獣医師シワ男

埼玉県新座市北野でふじわら動物病院を開業している獣医師シワ男です。 西洋医学もやりつつ…

獣医師シワ男

埼玉県新座市北野でふじわら動物病院を開業している獣医師シワ男です。 西洋医学もやりつつ、東洋医学やホモトキシコロジー、オゾン療法などの治療も取り入れた統合医療を軸に動物に優しい治療を心掛けています。 終末期医療や看取り、ターミナルケア、緩和ケアなどにも力を入れています。

記事一覧

動物にとって有用なのか有害なのか

動物もぼくら飼主も腸内細菌と共に生きてる。   腸内細菌がいないと動物もぼくら飼主も生きていけない。 動物もぼくら飼主も生きていくうえでとっても大事な腸内細菌。…

2

犬の分離不安にCBD

犬の問題行動の特集の中で、犬の分離不安の話があって治療のところで その他の療法として、サプリメントの紹介があったんだけど その中になんと!! CBDが入ってる(驚) …

3

ペットオークションの現実

   環境省からペットオークションやブリーダーへの 一斉調査が行われた調査結果が発表になった。 ペットオークションで取引された犬猫の生年月日の改ざんと 幼齢販売…

7

動物の西洋医学と東洋医学の違い

   ぼくは、動物の治療に漢方薬も使っているけど 西洋医学と東洋医学の違いがわかりやすく載ってたのでシェアしたい。 西洋医学は現代科学の理論で科学的根拠が軸で …

3

猫の伝染性腹膜炎にモルヌピラビルは

最近「猫伝染性腹膜炎にモルヌピラビルが効くよね」とか    「猫伝染性腹膜炎にモルヌピラビルを使ってみた」 と言う話をよく聞くようになった。 確かに効果が出てい…

2

もふもふプッシュって⁈

もふもふプッシュって何⁈って思ったら ペットがコンロのスイッチを押してしまう行為を製品評価技術基盤機構ってところが 「もふもふプッシュ」って名付けて注意を呼びか…

3

アニマルウェルフェア

アニマルウェルフェアって言葉知ってる? 人間が動物を管理、飼育する動物が対象で 「動物は生まれてから死ぬまで、その動物本来の行動をとることができて幸せでなければ…

8

時代と共に変わる動物の診療

ぼくの診察も獣医学の進歩や時代の変化、考え方によって変わってきてる。 例えば、獣医になりたての30年前は、犬猫には人の食べ物は与えない方がいいと思っていて 犬には…

7

犬猫の胆泥症の勉強会

フィラリア検査のついでに健康診断を兼ねて、血液検査やエコー検査をしたら 「胆泥症があります」って言われた人も多いんじゃないかな? 胆泥症があった時にどうするか?…

2

時代と共に変わる動物の診療

ぼくの診察も獣医学の進歩や時代の変化、考え方によって変わってきてる。 例えば、獣医になりたての30年前は、犬猫には人の食べ物は与えない方がいいと思っていて 犬には…

獣医師シワ男
2週間前
7

動物とのつらい別れを

ぼくら飼主は動物とのつらい別れをがんばって乗り越えようとする。    今でもずっと乗り越えようとがんばって、何とか今まで生きてきた。 「乗り越えなきゃいけない」 …

獣医師シワ男
2週間前
5

獣医師の就職先の裏側

先日、懐かしい獣医師国家試験のフィード投稿をしたけど 合格した獣医師の就職先の話でおもしろい記事があったのでシェアしたい。 ぼくら飼主からすると衝撃かもしれんけ…

獣医師シワ男
2週間前
4

動物の在宅での皮下補液

今日の20:00からのわんにゃん保健室@wannyan_hokenshituの江本先生@koheiemotoとの インスタライブの質問を募集したんだけど いただいた質問の中に在宅での皮下補液の質…

獣医師シワ男
2週間前
5

動物との本当の幸せとは

ぼくは幸せがどんなものなのかよくわからない。 子供の時に母親の優しさに包まれてとか いつも笑い声の絶えない家族団らんとか 母親に愛されてとか 記憶にないので 幸…

獣医師シワ男
3週間前
5

動物がなぜ病気になったのか?

