見出し画像

#140字小説『くるみ』/お題:くるみの日/Xへポスト9/30

2023年9月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します

※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。

『くるみ』

「名付け親は予知能力の持ち主?」
「誕生時は性格未知だよね」
「ネーミングセンスありすぎる」
頑固で自分の殻に閉じこもりがち、とはよく言われる。
「意外と中身は脆いところもぴったり」
的を射る指摘にはにかむ。
「くるみ」
好きな人に名前を呼ばれたら、こんなに甘く響くとは知らなかった……。

2023年9月30日作

◆9月30日は「くるみの日」らしいので
 自主お題として創作しました。

くるみ(クルミ)の名産地である長野県東御市(とうみし)などの
くるみ愛好家によって制定されたようです。

日付は「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合わせから。
語呂合わせの当てはめ方も、ローストナッツのように香ばしいですね……。

本文は、キャラメリゼされた、カラメルコーティングナッツのように
甘い……ですかね?
くるみちゃんは、好きな人に名前を呼ばれて、ハニーナッツのように
甘さにどっぷり浸かっているのかも?

★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆【毎週ショートショートnote】という企画にも参加しています。
 410字:1分半程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓

はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)