2024年はコミュ力を上げたい

背景の前に。「ハートグローバル」とは?

ハートグローバルとは、要するにアメリカに本部を置く非営利の音楽団体です。主に、「ミュージック・アウトリーチ」というワークショップを行っています(同ワークショップを「ハートグローバル」と呼ぶ者が多いです。今回は、ワークショップを「ミュージック・アウトリーチ」、それを運営する団体を「ハートグローバル」と呼びます。)。そのワークショップでは、ハートグローバルに所属するキャストが、ワークショップの受講生に歌やダンス、演技、表現を教え、2日間~3日間で、受講生による一つのショーを作り上げます。私はこのワークショップに50回ほど参加しており、もう「常連」と自称してもいいくらいと考えています。

ミュージック・アウトリーチとどう関係する?

50回もミュージック・アウトリーチに参加していれば、もうワークショップの流れも分かっていますし、雰囲気も分かります。周囲の常連の受講生を見ていると、まだワークショップにあまり参加したことが無い人に話しかけているような人もいます。私もそのような人になりたいと思って、私自身もそのような受講生に積極的にコミュニケーションをとったりしました。
でも、彼らとコミュニケーションをとってるうちに、「この人たちを楽しませる為のコミュニケーションはどのようにとればいいのか?」と考え始めました。ただ、自分だけでは解決できる問題ではありませんでした。そこで・・・

ChatGPTの存在

私はChatGPTに助けを求めました。もっと相手と楽しいコミュニケーションを取るためにはどのような事を行えばいいのか尋ねました。そして、ChatGPTは、相手の興味や関心、体験について関連する内容について話したり、それについて返答すると良い、といったようなアドバイスをしました。

ところで私は最近彼女と別れました

はい、具体的な詳細は伏せますが、私は最近、交際相手と別れています。その理由の一つが、私が相手の関心について、あまり興味を向けなかったからと申しています。確かにそれは当時は割と事実であると感じています。言い換えれば、彼女はめちゃくちゃ正しいです。
私は昔から、相手の関心や興味、趣味において、自分とは関係がなさそうな事についてはあまり自分から興味を向けず、そこで話を終える事が多く、相手の関心について追求する事は無かったことが多いです。そういうことが理由の一つで私は交際相手と別れました。つらい

相手の関心について興味を持つ姿勢を持とう!

そのような複合的な理由で、私は相手の興味とか関心について関連するような返答をするように頑張りたいと思います。それについてはChatGPTを用いて練習をすることもあります。何とか自分なりに頑張ろうとはしています。私に縁がないようなビデオゲームについても過度にセンシティブじゃない物である限りはできるだけ学習していこうと考えています。

獨協大学に講義においては・・・

大学で講義を受講していると、やはりペアワークやグループワークが重要となってくるものが存在します。そして、私は昔からこれが苦手です。これが知ってる人とのグループワークならまだ安心できるのですが、なぜかこれが知らない人となると、すごく緊張してしまうのです。
ですが、これがハートグローバルのミュージック・アウトリーチなら緊張しない。なぜなのでしょうか。これを2023年9月の私は、「同じワークショップという同じコミュニティーの中の話だから」と捉えました。

待てよ?同じ講義を受けていれば、そこにいる人たちも同じコミュニティーの中に存在するのでは?

そのように考えた私は今学期から大学の講義のグループワークに積極的に参加し、積極的に話しかけるようにしました。こうして、グループの中で、私が黙っているよりも、話している方が、みんなで色々なアイディアを出すことができる事に気づきました。

大学でコミュニケーションを頑張ってみて

こうして、大学のグループワークなどを通じて、私は大学の仲間や友達が増えやすくなったと感じています。最終的には、LINEやInstagramの連絡先を交換するようにもなり、人脈が広がるようになったという点から私は嬉しいです。

しかし一つ問題が

ミュージック・アウトリーチに参加する人には小学生もいます。同性であるから接しやすいからか、私は小学生男子に話しかけることが多いです。小学生男子って典型的に何を好みますか?そうです、ビデオゲームです。
私は、あまりビデオゲームと共に育ってきませんでしたし、大学生となった今ではビデオゲームでプレイすることはかなり稀となっています。有名なゲームのタイトルについてはあまり詳しくないですし、いまだにゼルダ?ドラクエ?モンハン?パズドラ?モンスト?エペ?フォトナ?とかあの辺(どの辺?)の話がよく分かっていません。

結局は知識量なのかな

コミュニケーション能力を上げるにおいて、やはり様々な知識を持っていないと、会話をしづらいのかな、と思い始めるようになりました。なので、機会があれば、そういった小学生男子が好きそうなビデオゲームの事とか、アニメの事とかを調べることができればいいのかな、とは考えています。

自分から提供する情報についても注意が必要

ところで、しりゅーが好きな物ってなんですか?
一つはモンスターエナジーです。これはモンスターエナジー公式も小学生が(12歳以下)が摂取することは推奨していませんし、身体に大きな影響も出ますし、酷い場合は死に至ることもあり得ますし、なんならそういう事例もあります。なので、この話は積極的に話さないようにしたいです。
二つ目に桜Trickです。これは百合アニメの一つで、要するにキスシーンが多いアニメとなっています。いや、これも小学生にとっては刺激が強すぎるだろう。勿論、小学生のうちに「こういうもの」とか「ああいうもの」に興味を持つ人はいますでしょうけど、やはり、一般的な適切さを考えれば、この話もあまりしない方がいいのかな、とは思いました。なので、LINEのプロフィール画像を園田優から別の物に変更しました。
三つ目にTwitterです。そもそも本来は13歳未満はTwitterなどのソーシャルメディアのアカウントを作成することができないので、この話はしづらいでしょう。
なので、健全で安全で小学生にとっても分かるような会話内容についてレパートリーを考えておく必要があるかもしれません。これは私の今後の課題になるでしょう。そしてその一つがきっと、相手の好みの事になってくるのかな、と思いますね。

2024年の目標

そういうことで、私はコミュニケーション力を上げたいと思いましたし、これは来年(2024年)の目標にもしていきたいと考えました。そうすることによって、相手にとって私と話していると楽しいと考えてくれればうれしいです。

おしMY BABY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?