こんにちは。 日常と、先日の子ども国会で ふと思ったんだけど。 子どもは自由? それとも不自由? 貴方はどう思いますか? 私は 子どもの方が純粋で余計な固定観念が無く 大人には無い閃きや視点が有って 枠にはまらない自由な発想や行動ができる と、思っていた。 よって”子どもは自由”と思っていた。 でも、こうやって書き出してみると 真に”子どもは自由”か、という点では 論点がズレている😓😓 先日ボランティア参加した子ども国会。 子ども達から出された提案を聞いていると みん
こんにちは。 お盆前に実家に帰省したとき 気づかされたことがありました。 ここ数年、ずっと心のことを 学んできて、生い立ちや実親との 関係は思考癖や行動と密接に 関わってることを痛感させられている。 長男はお礼を言うことと謝ることが なかなかできない。。 長男の気持ちも勿論大切だけど お礼を言うこと、謝ることが 大切なことを知ってほしい。 私のエゴだけど、そう思ってる。 兄妹喧嘩をして妹を泣かせた長男。 喧嘩に口出しはしないけど 娘は傷ついたようで泣きながら 落ち込ん
7月末に開催された(株)CHEERSさん 主催のこども国会2023。 小3~中学生を対象に国会議事堂内の見学、 子どもたちが考えた政策を現役国会議員に提案する。 そんなイベントでした。 私は今回、メンターのボランティアとして参加。 小3のグループを担当した。 担当した子たちは男子2人、女子2人、の4人。 事前の打ち合わせで”こどもを真ん中に” と言われていたし、2年間、子育てラボで これでもか!ってくらい”見守る”を 実践してきたので、余計な口出しはせず とにかく見守った
お久しぶりです。 7月後半から8月前半までのこと。 パート①って書いてるのは パート②もありそうな予感がしてるから🤭 7月末に(株)CHERRSさん主催の こども国会2023、という イベントにボランティアとして 参加をしてきました。 わたし自身、ボランティア参加も イベントにこういった形で参加するのも 初めてだったので、やってみる前は ブロックだらけでした(苦笑) こども国会については次回 自分の感じた事や学びを アウトプットしますね。 初めてのことって何年たっても
昨日に引き続き、食のこと書きます。 過去にも独学で栄養のことや食のことは 勉強していて、今でも細々と継続中。 無添加、無農薬、を徹底した生活も したことがあるし、○○フリーも 一通りやった。 個人的な体感としては、 ①乳、②砂糖、③小麦、の 順に身体に影響が出やすい。 ここは人それぞれだから、 是非ご自身でやってみてほしい。 食って、拘り出すとキリがないし 生きづらくもなるから、健康であれば ほどほどに色んなもの楽しんだらいい。 でも、食事改善してから 食べなくなった
食については気を付けた方が良い。 素人のくせに、だけど断言できる。 わたし自身、食を見直して アレルギー症状がなくなり、 身体が強くなった。 子どもたちも身体が強くなった。 肌が弱くて、生後2か月頃から 湿疹が止まらなくてステロイド漬け だった我が子もステロイドを手放せた。 ほとんどの不調は食事改善で どうにかなると思う。 巷には色々な健康法が溢れていて 食事ひとつとっても情報過多。 断食が良いとか、腸活するとか。 情報を取り過ぎると迷子になるけど まず取りかかるべき
インナーケアとアウターケアは必須。 このことをつい最近やっと理解した。 私はここ3年程、精神面での 気づきや学びを続けてきた。 思考癖に気づき、過去の自分の傷を 癒し、赦し、手放す・・この繰り返し。 もちろんこういった精神面のケアは大切。 自分の身を置く環境にも気を使った方が良い。 自分と同じ考えや憧れの人と一緒にいることで なりたい自分に早く近づける。 それは なりたい自分=未来にフォーカスしてる ってことだから。 実現させたいことと関係ないことに 触れてる時間、考
私のやりたい事。 子育てしてる人に変わるのは 大人の方だってことを伝える。 私は子育て虎の巻を伝えたいわけでもない。 子どものため、のこともしたくない。 そもそも、その悩むことが どうして悩むのか。 子どもを見ている大人の貴方が どうしてそれを”悩み”と捉えるのか。 私はそこを伝えていきたい。 その心のしくみを伝えたい。 子どものため、ではなくて 大人のために。 かつての私もそうだった。 子どもの問題を見つけては その問題をどうにかしようと 子どもの方を変えようと必死
