見出し画像

久しぶりに書いてみたんだな。

登録した時のメールアドレスもパスワードも忘れて、ログインできずいる間に、noteの存在そのものを忘れていたのですよ。
1年以上ぶりですか。

あの頃の、旧Twitterのアカウントは削除しちゃって、今は主に、漫画家さんや写真家さんの作品閲覧のための鍵垢してます。ゆえに、フォロワーゼロ。つぶやきもゼロです。インスタは生きてるけど、ほぼ開いてない。
あんまり、SNSに時間取らなくなってきました。

さて、前回は坦々麺のイラスト、今回は寿司のイラストを使用させていただいてまして。

前回の社食は結局、3カ月で退職しました。真夏のめちゃくそ暑い洗浄室(常に熱湯が滝のように流れている)に、クーラーないってどういうことなんでしょう。わたし含め、熱中症で、人がバタバタ倒れていきましたよ。倒れた後、休む場所がないからと、そのまま床に体育座り。社員さんがポカリ買ってきてくれましたが「もう無理〜」と、結構皆さん辞めていきました。わたしもな。

そして、昨年10月からお寿司&小料理屋さんで働いております。なんだかんだで1年以上経過しました。店主(板前)1人と、昼はパート1人。夜もバイト1人で回してる、こじんまりとした、隠れ家的なカウンターのお寿司屋さんですが、はっきり言って最高においしいです。 店主の料理の腕がいいのはもちろんなんですが、私がいろいろ仕込みをやっていますので、それもいいのでしょう(と、あえて自画自賛してみる)。

ただ、フルタイムのパートではなくて、週3回程度の出勤なので、文字起こしの仕事も時々やっています。文字起こしの仕事歴も長くなりました。パートの合間にできるような、比較的短尺で聴き取りやすい案件を頂いているような感じです。

取りあえず今は、ダブルワークで生きています。
人が好きだけど、いっぱいいると気を使いすぎて疲れてしまう、そんな私に今のお店は合っているようです。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?