ぼくら飼主は、動物が病気になると なぜ病気になったのか? どうして病気になったのか? と考える。 考えても正確な答えは出ないけど考える。 ほんとにそうかどうかも…

獣医師シワ男
3週間前
4

動物の治療は動物のため

動物の治療は、動物のための治療なんだけど ぼくら飼主のために治療することもあるのさ。 動物の元気も食欲もあって、1回下痢したり、1回吐いただけの時は 「何もしな…

獣医師シワ男
3週間前
4
動物にとって有用なのか有害なのか

動物にとって有用なのか有害なのか

動物もぼくら飼主も腸内細菌と共に生きてる。

 

腸内細菌がいないと動物もぼくら飼主も生きていけない。

動物もぼくら飼主も生きていくうえでとっても大事な腸内細菌。

その腸内細菌は善玉菌とか悪玉菌とか名前をつけられて

さも善玉菌がよくて悪玉菌が悪いみたいなレッテルをはられて

いかに善玉菌を増やすかみたいな風潮がある。

間違っちゃーいないんだけど・・・。

腸内細菌は共生微生物って呼ばれて

もっとみる
犬の分離不安にCBD

犬の分離不安にCBD

犬の問題行動の特集の中で、犬の分離不安の話があって治療のところで

その他の療法として、サプリメントの紹介があったんだけど

その中になんと!!

CBDが入ってる(驚)

獣医雑誌の特集の記事にCBDが載るなんて!

それも2番目に書いてあるなんて驚き。

あいうえお順でもないし、ABC順でもなくて、2番目に書いてあるって。

順番に意味はないかもしれないけど

ちゃんとメンタル治療のサプリメン

もっとみる
ペットオークションの現実

ペットオークションの現実

  

環境省からペットオークションやブリーダーへの

一斉調査が行われた調査結果が発表になった。

ペットオークションで取引された犬猫の生年月日の改ざんと

幼齢販売規制等に違反していた。

動物愛護法では、生後56日以下の犬猫の販売は禁止されているんだけど

小さい子の方が売れるから生後56日たたない子の生年月日を改ざんして

生後57日になるようにして販売してた。

動物愛護法が改正される前

もっとみる
動物の西洋医学と東洋医学の違い

動物の西洋医学と東洋医学の違い

  

ぼくは、動物の治療に漢方薬も使っているけど

西洋医学と東洋医学の違いがわかりやすく載ってたのでシェアしたい。

西洋医学は現代科学の理論で科学的根拠が軸で

研究結果をもとに薬や治療方法、検査方法など選ぶ際の指標になってる。

東洋医学は現場での経験知を軸に構築された治療方法。

昔の人が飲んでみてこれはこれに効いたとか、これによかったことを経験的に積み重ねてきて

現代になってこの成分

もっとみる
猫の伝染性腹膜炎にモルヌピラビルは

猫の伝染性腹膜炎にモルヌピラビルは

最近「猫伝染性腹膜炎にモルヌピラビルが効くよね」とか

  

「猫伝染性腹膜炎にモルヌピラビルを使ってみた」

と言う話をよく聞くようになった。

確かに効果が出ている症例もいるみたい。

モルヌピラビルがFIPに効くって言われると

猫伝染性腹膜炎ウイルスを殺してくれる薬って、勘違いしちゃう人もいると思うんだけど

モルヌピラビルは、猫伝染性腹膜炎ウイルスを殺してはくれない。

ここを勘違いし

もっとみる
もふもふプッシュって⁈

もふもふプッシュって⁈

もふもふプッシュって何⁈って思ったら

ペットがコンロのスイッチを押してしまう行為を製品評価技術基盤機構ってところが

「もふもふプッシュ」って名付けて注意を呼びかけているんだね。

ペットによる火災で多いのが、ガスやIHなどのコンロのスイッチを押したことによる火災で25件で

原因となったペットは猫が18件、犬6件、子ヤギ1件。

で犬猫はわかるけど子ヤギって。笑

犬が前足でガスコンロのスイッ

もっとみる
アニマルウェルフェア

アニマルウェルフェア

アニマルウェルフェアって言葉知ってる?

人間が動物を管理、飼育する動物が対象で

「動物は生まれてから死ぬまで、その動物本来の行動をとることができて幸せでなければならない」

として、家畜のストレスが少なく行動要求が満たされた

健康的な生活ができる飼育方法を目指す畜産の在り方

で人間が動物を利用すること自体は否定せず、その中で動物の本来の生き方を尊重する。

家畜が食べられるまでの間

殺処

もっとみる
時代と共に変わる動物の診療

時代と共に変わる動物の診療

ぼくの診察も獣医学の進歩や時代の変化、考え方によって変わってきてる。

例えば、獣医になりたての30年前は、犬猫には人の食べ物は与えない方がいいと思っていて

犬にはドックフード

猫にはキャットフード

を与えるのがいいと思っていたけど

今は、手作り食でもいいと思っていたり

CBDオイルも前は動物には使わない方がいいと思っていたけど

今は、思いっきり治療で使ってるし

ハイシニアの治療では

もっとみる
犬猫の胆泥症の勉強会

犬猫の胆泥症の勉強会

フィラリア検査のついでに健康診断を兼ねて、血液検査やエコー検査をしたら

「胆泥症があります」って言われた人も多いんじゃないかな?

