最近の記事

chatgptを用いたIPA高度情報処理技術者試験の論文対策支援について

この記事は何?chatgptを用いて、IPAの高度情報処理技術者の論文(午後2)対策を手伝ってもらうことができるか、検証したので記事に残しておきます。 IPAの高度情報処理技術者の中でも、以下のものに論文試験があります。 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 今回、特にITストラテジスト試験の令和元年度秋期試験を検証しておりますが、同様のことは他の試験区分でも可能だと思い

    • IT(システム)の根本を理解する方法

      この記事は何?概要 非ITエンジニアの社会人の方に向けて、ITを理解する方法を記載します。 もちろんITの全てを書くことはできないです(そんなスキルもないです)。 ただ、基本の基本となる部分を理解していない方(悪い意味ではないです)を社内でお見かけすることが多く、ITの根幹の部分を書こうと思いました。 私自身はこういった話を書籍等で見ることが少なく、また会社内で伝えたら評判も割と良かったので、ここに残そうと思いました。 これを学ぶことによって、ITの全てがわかるわけ

      • 社内SE転職のススメ

        社内SE、特に、ある程度大手の非IT企業の情報システム部門への転職方法について、転職活動を効果的に実施する方法を書いてみようと思います。 非IT企業の情報システム部門と一口に言っても、自社でエンジニアを抱えて開発を行っている企業から、企画を中心に行なって開発工程は外部委託している企業まで幅広くあります。 この記事で対象とする企業は、開発を外部委託する情報システム部門です。細かな違いはすごくあると思いますが、おおむね以下のようなミッションを持っているイメージの情報システム部

        有料
        300

      chatgptを用いたIPA高度情報処理技術者試験の論文対策支援について