見出し画像

うちはどうだろうと観察した・・・。

うちもおんなじだよ
ってか最近はみんなこんな感じなんじゃないかって
ふっと目にとまって リアルに考えた

久しぶりに私もフラッパー式のセキュリティゲート採用のオフィスビルに変わったから

そうして用意されたIDカードのネックストラップを見て当たり前じゃないのかと ハッとする。
うちは全員伸縮リール付き会社のオリジナルネックストラップである。
そういや ネックストラップ必須の会社で
伸縮リールなしの会社に当たったことはなかった。

系列会社の人に伸縮リールじゃないことを聞いてみたら
ドア横の非接種ICセキュリティだから伸びる必要ないと答えが返ってきた

そういや伸縮リールって昔はめっちゃ壊れたよね…。
今でも 来客の貸し出しカードは青紐だけだな〜
以前いた会社の人にも聞いてみる 
昔 伸縮リールだけ買ったりしたよな! 
そういえばそんな記憶もよみがえってきた 
私が 自前で買ってきて使ってたら 周りがみんな買い出した。
もう部署で買おうって話になって・・・買いに走ったことあったな・・・。
もう10年以上前かもしれない・・・・。

新しいオフィスで 朝早めにいって 
一階のフラッパー式のセキュリティゲートを見つめて珈琲を飲んでみた。
ここではまだ 鞄から出す人ばっかだなぁ

お昼、やってきたキッチンカーでカレーを買って 
出て行く人 入っていく人を観察していた。
あ!お辞儀した!?
新しく来た派遣さんだった・・・。
知った顔だから会釈した。
キッチンカーでオムライスを買ってきた彼女は
カレーを食べてる私の元に来て 何でじっと見てるかを問う
「セキュリティーゲート通のにお辞儀する人いるかなと思って視てた」
と伝えると
「私 まだ仮CARDなんですぅ」と・・・笑われた。
そして オムライスを持って またゲートを通り抜けていった

お辞儀して・・・・。

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。