胆泥症があった時にどうするか?

これが決まってなくて、先生の判断によって別れる。

治療するのか?

このまま経過をみるのか?

経過をみるならどのぐらいの間隔でみるのか?

1つ言えるのは、胆泥症がなくなるような治療方法は確立されていなくて

あれやったらいいと

もっとみる
時代と共に変わる動物の診療

時代と共に変わる動物の診療

ぼくの診察も獣医学の進歩や時代の変化、考え方によって変わってきてる。

例えば、獣医になりたての30年前は、犬猫には人の食べ物は与えない方がいいと思っていて

犬にはドックフード

猫にはキャットフード

を与えるのがいいと思っていたけど

今は、手作り食でもいいと思っていたり

CBDオイルも前は動物には使わない方がいいと思っていたけど

今は、思いっきり治療で使ってるし

ハイシニアの治療では

もっとみる
動物とのつらい別れを

動物とのつらい別れを

ぼくら飼主は動物とのつらい別れをがんばって乗り越えようとする。

  
今でもずっと乗り越えようとがんばって、何とか今まで生きてきた。

「乗り越えなきゃいけない」

「あの子のためにも乗り越えなきゃ」

「いつまでも悲しんでちゃダメ」

「前を向いて生きていかなきゃ」

 

「今でも思い出すと悲しいのは、ロスを乗り越えられていないからがんばらなきゃ」

って乗り越えようとがんばって生きてきた。

もっとみる
獣医師の就職先の裏側

獣医師の就職先の裏側

先日、懐かしい獣医師国家試験のフィード投稿をしたけど

合格した獣医師の就職先の話でおもしろい記事があったのでシェアしたい。

ぼくら飼主からすると衝撃かもしれんけどね。

  

獣医師の仕事はとても幅が広くていろんな就職先があるんよ。

動物病院や動物園の獣医だけが獣医じゃーない。

特に公衆衛生関係は獣医としては重要な仕事。

記事にもあるように実は国や地方の公務員として保健所などで

公衆

もっとみる
動物の在宅での皮下補液

動物の在宅での皮下補液

今日の20:00からのわんにゃん保健室@wannyan_hokenshituの江本先生@koheiemotoとの

インスタライブの質問を募集したんだけど

いただいた質問の中に在宅での皮下補液の質問が続いてあったので、これはこっちで答えるね。

まず、皮下補液は脱水の改善させるためのもの

と言うことを理解してもらう必要がある。

これが大前提なんよ。

食べないから皮下補液するとか、腎臓の値を

もっとみる
動物との本当の幸せとは

動物との本当の幸せとは

ぼくは幸せがどんなものなのかよくわからない。

子供の時に母親の優しさに包まれてとか

いつも笑い声の絶えない家族団らんとか

母親に愛されてとか

記憶にないので

幸せに憧れがあって、ぼくら飼主と共に暮らす動物は幸せであってほしいと思っているけど

じゃーどういうのが幸せで、どうなったら幸せなのか?

動物に幸せでいてほしいと思っていながら幸せがわからないなんて!笑

それじゃー動物をどうした

もっとみる
動物がなぜ病気になったのか?

動物がなぜ病気になったのか?

ぼくら飼主は、動物が病気になると

なぜ病気になったのか?

どうして病気になったのか?

と考える。

考えても正確な答えは出ないけど考える。

ほんとにそうかどうかもわからない理由をそれらしい理由をつけて

「これが悪かったんだ」

「あれが良くなかったんだ」

と思うようにするけど

やっぱり「なんで?」「どうして?」と考える。

それって、ぼくら飼主は本能で考えちゃう。

考えても答えは出

もっとみる
動物の治療は動物のため

動物の治療は動物のため

動物の治療は、動物のための治療なんだけど

ぼくら飼主のために治療することもあるのさ。

動物の元気も食欲もあって、1回下痢したり、1回吐いただけの時は

「何もしないでこのままみてもいいかな」って思う時もあるけど

飼い主さんが心配してたら下痢止めや吐き気止めを処方して飲ませてもらって改善するかみてる。

薬を飲んだから治ったのか

飲まなくても治ったのか

わからない。

もしかすると薬を飲ま

もっとみる