見出し画像

慣れるということ

1年目と15年目の違いってなんでしょう?

飲食店の目線でいくと、
包丁で食材を切るということだけ見ても
スピードだったり精度だったりまるで違います。

そこには経験としての積み重ねがあります。
苦手なことだったとしても、続けていけばできるようになるものです。

これをFXに置き換えてみます。

チャートがいつ上下するか分からなくて怖い。
ひたすらチャート見続けて勝ったり負けたりを繰り返す。
あ、このタイミングで下がるなと分かり始める。
利確するタイミングがわかり始める。

どんなことでも一つのことを続けていけばできるようになります。


ただFXの場合は様々な手法が存在します。
自分に合うものを見つけるまでは、どうしても費用がかさんでしまいます。
年数もとても必要です。

その費用的な部分を抑える方法だったり、
手法のトライアンドエラーができる方法も存在はします。

使う費用は少ないに越したことはないですからね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?