見出し画像

3年目看護師🧑‍⚕、休職してました。(新年度からの息苦しかった時期)

 私、休職していました。(約1ヶ月)
 新年度始まり、皆が頑張ろう!と心気一転する時期のはずが・・・
私にはその心気一転の状況がとても重たく感じてしまったようです。

なぜ、休職になってしまったのか。


以上4つが原因だったかなと振り返って思います。

●対人関係でのストレス

私の職場は、SNSで見ているような御局様やいじめがあるということはありませんでした。
ですが、仲良くしているようでお互いにいないところでの悪口を詰め所でしていたり、
少しの人の失敗を大げさに広めてしまう人がいたり、
気に入らない人に強い言い方をして話す人がいたりと
自分にとってストレスを感じることが多くありました。

特に、私はHSPのような気質があるため、人の悪口をきくだけで自分にも言われているような気分になってしまっていたようです。

また、自分の意見をあまり言う事ができず、なんでもいわれっぱなしな状況に陥ってしまっていました。そのなかで一人唯一本当に苦手な先輩がおり、
夜勤が一緒のときには動悸がしたり、報告することが怖かったりと。
その人がいるだけで過緊張状態で働いている自分に気づいてしまったことも大きいですね。

●年数を重ねるごとに増える業務や役割

2年目を終えたときに、3年目は少しは業務を覚えて、疾患もあながち理解して少しはゆとりを持って働けるかなと希望もっていました。
しかし、リーダー業務+委員会と新しい役割が増えていく一方。
2年目経過しても自分の部屋持ちで精一杯であったのに、
自分より年上の先輩に指示を出したり、より先のことを考えて行動を進めていかなければならない現状が辛くなったみたいです。

●自分が看護師を続けたいのかという迷い

入職前から看護師に向いていないのではないか
と強く思うことがありました。
・忘れっぽいくせ
・多重業務がとても苦手
・頭の中で言葉や物事を整理できない
・スピーディーさが求められると焦って頭が真っ白になってしまうこと
これらが看護師する上でとても不安要素にもなり、働いてからも本当に苦労しました。
同期よりも自立のスピードが遅かったり、
仕事への向き合い方をや工夫をたくさん思考錯誤して今があると思います。
たくさん向き合ってもどんどん困難なことが溢れてくる仕事。
もっと自分の性格にはあっている仕事があるんじゃないのか
無理なく働けるところがあるのではないか
と常に思い悩む日々でした。

●自分の精神的な未熟さ

・すこしの助言や指摘が自己否定感につなげてしまう
・わからないことを先輩に聞くことができない(プライドの高さ)
・失敗することを極端に恐れていまうこと
・基本的にネガティブ思考
精神的に成長できておらず、少しの仕事のミスで大きく落ち込んでしまうことが多かった。
それに対して先輩は助言をくれるが、その助言を自己否定とつなげてしまう部分があった。

以上4つが主だったかなと振り返って思います。
休職になったきっかけを今回ははなさせてもらいました。

 休職してたくさん焦ったり悩むこともあるけど
自分を振り返るきっかけにもなるから、
ゆっくり休める時間はすごく大切だなと思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?