最近の記事

藤井風USツアー 海外遠征〜LA到着!

かなり遅れて離陸、到着は約30分遅れ。 私は真ん中が空席の3列席の通路側。窓側には高校生時代の藤井風の雰囲気を醸し出してる少年と青年の狭間の男子が1人。短パンにちょっと厚手のフーディートレーナー。 とても丁寧な子だったので、着陸前に善意に甘えて窓からの写真を撮らせてもらった。 後方座席でなかなか出られないながらも無事LA到着。 それにしても大きい空港。バゲージレーンが遠くて途中で間違ってるのかなのと不安になりました。 そして、またもやや迷いながらトイレに行ってレーンに行くと

    • 藤井風U.S.ツアー 海外遠征記録〜入国審査、乗り継ぎ編

      めちゃくちゃ揺れた。日本でて2時間くらいは特に。これも台風1号の影響なのだろうか? しかし乗り継ぎ地到着には定刻より30〜40分早く着いた。 機内食はヴィーガンリクエストが通っており、一般の方より早めに配膳される。 揺れが酷くておちついて食べられなかった。 到着1時間前に出る軽食は寝てたからか、空席だった横に置かれてるのに気付かなくて、着陸30分ほど前に気付いて持ち帰ろうとしたんだけどパン、バナナ、リンゴ、アガーのゼリーかな?こちらもヴィーガン仕様。(しまった!フルーツは

      • 藤井風U.S.ツアー 海外遠征記録〜出国編〜

        時間に追われるのがとてもとても苦手でプレッシャーを感じるタイプで、そわそわ落ち着かないせいか目覚ましアラームより何時間も早く目覚める。 前日の台風1号の影響による大雨が今日じゃなくて本当によかった。 準備は万端…なはず、予定より早く出発。 いざ、USツアーの始まり! 最寄り駅について逆行きのホームに上がり、何かおかしいな?と暫くして気付いて戻り、電車を待ちながら単眼鏡の用意をすっかり忘れていた事を思い出す。 取りに戻れる時間はあれどそのまま予定より2本早い電車に乗り、空港

        • 藤井風U.S.ツアー 海外遠征~国際運転免許証~

          車社会のLAで分かってる範囲の藤井風聖地へ行こうとするなら車は必須。 弾丸スケジュールすぎてレンタカーを借りる時間はないと思いながらも悩んだ末、Just in case 念の為、国際運転免許証を取ってきました。 警察署で申請すると発給まで日数がかかるので、運転免許試験場まで行きました。 【申請に必要なもの】 ☆運転免許証 ☆パスポート ☆写真(縦横:4.5✕3.5cm) 1枚。6ヶ月以内撮影のもの。 ☆黒又は青のボールペン  これは試験場の記入台に設置されてました。 ☆

        藤井風USツアー 海外遠征〜LA到着!

        • 藤井風U.S.ツアー 海外遠征記録〜入国審査、乗り継ぎ編

        • 藤井風U.S.ツアー 海外遠征記録〜出国編〜

        • 藤井風U.S.ツアー 海外遠征~国際運転免許証~

          藤井風U.S.ツアー 海外遠征~ただの準備記録~

          あと10日ほどに迫ってきました。 聖地巡りMAPは2ヶ月前に完成済み。念の為、旅のしおり としてプリントアウトもしてある。 そろそろわりと現実的な準備の始まりです。 【ESTA申請】 これは前々回ブログに記載済み。これがないと入国できないので発行に時間がかかってもいいように念の為2ヶ月ほど前に申請。実質、半日程で取得できた。 料金:21USドル プリントアウト済み。 申請時のメアドやパスワードも再確認。 【通信手段 SIMの手配】 スマホ2〜3台とタブレット1台を持っ

          藤井風U.S.ツアー 海外遠征~ただの準備記録~

          藤井風U.S.ツアー ~聖地巡り準備編~

          さて、日本でも所謂『聖地巡り』をするのが好きなので今回の遠征でも可能な限り藤井風の聖地を巡ってみたいと思っています。 そのための準備について書いてみました。 ※スポットについては現地在住の方が書かれてらっしゃるのでここでは触れません。 「なぜ、私は聖地巡りをするのか」 聖地巡りについて個人的な思いをこちらで少し触れています。 聖地巡りの準備 そう簡単に再訪することが出来ない地域なので、まずは google map とお友達になりながらスポットを保存して限られた短い滞在時

          藤井風U.S.ツアー ~聖地巡り準備編~

          藤井風U.S.ツアー 海外遠征まで約2か月~準備編・その1~

          旅の準備 さて、何年ぶりのアメリカか。 ※トップ画像は大昔にフィルムカメラで撮影したNYのエリス島。ちなみに映画ファンタスティックビーストは全てロンドン郊外のスタジオで撮影されてるらしいです。 まずはパスポート。去年 Fujii Kaze and the Piano Asisa Tour 2023 の際に取得したてのホヤホヤ?ゆえに有効期限の心配なし。 ※日本国籍のパスポートで米国入国の場合、6か月ルール免除で米国出国予定日まで有効な旅券であれば無問題。 去年、インド

          藤井風U.S.ツアー 海外遠征まで約2か月~準備編・その1~

          四月になれば彼女は

          藤井風主題歌ということで公開初日に舞台挨拶中継付きを観てきました。 ※ただの感想です※ 正直、恋愛物語に全く興味ないので「ある種」観るのしんどいなーという気持ちでした。 もちろん観終わって泣きもしませんでした。 ※「ある種」というのは山田智和監督の口癖だそうです。 私が登場人物で重なるとするなら仲野太賀さん演じるバーのマスターかな。 誰かと生きていく事を諦める覚悟したというか「気ままに見えるかも知れないけど、こっちはもう腹くくってんだよ!」みたいな。なのでこの物語の主

          四月になれば彼女は

          海外遠征 藤井風 U.S.ツアー 〜続・一般販売チケット編〜

          前回ブログの続き。 先行販売で購入できなかった追加公演チケットを狙い、一般発売に挑戦した記録です。 発売は先行販売同様、NYは3月15日の日本時間23時、LAは日本時間翌深夜2時。 前夜15日0時に藤井風のこれまた masterpiece な作品となった新曲『満ちてゆく』が公開されたため、連日の寝不足の中、開始数十分前からバタバタと準備を始める。 ※前回に続き、ウェブ画面のスクショは翻訳してたりしてなかったり混在しております。 まずは NY The Apollo's Hi

          海外遠征 藤井風 U.S.ツアー 〜続・一般販売チケット編〜

          海外遠征 藤井風 U.S.ツアー 〜先行販売チケット編〜

          いざ、2024年 Fujii Kaze and the Piano U.S. Tour へ 2023年の Fujii Kaze and the piano Asia Tour に続き、藤井風の US ツアーへ行くことになるとは思ってもなかった。 特に役には立たないが、前回は何の記録も書かなかったので今回はここに少し残していこうかと稚拙ながら始めてみます。 海外のイベント情報サイトに短時間フライングで告知が出てまことしやかに6月2日 LA ライブが噂される。 同じ頃、藤井風

          海外遠征 藤井風 U.S.ツアー 〜先行販売チケット編〜