昨日の今日なので。 気持ちが下がらないように。 すぐに自分のやりたい事や 好きな事を忘れて日常に忙殺 されてしまうので。。 noteを書くことで 自分に矢印を向けること、 自分のやりたい事や好きな事を 顕在意識で常に認識させられる。 そう思ったので、これから 毎日投稿を再開していこうと思う。 人間の脳とか潜在意識って 頑固というか、弾力の強いゴムのように 元に戻ろうとする。 インナーチャイルドの癒し 過去の傷の癒し …こういったことはお悩み相談というか カウンセリン
ここ3,4か月ずっと。 グズグズとしていて全然 前に進めていない自分に 焦りを感じてた。 できない理由を探すのが 本当に上手くなってしまって やらない、辞める、理由を 揃えることが得意になってしまってた。 漠然と、子どもたちが中学に上がるまで 家で帰りを迎えたいと思ってて それまでは家庭第一優先って思ってた。 今日、友人と話してて目から鱗で。 そもそも、中学まで私が家で待ってる 状況を本当に子どもたちが望むのか? そこは子どもたちに聞いてからにした方が良い。 そう言わ
変わりたい、でも怖い。 覚悟を決めた、でも怖い。 あとはやるだけ、でも怖い。 この怖いの根底にあるのが 不安と恐怖。 大人になって経験を積んでいくと 妙に先読みしてしまって それが足かせになったりする。 危機管理は大切な事。 でも、自分の経験上、 こうなると…こうなる 、みたいに。 なんとなく予想して やっぱりできない、と 判断して中断する。 私はこんなことの繰り返し。 でも、その不安や恐怖って 本当に自分の経験からくるもの。 経験は財産だ。 でも、変わりたい、と
思考は現実化するってよく聞くけど ホンマかいな?!、が本音でした。 今でもたまに疑問に思うことはあるけど やっぱり思考は現実化してると思う。 特に、口に出して言ったことは 現実化していると思う。 8年ほど前、結婚して海外生活してたころ。 当時は子どもが生まれてなくて夫婦2人。 私たちは自分の夢、目標をお互いによく話してた。 若さもあったのでやる気にも満ち溢れてた。 で、時は経って。 この8年の間に私たちは環境も立場も 大きく変化した。 帰国して子どもが3人生まれ、 幼
ふと思った。 家族の中で私が 一番怠けているのでは?、と。 それぞれ、会社、学校、と 頑張ってる場所があって。 家に帰ってきても アレやコレやとやることがある。 そう思ったら、家のことだけしか してない私が一番怠けてないか? 世の中の専業主婦を否定したいわけでは 全くなくて、これは私個人の話。 私は自分で行動すること 継続することをずっと年始から 念頭に置いて過ごしているけど 本気でそのモノゴトに向き合ってるか、 本気でそのモノゴトに取り組んでいるか。 そう自己分析し
私は運が良い。 何故なら、心が動かされる 情報が入ってくるから。 私は日本人に生まれた。 このことがとても恵まれてることを 小2のときに自覚した。 当時、担任の先生が何かの授業で 戦争をしている国、貧しい国、などの 話しをして私は衝撃を受けた。 写真付きで話が進められて 子どもながらに、ここで生活するのは 自分にはできない、と感じたほど。 その衝撃を帰宅して一番に母親に話した。 母親にも日本人に生まれたこと 日本に住めてること、それだけで もの凄く有り難く、恵まれてる
こんにちは。 最近気を付けていることがあって。 木を見て森を見ず に、自分はなっていないか。 目の前で起こってること。 自分の身に起こってること。 etc.. その出来事だけを見るのではなく もっと広い視野で見ると 気付きもあるし、見聞も広がる。 視野が狭くなると 自分の権利ばかりを主張したり 相手を尊重できなくなったり 不和が生じやすくなると感じてる。 例えば、ネガティブな出来事って そこだけを見てるとネガティブなだけで 自分も落ち込んだりするんだけど そのネ
こんにちは。 少し間が空いてしまいました💦 子どもの学校行事が少し落ち着きまして。 その中で、また自分にとって気づきと 学びがありました。 今回はそのことを書きます。 子どもの行事があるたびに 私の目線から感じる ”足りない部分”に目がいってしまう。 この”足りない”と感じる部分が どういうことなのか。 子育てラボの2年間で頭と体に しっかり叩き込んだつもりだけど。 子育てラボの2年間とそれまでの 人生とを比べたら当たり前に 子育てラボと出会う前の自分で 過ごした時間