シロクマ

プログラム書いたりDJしたりゲームしたり日本酒飲んだり。 最近はもっぱら、おひさまBu…

シロクマ

プログラム書いたりDJしたりゲームしたり日本酒飲んだり。 最近はもっぱら、おひさまBuddiesおじさんとして推し活やライブの感想ばっかり。 日向坂は、みっちゃん、おすし、りなし。卒業したかげちゃん 櫻坂は、ふーちゃん、あいりちゃん、美羽ちゃん。それはそれとして、森田ひかる教。

最近の記事

影山優佳 Birthday Event 2024

行ってきました。 めっちゃ楽しかった!! 思った以上の面白さで最高に最高でした。 今回はゲストに潮紗理菜さんが出てくれたわけなんですけれども、なんかもう、来年も一緒にやって!って思っちゃうくらいに最高でした。 二人の空気感がめちゃくちゃ良くって、ずっとその空気が充満した会場に居たいと思いました。 二人のバランスが本当に最高でした。 かげちゃんって、誰かと一緒に居ると、その子をフィーチャーしようとしがちなところがありますけれども、それを、祝い事を大事にするなっちょさんが「今

    • 雨が降ったっていいじゃん!

      日向坂46の11thシングル『君はハニーデュー』のカップリングに収録される4期生曲『雨が降ったって』が好きすぎる。 全部が凄いツボに刺さっていてヤバい。 なんか、こんなに好きになるとは思わなかった、ってくらいに凄い好き。 好きな理由その1:4期生のパフォーマンス的観点から 4期生のパフォーマンスって、凄く気持ちが乗っかっていると感じる事が多くって、そういうところがめちゃくちゃ好きなんですが、この曲の「いいじゃん!」のところと相性が良過ぎると感じます。 人生、たまには落

      • 11thシングル『君はハニーデュー』…今作、めっちゃ"強い"ですね…。1枚の中に隙が無い…。個人的には今までのシングルで一番、満足度が高いかもしれない。特に『雨が降ったって』が好き過ぎてヤバい。

        • 【ネタバレあり感想】ゴジラxコング 新たなる帝国

          観てきました。 最近、映画を観る機会が遠のきまくってて大変でしたが、久々に行けて良かったし、それがコレで良かった! とにかく、頭空っぽにして大暴れする怪獣大決戦を楽しむ、という爽快感が最高でした。 ネタバレあり、という題は一応、配慮のために付けてるんですけれども、正直、ネタバレなんかない、というのが最大のネタバレかな、と。 アレはコレで、ソレがアレで、みたいな小難しい事は一切なくて。 取り敢えず全部見たから配慮せずに語るよ、というだけの"ネタバレあり"です。 映画自体は

        影山優佳 Birthday Event 2024

        • 雨が降ったっていいじゃん!

        • 11thシングル『君はハニーデュー』…今作、めっちゃ"強い"ですね…。1枚の中に隙が無い…。個人的には今までのシングルで一番、満足度が高いかもしれない。特に『雨が降ったって』が好き過ぎてヤバい。

        • 【ネタバレあり感想】ゴジラxコング 新たなる帝国

          【ミーグリ】平尾帆夏の記憶力が凄い

          先日、かなり久しぶりに、ひらほー先生のミーグリに行ってきて、記憶力にビックリした、というお話です。 月と星が踊るMidnightミーグリ8thシングル『月と星が踊るMidnight』から4期生が参加となりました。 この時、通常ミーグリは各日2部だけの開催となった都合、あっという間にミーグリの枠が埋まってしまいました。 自分は様子見の感じでみっちゃんの枠に2部分だけ応募したのですが、予想以上に完売が早かったため、どうしたものかと思ったのですが、のちに全握ミーグリが開催される

          【ミーグリ】平尾帆夏の記憶力が凄い

          『雨が降ったって』が、期待を裏切ってきたけども、めちゃくちゃ良すぎてビックリした。雨の日にこれを聴きながらお散歩したいな。あじさいにウキウキしながら歩きたい。

          『雨が降ったって』が、期待を裏切ってきたけども、めちゃくちゃ良すぎてビックリした。雨の日にこれを聴きながらお散歩したいな。あじさいにウキウキしながら歩きたい。

          ひなた坂46

          5回目のひな誕祭にて、日向坂46の選抜制導入によって、選抜になれなかった側、アンダーグループとして活動していく方の名称の発表がありました。 それに関してのあれこれのお話です。 名前を聞いた事の感想個人的には、そういう名前になる事自体は必然かな、という印象でした。 けやき坂46は欅坂46のアンダーグループとして発足した、という経緯があるので、日向坂46のアンダーグループなら、ひらがな表記のひなた坂46になる、という理由で納得するには十分でした。 そして同時に、この名前に対し

          ひなた坂46

          5回目のひな誕祭、お疲れ様でした!

