見出し画像

マイナス思考からプラス思考になりたい

はじめまして。臨床心理士/公認心理師として精神科で勤務しながら、夜な夜なSNS 界隈で漫画家活動やLIVE配信などをしております。白目みさえと申します。活動内容などはこちらでご覧くださいませ。


マイナス思考をプラス思考に変えたい

相談内容

・なんでも否定的でマイナス思考にとらえてしまう
・人と話していてもマイナスなことを言ってしまい後悔する
・どうすればプラス思考になれるか

マイナス思考のままでもプラスっぽいことは言える

マイナス思考に捉えてしまうからプラス思考になりたいというのはわかりますが、「人にマイナスなことを言わないようにする」というのと「プラス思考になる」というのはイコールではありません。

マイナス思考のまま「人にマイナスなことを言わないようにする」というのは可能です。人は考え方を変えるのは難しいですが、行動だけなら割とすぐに変えられます。

たとえば会話のテクニック本などを読むことである程度トレーニングできると思います。

こちらなんかベストセラーらしいですよ。

こちらは漫画で読みやすそうです。

話し方が9割、伝え方が9割ってもう既に10超えてますよねみたいなツッコミは置いておいて。

こんな感じで基礎を学んだら次は「人と喜ばせる会話術」みたいな本を読んでみましょう。
「ホストキャバ嬢に学ぶ会話テク」みたいなのでも良いと思います。
彼らは会話のプロです。
芸人さんなどのトーク術も勉強になります。
特にたくさんの人が出ている番組で、フォローとしてあれこれ補足したり言い換えたりしている芸人さんはたくさんいます。

マイナス思考のままでいいので、思ったことを口にすぐに出さない、失礼にならない言い方に変える、プラス思考っぽいフレーズを集める…。

そうやって、行動だけでも変えれば相談者様のおっしゃる「人にマイナスなことを言ってしまう」問題は解決に近づくのではないでしょうか。

なんでもかんでも根本解決しなきゃいけないわけじゃないので、変えれそうなところから変えてみるといいと思います。


行動が変われば気持ちもちょっと変わってきたりしますしね。


マイナス思考をプラス思考に変えたい

いやいやそうじゃなくて根本解決したいんだって方は以下をお読みください。ここまでで解決したしって人は読まなくても大丈夫です。

プラス思考のイメージ

プラス思考の代表と言えば誰でしょうか…アンミカさんとかでしょうか。「なんでもええことを探そうとする」とおっしゃってましたね。

ここから先は

2,436字

¥ 500

お役に立てましたらこちらよりサポートいただければ、白目をむいて喜びます♡