見出し画像

雑記と目にする度にザッキローニ…とつぶやいてしまう/雑記①

Twitterで140字小説の投稿を開始しよう! とアカウントを作成した際に
基本的に作品しか投稿しないと決めた。
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda

※ちなみに、アイコンやヘッダー、記事の見出し画像は
 Adobe IllustratorとPhotoshopで自作している。

でも、作品以外のどうでもいいことも書きたくなってしまう性……。
noteにクリエイターページを持とうと決めたとき
あぁ、それらはここに記事化すればいいのかもしれないと思った。

日記でもないし、つぶやきでもないし……で、雑記がぴったりかなって。
日々感じた「あれこれ」なので。

今もシナリオライターとしての仕事の合間の息抜きのはずが……
書いてしまうという。
ブルーベリー食べなきゃ。

雑記と目にする度、自分で口に出してみる度に
「ザッキローニ……」とつぶやいてしまう。
しょーもな、と自分にツッコみつつも、ふふふっと笑みがこぼれる。

※この記事執筆時(2023年2月17日)に調べたら、2月11日に
 元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が自宅で転倒し
 緊急搬送されたという心配なニュースを目にした。
 快方をお祈りしております。

口に出したくなる単語や人名ってある。私だけかな?
フィリップ・トルシエとか、なんかスイーツのブランド名みたいだし。
……いや、パティシエ・ショコラティエにひっぱられているだけだな。

先日のバレンタインデーには「ボビー・バレンタイン」とつぶやいた。
高確率で、サッカーや野球の監督なのはなんなのか。
特にサッカーファンや野球ファンというわけでもないのに。

ちなみに、この記事をつらつらと書きながら
トルシエ監督の通訳ってなんて名前だったっけ? と
なかなか思い出せずにいたので、調べた。
フローラン・ダバディ氏という名らしい。
聞いてもピンとこなかった……。

自作の140字小説を自由に楽しんでいただくためにも
あまり作者の人物像とか年齢・性別などは明かさない方がいい
そう思っていたはずなのに。
雑記を綴っていくと、なかなかに歳がバレそうだ。
2002年のワールドカップを回顧するあたり
少なくとも20歳そこそこではなさそうだな。

雑記って……こんなの垂れ流していいのだろうか?
雑記だからいいのか。

★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
 励みになります。よろしくお願いします。

本音としてはぜひ作品を読んでいただきたいです。
140字小説を5~6作品まとめた記事もあるのでよろしければ… ↓

★#140字小説・短編小説など をTwitterでも投稿しているので
 覗きにきてくれたら幸いです。↓
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda

自己紹介記事はこちら ↓

この記事が参加している募集

ライターの仕事

スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)