          楽しかったー! きょんこさんの卒コンと合わせて3日間、走りきれて良かった! Day2は、幕張に行ってから横浜に行く、という忙しい日程でしたが、なんとかなりました。 コンセプトが明確で熱かった事前に公開されていた、『君はハニーデュー』のMVで、かなり特徴的だったのが、歴代センターが入れ替わりながら、その曲の振り付けをするシーン。 今回のひな誕祭は、その流れを骨にしていて、最後のハニデュ披露までを着々と積み上げていって、ハニデュでフィニッシュを決めて、"これからの日向坂46"

          5回目のひな誕祭、お疲れ様でした!

          ハニーデューのラストシーン、雨風の天気予報の中であの晴天を手繰り寄せたの凄いな…!!本当に晴れを呼び寄せるグループだ。

          ハニーデューのラストシーン、雨風の天気予報の中であの晴天を手繰り寄せたの凄いな…!!本当に晴れを呼び寄せるグループだ。

          【雑記】最近の日向坂46の感想

          記事を立てる程のものでもないような事とかをざっくばらんに、徒然と。 11thシングルのフォーメーション発表からの選抜制導入の件は別にまとめてるので、そちらに関しては別記事で。 とか言いつつ、言い忘れた部分はちょこっと触れます。 選抜制の導入を回避できたかを考えるこれに関しては、自分の中には一つだけ、明確に『出来る未来』があった、という結論です。 それは、圧倒的に売れること。 少し具体的な表現をすれば、乃木坂姉さんを置き去りにするほどに。 日向坂の約30人をメディアでバン

          【雑記】最近の日向坂46の感想

          君はハニーデュー

          本当に、秋元先生は、人の心を鏡に写す歌詞が上手い。 自分は、やっぱり、流行ってる流行ってない、売れてる売れてないにさほど興味はなくって、自分が好きかどうか、それだけで応援する理由は十分な人間なので、『世界中に色んなアイドルが居るけれども、それでも日向坂なんだ』という気持ちにバッチリとリンクしてしまった。 この辺りは本当に「そのまま日向坂に返してあげたい!」っていう気持ちです。 聴き込めば聴き込む程、この歌詞を噛み締めてしまって、良い曲だな…ってなっちゃう。 ひな誕祭で聴

          君はハニーデュー

          渡辺莉奈 BEGINS

          日向坂4期生が加入した直後から、みっちゃんを主体として推しておりますが、平行してりなしも見守り続けておりました。 そのため、ミーグリではちゃっかり、りなしにもいくつか枠を取っていたりします。 そして、今年から感じ始めた事が、今回の選抜制導入に対する想いと線で繋がって、これからの日向坂のためにもっと活躍していきそう。 そんな予感を感じさせられた、というお話です。 ことの発端は、今年の1/20の『脈打つ感情』のミーグリ。 ミーグリでの会話が終わった後、なんとなく「タメ口で話すよ

          渡辺莉奈 BEGINS

          blueskyと春日語

          ごんすな〜。 Xというプラットフォームの避難先として取り敢えずアカウントを取り、 DJコミュニティに属していたりする事で、「どこ住み?SNSやってる?」的なノリで確認されて、 なんとなくで相互フォローになる事もしばしばな苦い経験もあって、 敢えてフォローを絞り込んで運用してみているbluesky。 しかしながら、Xで大体の言いたいことを言っている、吐き出しているこの日々に、 余る言葉はなかなかなくて、持て余すのはblueskyの方、となっている今日このごろ。 しかしなが

          blueskyと春日語

          日向坂46 11thシングルフォーメーション発表に関しての思うところ

          やっぱりもう、人数的に選抜制にせざるをえない、っていうところから、仕方ないよね、って思いました。 3期生が4人じゃなくて、もっと多い、いつも通りの12人前後だったら、多分もっと早い時期に、そういう事になっていただろう、と思います。 というところで、自分も割と覚悟はしてたので是非もなし。 ちょっとだけ物申したい部分は、やっぱり新3期生が輝きを強く放ち始めたタイミングで、座席数不足により選抜に入れなかった事、という部分でしょうか。 今までの22人編成のフォーメーションだったとし

          日向坂46 11thシングルフォーメーション発表に関しての思うところ

          日向坂で会いましょうヘビー視聴者がオードリーANN東京ドームに行ってきた

          2024年2月18日。 オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームが開催されました。 自分は日向坂で会いましょうで、オードリーさんにはめちゃくちゃお世話になっているものの、オールナイトニッポンは全然聴いていませんでした。 しかし、姉がリトルトゥースであり、日向坂と同じ場所を目標として掲げて、その時にはその場所に来てくれと、日向坂にも生き様を見せる瞬間を、自分も一緒に見届けたい、と思ったので、姉と一緒に行ってきました。 (チケット確保してからは、割と聴くようにしています)

          日向坂で会いましょうヘビー視聴者がオードリーANN東京ドームに行ってきた

          オードリーANN東京ドーム、良かった。行って良かった。行けて良かった。

          オードリーANN東京ドーム、良かった。行って良かった。行けて良かった。