見出し画像

AstroClick Local Space

自宅から自分の生まれたタイミングの惑星の方向を示してくれる チャートを出した。

AstroClick Local Space
いまいち何に使うかなぁとぼやっとしかみてなかったチャートなのだが

https://www.astro.com/ より

今の会社の立地が どういう場所にハマるんだろうなと見ていた。
活用するかどうかは別なんだけどね

自分が住む所から 今まで働いた 会社がどのハウスに当たるのかとか 見てみる。
最初の印刷会社 6ハウス
保険屋さん6ハウス  担当基盤が 12ハウスと5ハウス
研究機構 が8ハウスから 5ハウスに移転して (本社は8ハウスだがw)
専門商社が 5ハウスから6ハウスへ移転
古い駅ビル系オフィスが6ハウス
今のとこが5ハウスから4ハウスへ移転

・・・・仕事がらみは 6ハウスの場所選びがちなのねと 知る
面白がって仕事していた時期は 5ハウスに立地してたという感じだ。

産土神社からだとどうだろう ?
鎮守神社からだとどうだろう?

家からだと鎮守神社がドラゴンヘッドライン
USJは冥王星ライン上とか
会社が 幼少期の家からIC ライン上
ご先祖のゆかりの神社が 海王星ライン上とか

ちょっと 色々観て ハマる。
大事なスポットを自分にとっての大事な惑星を関係ある場所にするように 拠点を考えるのも楽しいかもしれない。

#アストロマップ #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #大事な場所  #記憶より記録 #スイッチが入りました #ローカルスペース #占星術

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。