見出し画像

#140字小説『愛は強くとも客観性は欠けてない』/お題:チョコミントの日/Xへポスト2/19

2024年2月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します

※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。

『愛は強くとも客観性は欠けてない』

「チョコミントって歯磨き粉の味だよね?」
ウン百回目かのディスりを受けても、こちらは余裕の構え。
チョコミン党歴十七年の私をなめてもらっては困る。
「味の好みは千差万別。ただ、この美味しさがわからなくて残念だな」
「はいはい、アイスの王様はチョコミントですよね」
「いや、それはバニラ」

2024年2月19日作

◆2月19日は「チョコミントの日」なので
 自主お題として創作しました。

【チョコミントの日】を制定しよう! プロジェクトが制定したそうです。
クラウドファンディング上で同プロジェクトが呼びかけられ、多くの
チョコミント好きの熱意により目標額を達成し、日本記念日協会に
登録申請、審査会で合格となり登録されたようです。
日付は、アメリカの全米菓子協会が同日を「チョコミントの日」として
おり、日本でもこの日に多くのチョコミント好きがSNSなどで特別な日
として「チョコミントの日」を祝う投稿をするなどなっていることから。
チョコミントの魅力を多くの人に伝えることで、盛り上がれる日にしたい
との願いが込められているらしいですよ。

★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆「アイスクリームの日」で創作した140字小説を含む3作品まとめ記事。
 1話につき30秒程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)