shiro

指定難病のSLEや大腿骨頭壊死からの両足人工股関節だったりしますが、割と普通に生きてま…

shiro

指定難病のSLEや大腿骨頭壊死からの両足人工股関節だったりしますが、割と普通に生きてます。

最近の記事

始まりのネフローゼ→SLE発症→塩分制限ライフ

自分がSLEを発症したのは30代後半でした。 幼少期から腎臓の検査ではいつも尿検査の数値が 引っ掛かり再検査、自分の母親もSLEを患っていて いつか自分も母親のようになってしまうのだろうと 何となく思いながら育ってきました。 ある時謎に体重が10㎏増え、全身がむくみ 近所の内科に行くとすぐ大きな病院へ!と 紹介状をもらい、ネフローゼということで 即入院でした。投薬であっという間に おデブは治ったのですが、そのまま約1か月程入院し、 いろいろな検査の結果SLEということに。

有料
100
    • SLEと大腿骨頭壊死と人工股関節とそんな日常

      世の中には身体の痛いところが痛いまま生きている人が 結構いると思います。 そんな人達のメンタルってあまり取り上げられることは ありませんが、痛い、辛い、の他にも思っていることが いっぱいあったりします。 そんな人が身近にいても優しくする方法が わからなくなっている人もいるんじゃないかなと思い、 文章に書いてみることにしました。 でももしかしたらわかりたくない、知りたくない、 関わりたくないと思う人も多いことなのかもしれないな、 と思いました。命や身体の不安は誰だって怖いことだ

      有料
      100

    始まりのネフローゼ→SLE発症→塩分制限ライフ

    • SLEと大腿骨頭壊死と人工股関節とそんな日常