shirohana

長い年月いろんなことを想ってきました。たくさんの言葉を紡いできました。私には「どうして…

shirohana

長い年月いろんなことを想ってきました。たくさんの言葉を紡いできました。私には「どうしても解けない因数分解」があって、死ぬまでに答えは見つかるのだろうか?と想っています。命、病、愛、縁…についてその解けない公式を解いていこうと思います。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 37,414本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • (左手)ドケルバン病~激痛の日々から~手術まで

    さかのぼれば6年前…明け方の手の痺れから始まった手首、手指の不調…なんだかおかしい?…から、指が使えない?…そして「激痛」が続く日々へ。        手首・指の痛み程度で弱さを見せるのは情けないと思っていましたが、その我慢に体は堪えきれなくなっていました。小さなステップを綴っています。

  • 点と点を繋ぐと「縁」になる~大切な宝物

    宇宙という世界の長い長い営みの中で、私たちの存在はそれぞれが小さなちっさな「点」… いろんな場所もそう…立ち止まる時間もそう… その「点」と「点」を繋げていくと「縁」にな…… そんな出来事を綴った大切な宝物です

  • 「命」を話すのでは語る…そこに白い花が咲いていたら…

    「命」のことどう思っていますか?私は「命」を「話す」ことは恐れ多いようで…目の前にはいるのは「人」かもしれない、「生き物」かもしれない、「モノ」かもしれない、「空」や「海」かもしれない、目には見えないかもしれない、だからこそ、深く「語る」…そっと語りたいと私は思います。

  • 冠攣縮性狭心症への道のり…最後までわからない病名は…

    私の小さな体のあちこちの不調のサインは、凄まじい心臓カテーテル負荷検査によって「冠攣縮性狭心症」へ繋がりました。そこに行き着くまでの道のりには一つずつ道しるべがあったのに…ずいぶん遠回りをしました。教えてくれた道しるべと行き着いた先の「冠攣縮性狭心症」について綴っています。

記事一覧

固定された記事

「命」を~話すのではなく語る…Ep1

生まれた瞬間から 死に向かって「生きる」 生まれたことが 偶然の重なりの奇跡なら 命の終わりも そうであるはず だから 悲しいことではない だから 怖いことではない だ…

shirohana
7か月前
292

時の記念日

今日は6月10日 「時の記念日」 なぜ?今日? …それは Googleさんか Yahooさんに 聞いてみよう 初めて 時計の鐘がなった日が 6月10日 なるほど… 以前 こんな記事…

shirohana
5時間前
11

マイナスのことを考えると眠れなくなる

久しぶりに 眠れなくなるシリーズ そもそも 私の 数学に対する捉え方は… 「解の公式」に翻弄されたので 穿って考える方… 算数や数学でつまずく子どもは 「分数」の単元…

shirohana
22時間前
21

青い空
青い海
キラキラ澄んだ朝の空気
今日もそんな風景に映えて
メロン🍈が美味しそうに見えます🤭🤗

shirohana
4日前
42

紫陽花のおまじない…私からもお知らせ

我が家の紫陽花〜 今年も咲いてくれました 毎年少しずつ様変わりします 色は我が家の庭はアルカリ性???なのか 赤系統を買ってきて植えても 次の年には、青〜青紫〜紫〜…

shirohana
5日前
38

大切にしていた思い出が
ちょっと場面は違いますが叶いました😅🤭🥹

https://note.com/shirokana/n/nc12cc214010f

たくさんの励ましも嬉しかったです🥲

shirohana
6日前
27

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(退院)

明け方に手指の痺れを感じ 目が覚め 眠れなくなったのは もう6年前頃… 何だろう? この違和感… それは 少しずつ 様を変えていった 痺れからチクチク感 チクチク感から…

shirohana
9日前
48

(左手)ドケルバン病~やっと…次へ…(4)

今までの経験で 病気の入院の経過では 昨日は調子がよかったけれど 今日は 朝から気分が悪い …と言うように 進んだり 元に戻ったり 3歩進んで 2歩下がる…というような…

shirohana
2週間前
44

(左手)ドケルバン病~やっと…次へ…(3)

開いてみると 私の腱鞘は なかなか めずらしいもの?だったらしく 予定より 時間はかかったが 無事終わった けっして 原因不明ではなかったことも わかった その構造は …

shirohana
2週間前
33

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(2)

次が 最強の痛みの出番だ だって 看護師さんたちが 私の左腕を そっと… でもしっかりと 押さえつけてるもの… 心と体がキュッと身構える でも あれ? ん…? えっ! 最…

shirohana
2週間前
33

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(1)

