も流れており、懐かしい気分になりました。

渡瀬橋カレー
カレーとカレーの間で橋を表現しているそう。
私はビーフシチューとキーマカレーにしました
バスクチーズケーキもペロリと食べてしまいました


なんだか雰囲気がレトロで良い足利駅

和紙が描かれていてかわいいです


以上、あしかがフラワーパークの記録でした!
藤の花は残念だったので、また満開な時に観に行きたいです!


Instagramでも日々の写真をupしているのでよかったらフォローしてください☺️



使用していた機材
▼カメラ: fujifilm x-s10

▼レンズ: sigma 18-50mm f2.8

▼レタッチ: Adobe Lightroom

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?