最新のお話はこちらを見ていただけたら… 気持ちをリセットして また最初から…と言う気持ちで 待っていたら 手術が決まりました いろいろありましたが やさしい主治医…

shirohana
2週間前
34

(左手)ドケルバン病…やっと次に進めるはずだったのに…

今までの経過は こちらをご覧いただけたら 幸いです 次のステップへ進み 今頃は 病院のベッドにいるはずだった のに… 前日になって 病院から 手術の延期の(お願いの)電…

shirohana
3週間前
51

たくさん読んでいただき~💕
ありがとうございます🤗

たくさんの「縁」が繋がっています🙇

https://note.com/shirokana/n/n3bf42efd335d

shirohana
3週間前
37

きみがいなかった時には…未来(これから)が変わる

まったく 想像もしていなかった きみがいなかった時には… どうするなんて だって きみは いつも必ず絶対 いるべきところにいてくれる それは 普通だから… いないことは…

shirohana
4週間前
50

もう一度会いたい

チョコレートは どうして こんなにまでも ハーッと 吐息がもれるまでも 口の中でとろけた瞬間 まさに 甘い世界へ 私を誘(いざな)うのだろう 疲れた時 「脳」が糖分を求め…

shirohana
1か月前
49

点と点を繋ぐと「縁」になる…大切な宝物

ある始点は ふと手にした コミック本 タイトルは 「砂時計」 導かれるように 買って 開いてみると 胸がキュンと キューンと 切なくなるようなストーリー 死ぬほど辛い出…

shirohana
1か月前
62
「命」を~話すのではなく語る…Ep1

「命」を~話すのではなく語る…Ep1

生まれた瞬間から
死に向かって「生きる」
生まれたことが
偶然の重なりの奇跡なら
命の終わりも そうであるはず

だから
悲しいことではない
だから
怖いことではない
だけど
自分で選べない
選んだとしたら
責められること?

私の残りの「生」を
誰かにあげてもいいですか?

時の流れが目の前に見えるようで
感じる
吐息さえ 
私をどこかへ運んでいく
行き着くところは どこ?

そこに
白い花が咲

もっとみる
時の記念日

時の記念日

今日は6月10日
「時の記念日」
なぜ?今日?
…それは
Googleさんか
Yahooさんに
聞いてみよう

初めて
時計の鐘がなった日が
6月10日
なるほど…

以前
こんな記事を書かせてもらった

「時」や「時間」や「時空」のことを
考え始めると
「眠れない」シリーズの記事に
なってしまいそうだが…

ホントに奥が深く
謎めいている

この「1秒」は誰が決めた単位?

「1秒」は
その時々

もっとみる
マイナスのことを考えると眠れなくなる

マイナスのことを考えると眠れなくなる

久しぶりに
眠れなくなるシリーズ

そもそも
私の
数学に対する捉え方は…
「解の公式」に翻弄されたので
穿って考える方…

算数や数学でつまずく子どもは
「分数」の単元でつまずくらしい
そのことそのものを
考えるから…
考えすぎるから
「分数の割り算」
…ん…わからない
計算法が決まってると言われても
考えたくなる
モヤモヤする
でも
丸いケーキは
何等分にも
永遠に割り切れる
でも
「なぜ?」

もっとみる

青い空
青い海
キラキラ澄んだ朝の空気
今日もそんな風景に映えて
メロン🍈が美味しそうに見えます🤭🤗

紫陽花のおまじない…私からもお知らせ

紫陽花のおまじない…私からもお知らせ

我が家の紫陽花〜
今年も咲いてくれました

毎年少しずつ様変わりします
色は我が家の庭はアルカリ性???なのか
赤系統を買ってきて植えても
次の年には、青〜青紫〜紫〜薄紫に
なります

明日は6月6日
しかも6年6月6日
(昔の映画を観た人はちょっと〜
ドキッとする数字の並び〜)
でも
紫陽花にとっては
みんなに大切にされるかな???

紫陽花の花のおまじないのことを
noterさんのお友達に

もっとみる

大切にしていた思い出が
ちょっと場面は違いますが叶いました😅🤭🥹

https://note.com/shirokana/n/nc12cc214010f

たくさんの励ましも嬉しかったです🥲

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(退院)

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(退院)

明け方に手指の痺れを感じ
目が覚め
眠れなくなったのは
もう6年前頃…

何だろう?
この違和感…
それは
少しずつ
様を変えていった

痺れからチクチク感
チクチク感から熱感
熱感から痛み
痛みから激痛
激痛から超激痛

明け方ベッドで痛みに耐えきれず泣いていた

そんな年単位でのキツさを
ずっと耐えてきた
私が…というより
心と体が
ずっと
サインは出されていたのに

手首や手指の痛みくらいで

もっとみる
(左手)ドケルバン病~やっと…次へ…(4)

(左手)ドケルバン病~やっと…次へ…(4)

今までの経験で
病気の入院の経過では
昨日は調子がよかったけれど
今日は
朝から気分が悪い
…と言うように
進んだり
元に戻ったり
3歩進んで
2歩下がる…というようなことが
多かったように思う
…結果1歩ずつ回復に進むのだが…

それに比べて
今回の経過
ケガ・キズ…の症状は
「日にち薬」…とは
よく言ったもので

一日いちにち
前へ進んでいる実感がある
後戻りがない
治っているということ
先生

もっとみる
(左手)ドケルバン病~やっと…次へ…(3)

(左手)ドケルバン病~やっと…次へ…(3)

開いてみると
私の腱鞘は
なかなか
めずらしいもの?だったらしく
予定より
時間はかかったが
無事終わった

けっして
原因不明ではなかったことも
わかった

その構造は
生まれつき
持って生まれたモノ
元々炎症を起こしやすい作り
だからいずれこうなることは
「運命」だったそう

腱鞘炎の痛みに悩まされて
おそらく数年
(5年前の別医師の診断は手根管症候群)
自分の行動の何がダメで
こうなったのだ

もっとみる
(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(2)

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(2)

次が
最強の痛みの出番だ
だって
看護師さんたちが
私の左腕を
そっと…
でもしっかりと
押さえつけてるもの…
心と体がキュッと身構える

でも
あれ?
ん…?
えっ!

最強の痛みは…?…まだ?
全然痛くなかったのですが…
注射された?

主治医の先生が
まわりの人たちに
「では、始めます、よろしくお願いします」と言うと
全員が
「よろしくお願いします」と…礼…

えー!
待ってください
その…

もっとみる
(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(1)

(左手)ドケルバン病〜やっと…次へ…(1)

最新のお話はこちらを見ていただけたら…

気持ちをリセットして
また最初から…と言う気持ちで
待っていたら

手術が決まりました

いろいろありましたが
やさしい主治医の先生には
絶対的な信頼があるので
任せるだけ

そして入院

採血も点滴も
慣れているので
研修医の先生が失敗しても
5回までは許してあげよう
それでダメなら
看護師さんを呼んでください…かな

今回は左手首~親指の手術
と言うこ

もっとみる
(左手)ドケルバン病…やっと次に進めるはずだったのに…

(左手)ドケルバン病…やっと次に進めるはずだったのに…

今までの経過は
こちらをご覧いただけたら
幸いです

次のステップへ進み
今頃は
病院のベッドにいるはずだった
のに…

前日になって
病院から
手術の延期の(お願いの)電話がかかってきた
緊急の骨折患者さんのオペを優先したいので
延期してもらえますか?

エッ…?

私は優先順位を下げられた?

命に関わる病気じゃないから?

私だってもう限界です…と
一度は言ってみた
泣きそうな気持ちを
一応

もっとみる

たくさん読んでいただき~💕
ありがとうございます🤗

たくさんの「縁」が繋がっています🙇

https://note.com/shirokana/n/n3bf42efd335d

きみがいなかった時には…未来(これから)が変わる

きみがいなかった時には…未来(これから)が変わる

まったく
想像もしていなかった

きみがいなかった時には…
どうするなんて

だって
きみは
いつも必ず絶対
いるべきところにいてくれる
それは
普通だから…
いないことは
万に一つもないと思っている

きみだってそうでしょう
自分の存在は
まわりのトロリとした優しさに
いつも
包まれていると信じて疑わないでしょう
ひとりぼっちで
どこかに放り出されるとは
または
最初から
存在しないと思われると

もっとみる
もう一度会いたい

もう一度会いたい

チョコレートは
どうして
こんなにまでも
ハーッと
吐息がもれるまでも
口の中でとろけた瞬間
まさに
甘い世界へ
私を誘(いざな)うのだろう

疲れた時
「脳」が糖分を求める…
と言うが…
確かに
すべての感覚…
何かを感じるのは
「脳」でしょう

甘さを感じる時
ふと
目をつぶっている

人は
ひとつの感覚に鋭敏になる時
他の感覚は
閉ざされる
その唯一に浸りたい

そんな時を
とても充分に

もっとみる
点と点を繋ぐと「縁」になる…大切な宝物

点と点を繋ぐと「縁」になる…大切な宝物

ある始点は
ふと手にした
コミック本

タイトルは
「砂時計」

導かれるように
買って

開いてみると
胸がキュンと
キューンと
切なくなるようなストーリー

死ぬほど辛い出来事があった時
男の子は
「オレがずっと一緒におっちゃるけん」と言う
主人公の女の子も
「ずっとずっとずっと
一生一緒にいれますように」と願う

果たして…その願いは…

初恋とは
いつのことを言うのだろうと
淡い想いを

もっとみる